いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那に出産の立ち会いは絶対に嫌と言われたママ。旦那さんと話し合うときのポイントとは

pixta_14949328_M

出産のときに旦那さんに立ち会ってほしいと思うママもいるでしょう。特に初めての出産はママ自身も不安ですから、旦那さんに近くにいてほしいと考えるかもしれませんね。一方、旦那さんの方も出産の立ち会いをしたいと思っていることもあるでしょう。しかし旦那さんみんなが立ち会いたいと思っているわけではないようです……。ママスタコミュニティにも旦那さんに出産時に立ち会いたくないと言われたママからの投稿がありました。

『義母から「出産は立ち会いするの?」と聞かれたとき、私は「まだ考えていなくて……」とやんわり答えましたが、旦那は「俺は絶対に立ち会いは嫌だ」と言いました。しかも旦那は「だって出産中って絶対俺のこと罵倒するでしょ? 頑張れって言ってももう頑張ってるって言うんでしょ? 何で俺は何にも悪くないのにそんなこと言われなくちゃいけないの。夫婦関係壊れるし、絶対無理」と続けたのです』

投稿したママは旦那さんの言葉にびっくりして泣いてしまったそうです。そして、この先に不安を抱えているようですね。

『今日の旦那の言葉に、この先お腹の子どもを育てていく自信がなくなってしまい、どうしていいのかわかりません』

この投稿に対して、他のママたちは自分の経験をふまえてコメントをくれています。その数、約200件。ママたちの経験談とママならではの意見が寄せられました。

旦那さんは立ち会わない方がいいのでは?

『旦那なんて居ても居なくても産まれるから、そんなこと言う旦那なら立会いしないほうがいいよ!』

『今のままのご主人だと立ち合わない方が正解だと思う』

『旦那が立会いを「嫌だ」と言うなら無理強いしない方がいいと思う』

『そんな旦那じゃ1人で産むつもりでいた方が楽だよ』

投稿したママが書いているように、「立ち会いは嫌だ」とはっきり言って、「俺のこと罵倒するでしょ?」まで言う旦那さんであれば、立ち会わない方がいいという意見が出ています。また、「最初から一人で産むつもりでいては?」というコメントもみられました。

旦那さんの立ち会いをすすめるママたち

『うちは1人目から旦那に立ち会ってもらったけど、まあ罵倒しましたよ。いまだにそれは言われますが、それでも2人目3人目も旦那自ら立ち会うって言って立ち会ってました』

他のママのコメントによると、旦那さんの方から積極的に立ち会いを希望するケースもあるようですね。しかもこのママさん、1人目のときに旦那さんをかなり罵倒した様子です。それでも2人目、3人目と立ち会う旦那さんも。

『旦那さんの立ち会いたくない理由が罵倒されたくないからっていうのが腹立つ。旦那さんは自分のことしか考えてないんだね。女性にとって出産は命がけなんだから罵倒されようが文句言われようが支えてやろうよ』

『今後の子育てや妻を気遣う優しさをキープするためには、妻が必死に頑張る姿を見せたほうがいいと思う。必死に命懸けで産んでくれた子どもを大切に扱ってくれるだろうし、妻にも優しくなると思う』

出産は命がけと言われることもあり、女性にとっては本当に大変なことです。出産後の子育てやママとの関係性を考えると、出産時に頑張るママの姿を見せた方がいいという意見も出ています。一方で旦那さんが立ち会いをしたからといって積極的に育児に参加するかというと、それは別というコメントも寄せられています。

『ウチの旦那は立ち合いにこそ積極的でしたが、いざ生まれると 子どもが2人みたいなものです。「立ち合いをして私がどんな思いをしてこの子を産んだか間近で見てたのにそれか!」と思う態度や言動がたくさんありました。立ち合いをしたからと言ってこれからの育児に必ず積極的に参加してくれる、子どもをたくさん可愛がってくれるわけではないんだなぁと感じました』

本当に必要なのは旦那さんではなく助産師や看護師かも

『よく旦那さんが居たから出産頑張れました! と言う人がいるけど、私の場合は本当に必要なのは助産師さんとお医者さんだと思った!』

『男なんて出産の現場にいようがいまいが結局は関係ないし、むしろ邪魔と思う場面が多々ある。助産師さん、看護師さんがいてくれるだけで充分だよ』

すでに出産をしたママたちから、出産のときに本当に必要な人は助産師や看護師という意見がありました。ときと場合によっては、旦那さんが邪魔になってしまうこともあるようですね。投稿してくれたママの中には、旦那さんよりも出産を経験している実母や義母の立ち会いの方がいいというコメントも見られました。

『いろいろ言ってくる旦那なんかに立ち会いしてもらいたくない。それなら出産経験ある実母か義母に立ち会いしてもらったほうがいいと思う』

旦那さんに立ち会ってほしいと正直に伝えてみては?

『出産に対しての不安な気持ちを旦那に話してみてはいかが? それを踏まえた上でお二人で決めたらいいと思う』

投稿してくれたママができることの1つは、旦那さんに自分の気持ちを正直に話すことかもしれません。他のママからのアドバイスのように、いつもの自分でいられる自信がないことや旦那さんの言葉に傷ついたことも、旦那さんに伝えた方がいいようですね。そして、2人で話し合って決めるのがいいというコメントもありました。

旦那さんと話し合う前に自分が伝えたいことを整理して。感情的にならず冷静に話し合おう

そもそもなぜ旦那さんがそれほどまでに立ち会いを拒むのか、まずは旦那さんの話を聞いてみる必要があるのではないでしょうか。なぜ投稿者さんが旦那さんを罵倒するとおもうのかを聞いてみるのです。もし投稿者さん一人で旦那さんと話をするのが不安なら、投稿者さんに理解を示してくれているお義母さんにも同席してもらってもいいでしょう。そして投稿者さんが旦那さんに立ち会って欲しい理由を旦那さんが理解してくれるまで話すことも大切なことです。話し合うときに慌てたり頭が真っ白になったりしないように、事前に紙に書いてまとめておくのもいいでしょう。

お互いが腹を割った話し合いをすることでさらに夫婦の絆が深まるといいですね。出産に臨むママは命がけです。ママがリラックスをして、元気な赤ちゃんが産める選択ができますように!

文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

開いた口が塞がりません!「立ち会い出産」のとき旦那がとった行動とは
先日、長男が5歳の誕生日を迎え成長をしみじみと感じていたら、彼を産んだ際の立ち会い出産のことも思い出しました。 私が元気がないとき、バカげた冗談を言って気分を和ませようとする旦那。私をよりイラつかせ...
義母に出産の立ち会いをされ、なおかつ笑い話にされてショック……。気持ちを持ち直すためにすることは?
みなさん、出産をするときにバースプランを立てましたか? 例えば、リラックスして陣痛を乗り越えるためにアロマを炊いたり好きな音楽を流したり……。旦那さんの立ち会いを希望するなど、ママとその家族が具体的な...
ママたちの立会い出産体験談。惚れ直した?幻滅した?みんなのリアルな声とは
「立会い出産のときの旦那さんの態度に幻滅してしまった……」という声は、意外と多く聞かれるもの。みなさんの中にも、同じように思っている方もいるかもしれませんね。今回ママスタコミュニティに投稿してくれ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
立ち会い出産について