いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義実家にお礼の電話をするのは嫁の務め!?旦那ではだめなの?

pixta_57738711_M

義実家から何か物をもらったときや、送られてきたときなど、みなさんの家庭では誰がお礼の電話をしていますか? ある投稿者さんは旦那さんだけがお礼の連絡をすることで義姉に「嫁が連絡をしないのはおかしい」と言われてしまったと相談しています。

『義実家から果物が送られてきたお礼を旦那が電話でしたのに、私がお礼してこないと文句を言われた。旦那が言えばそれでお礼は終わりじゃない? うちの実家にも私が電話して終わりなのに。しかも、義姉からそれを言われたのでモヤっとした』

義姉が投稿者さんに文句を言ったことで「義両親が義姉に自分たちの文句を言ったのかな」とも考えられるため、モヤっとしてしまう気持ちも分かりますよね。この投稿に、たくさんのコメントが集まっているので見ていきましょう。

「お礼の電話は嫁がするもの」は義実家あるある?

『わたしも同じことを言われた。とりあえず、「すみません」って謝ってそれから疎遠にしている』

『実母がそうだった。孫を預かったけど嫁ちゃんから電話がなかったって言っていたわ。昔の人ってそういう考えの人が多いよ』

『モヤモヤするね。うちは旦那が義実家に行って勝手にタッパーに入れたおかずを貰ってきたときに、私からのお礼が欲しかったらしくて義親から「嫁にちゃんと渡したのか?」って旦那に連絡が入ったらしい。で、旦那もあほだから「こういう連絡がきたんだけど、お礼を言わなかったの?」って私に聞いてきた。その場で旦那だってお礼を言ったはずなのに、私からもしなきゃいけないの? 別におかずなんてもらって来なくていいのに。逆に私の親からもらったときには旦那はお礼を言わない。私が言っているから別にいいけど』

『あるある。じゃあうちの親にお礼の電話をしているのか? といえば一度もない旦那』

「お礼の電話は嫁がするもの」は義実家あるあるだとコメントしてくれた方がいました。投稿者さんと同じように義両親側から注意を受けたという方も。ただ、多くの方が「旦那さんは嫁の両親にお礼の電話をすることはないのに、嫁だけ両方の親に連絡をするのは変だ」と感じているようですね。

嫁からお礼が欲しい義実家にはどんな対応をするといい?

一体、嫁からお礼が欲しい義実家にはどんな対応をするといいのでしょうか。こちらもアドバイスが集まっているのでご紹介します。

旦那さんから義両親にも伝えてもらう

『夫側は夫が処理するべきだよね。こっちはこっち。なんで嫁が両方しなきゃいけないんだろ? 嫁側の親は嫁の旦那がお礼をしなくても文句を言わないのに、旦那側の親は嫁もお礼しないといけない決まりは何なんだろ』

『うちは、旦那はお礼しなくてずっと私だけしていた。それが当然のように毎回長話してきてさ。あるとき急にアホらしくなって「それぞれ自分の親のことは自分でしよう」って旦那に言ってそれからはしてない』

『いちいち二人がかりでお礼するの(笑)? 私のところは、私の親には私から、旦那の親には旦那からお礼の連絡を入れるよ』

旦那さんと「それぞれの親にはそれぞれが連絡しよう」と話し合っているご家庭もあるようです。もしも義実家側に文句を言われたら、旦那さんに「それぞれの親にはそれぞれが連絡することになっている」と伝えてもらうと良いのではないでしょうか。

お礼を言う旦那さんの電話に投稿者さんも出る

『旦那が電話していたときに投稿者さんに代わらないの? 旦那も旦那だし、投稿者さん「旦那が電話したから、イイでしょう?」って考えは違うと思うわ』

投稿者さんが下手にでて、お礼の連絡をしてあげてもいいのではないかといったコメントもありました。旦那さんが義実家に連絡をしているときに電話を変わってもらうなどでも、義両親は満足してくれるのかもしれません。

モヤモヤがあれば、まずは旦那さんに相談を

『モヤるよね。モヤモヤもいっぱいあるし、ありがたいこともたくさんあるので、心の中で相殺している』

人間同士なので、どうしても価値観が違ったり、自分の価値観を押し付けてしまうこともあるでしょう。結婚生活では、旦那さんだけでなく義両親に対してモヤっとすることもあるかもしれませんが、そんなときはまず、旦那さんとお互いにどうするかを話し合うことが大切なのではないでしょうか。どんな対応をすれば自分が苦ではないか、これからも円満な関係が築けるかなどをお互いに伝えながら、それぞれの夫婦に合った方法を見つけられたらいいですね。

文・物江窓香 編集・山内ウェンディ

関連記事

義実家へのお礼のマナーについて考える。「ありがとう」という思いはどう伝えるのが正解?
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、実家・義実家は共に家族といえど何かしてもらったらきちんとお礼をいい合える関係性を築いておきたいものですよね。しかしその「お礼」に関するマナーにつ...
里帰り出産で「生活費」は払う?実家・義実家が受け取りやすいお礼のアイデア
子どもを出産するにあたって、実家・義実家を問わず里帰り出産をする方もいらっしゃるとおもいます。 筆者が4年前に息子を出産したときは、出産予定日の約1ヶ月前から産後1ヶ月まで義実家へ里帰りさせてもらい...
義母への近況報告をやめた……。もう話したくない、根深い理由とは
ときどきでも親への近況報告をするようなママは、どれくらいいるのでしょう? もしかすると子どもが生まれたことで、盛り上がる話題も増えたかもしれませんね。同じように義母への近況報告を習慣にしているママ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義実家から果物が送られてきたお礼を旦那が電話でしたのに私がお礼してこないと文句言われた