いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

香典袋を”100均”で買うのはマナー違反?ママたちの見解は

静物写真

突然届くことがほとんどな訃報。皆さんは急に通夜や葬儀に参列することになったとき、香典袋の用意はどうしていますか?

あわてて香典袋の準備をしなくてはならなくなった、とあるママからの投稿がママスタコミュニティにありました。何か事情があってか、100円均一ショップで購入予定だそうです。でもそれが相手に失礼には当たらないかと少々不安に思っているようです。

100円の香典袋だってかまわない。こだわりのないママが大多数

「香典袋」とも呼ばれる、「不祝儀袋(ぶしゅうぎぶくろ)」。文房具店やコンビニエンスストア、投稿主さんが訪ねる100円均一ショップなどさまざまな場所で販売されています。

『香典や法事に使うのは、100均の袋でもいいのかな?』

素朴な疑問に集まったコメントのほとんどは、「よい」でした。

『袋なんて、まじまじ見ないよ。いつも100均』

『取っておくものではないんだから、100円均一』

中には「100円均一で買った不祝儀袋はすぐにそれとわかる」という声も。

『葬儀をやった側からすると、100均の袋はすぐにわかるよ。でも参列してくれたこと自体がありがたいから、気にならない。うちの親の葬儀のときに100均の不祝儀袋を使ってる人は、少なかったけどね』

『見る人が見たらすぐわかるから、私はなるべく使わない』

『私も100均で買った袋かどうかすぐに判別できるけど、金額が少なかったりおつきあいで参列するときなんかは、あえて100均でよいと思ってる。万札を数枚包むときは、それなりのものを使う』

不祝儀袋で大事なのは、包む金額との釣り合い

100円均一ショップで売っている不祝儀袋にも、枚数が多く入ったものから少ないものまで数種類あるようです。少ない枚数入りのものはコンビニなどでもほぼ同等額で売られていることもあるようです。そうだとすると100円均一ショップで購入しても問題ないのではないでしょうか。

とはいえ「万札を包むときは」とコメントしてくれたママがいたように、じつは気にかけるべきは袋と中身(金額)が釣り合っているかどうかのよう。

『不祝儀袋はコンビニで買っても、1回分で100円前後だよ。入れる金額の目安が外袋に記載されているから、入れる金額によって選ぶよ』

『よい。だけど1万円とか5,000円を入れるのに、立派すぎる香典袋は避けるべし。受付をやったことがあるけど、中身は5,000円なのに銀色の水引の香典袋だったときはびっくりした。中身と袋は合わせたほうが無難だよ』

『袋は100均でもかまわないが、1万円以上包む場合は水引がついたものを。それ以下は印刷されてるものを選んでください』

たしかに少額なのに不祝儀袋だけが立派では、受け取る側に違和感が生じそうです。逆に簡易式の不祝儀袋から大きな額が出てきたら、「金額を間違えたのでは?」とかえって心配させてしまうかもしれません。

100円均一ショップなどで販売されている、枚数の多く入った簡易式のものにはたいてい水引が印刷されています。包む額が3,000円ほどなら、こちらでいいでしょう。100円均一ショップには、それよりも高級な印象の「水引印刷タイプ」もあるようです。水引に加え、たとえば蓮の花の絵もプリントされていたりします。5,000円程度を包むときは、このあたりを選ぶのがよさそう。1万円以上を包むならば、実際に水引がついた袋に包むのがマナーのようです。
さらに3万円、5万円、10万円など包む金額が大きい場合には、不祝儀袋もそれに応じた高級なものを用意して釣り合いを取るべきのよう。不祝儀袋を包装した外袋に金額の目安が記されていることが多いので、そちらで確認すると安心ですね。

都合で文房具店や百貨店に行けない、コンビニエンスストアで売り切れていたなどという場合もあるでしょうし、100円均一ショップで不祝儀袋を揃えてもいいのではないでしょうか。不祝儀袋をどこで用意したかよりも、投稿主であるママが弔問することが、何より故人や残されたご家族に心を尽くすことになるはずです。

文・鈴木麻子 編集・blackcat

関連記事

不幸があってお通夜や告別式に参列することに。子どもはどんな服装で行けば良いの?
いつ舞い込んでくるか分からない訃報。突然やってくるその日に備えて、喪服や黒っぽい服を用意している人もいるでしょう。でも子どもの服装の準備ができているかというと……。なかなかそこまで用意周到には...
急に出席することになった葬儀代わりのお食事会。臨月の妊婦と幼稚園児は何を着て行くべき?
妊娠中で体型が変わったとき、冠婚葬祭での服装に悩んでしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。礼服のサイズが合わなかったり、ヒールがあるパンプスでの移動が難しかったりしますよね。その中で...
7回忌の香典に5万円を包んだら、金額の上乗せを要求された…….。ママたちの怒りの声、続々
冠婚葬祭の際のマナーで一度も迷ったことがない……という方は、ほとんどいないのではないでしょうか。冠婚葬祭というものは、それくらい重要なもの。特に金銭的な問題となると輪をかけて頭を悩ませる問題になりかね...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
香典の袋とか法事は100均の袋でもよい?