何でも「一口ちょうだい」と言ってくるママ友。穏便に伝える方法はある?
みんなで向かいあって何かを食べているとき「一口ちょうだい!」と言われるのが苦手という方もいらっしゃるかもしれません。自分の家族や子どもに言われるのであればともかく、それを仲良くしているママ友に言われたら……?
『娘の幼稚園の時からのママ友グループの一人で、みんなでランチに行こうが、コンビニで買って休憩する所で食べてようが、一口ちょうだいって言ってくる。それ以外はいいひとなんだけど、取り分けて渡せる物なら良いけど、ハンバーガーとかアイスとか直接かじる物は、一口あげたら食べる気がなくなる。みんなと話し合ったけど、いいひとだし、そんな事で仲間外れにするのは可哀想って事で軽く遠回しにでも伝えようと取り決めたけど、誰も言い出しにくくて結局今もそのまま付き合っている』
「一口ちょうだい」の言葉以外はとても付き合いやすいというママ友。行事などの差し入れなども頻繁にくれることからみると、決してお金がないから……という訳でもなさそうです。しかし事あるごとに「一口ちょうだい」と言われてしまうことに嫌気がさしてしまった投稿者のママ。果たしてママ友の「一口ちょうだい」の攻略法はあるのでしょうか? ママスタコミュニティからアドバイスが集まります。
ハッキリ言ったら?
『「一口あげるの嫌」って言えば? 本人は悪気が無さそう』
『「ごめん、私他人が食べたもの食べられないんだ」って言う』
『「えー、無理ぃ」と急いで口に詰め込む。これを繰り返せばやめるかもよ』
『「私ケチだからあげない。食べたいなら買えば?」って言うけど』
ますはハッキリと相手に伝えた方良いのでは? とママたち。これからも付き合っていきたいのであれば、陰でコソコソ言うよりも直接本人に伝えた方が、今後の関係も良好に保てるとのこと。ただ言い方は気を付けた方が良さそうです。上から目線で言ってしまうと、ママ友に不快な思いをさせてしまい、関係がこじれることもありえるのかも……。
こんな攻略法も……(笑)
『とりあえず最初に表面を全部舐めちゃうとか? 舐めたけどそれでもいいならどうぞ! を繰り返してたら言わなくなるんじゃないかな』
「気持ち悪い人」って思われてしまうリスクがありそうですが……。
『「今まであなたの“一口ちょうだい”であげた一口を集めたら、そろそろ新品一個分になると思うんだよね。だから今日アイス奢ってくれる? 奢るっていうか、返してもらうって感じだけど!」って笑顔で言う』
『「出た! また〇〇さんの一口ちょうだい(笑)。絶対誰かが何か食べてたら毎回それ言うよね~、人のもの欲しがるの癖なのぉ~?」って笑いながら言ってみたら?』
もはや、その笑顔がすべてを物語っている気がします……。
『ママ友と同じものを頼む。さすがに同じものならちょうだいって言わないでしょ』
無難に避けていきたいのであれば、これが良い方法なのかも?
『最後の一口をあげれば? 「ちょっと待って、一口分になったら渡すねー!」って』
「じゃぁいらない」ってなるのかな?
『聞こえないフリ』
という名の「無視」ですか……?
そもそも感覚の違いなのかも……。
『多分、悪気ないよその人』
『悪気がない人は周りの空気は読めないし、そもそも相手に「悪い事・嫌な事をしている」概念がないから、遠回しやオブラートに包んだ言い方では伝わらないし、自分の都合良い様に自分は悪くないと解釈する。だからハッキリやめてほしい……等言わないと解ってもらえないよ』
『その人にとってはコミュニケーションのつもりなのかな?』
そもそも気軽に「一口ちょうだい」と言ってくるママ友は、悪気がないとのコメントが目立ちました。そのママ友からすれば、「一口ちょうだい」がコミュニケーションのひとつなのかもしれません。ひとくちもらうことによって、その感想を言い合ったり、共感したり、話題が生まれ場が盛り上がる……と考えていそうですね。その一言が周りの人を不快にさせていることに気づいていないだけのママ友は、本当に「悪気がない」のでしょう。悪気がないのであれば、あまり深刻に考え過ぎずに「こういう考え方をする人もいるからね」と伝えてあげるのが良いのかもしれませんね。
文・渡辺多絵 編集・しのむ
関連記事
※周りのママは旦那の愚痴で大盛り上がり……でも私、実は「旦那が大好き」- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 妖怪一口ちょうだいババアのママ友がいるんだけど