いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

通りすがりの人に「虐待だ!」と言われた……「子どもが泣いている=虐待」なの?

外出先で子どもが泣いたらどんな対応を取りますか? 自分は子どものためを思って厳しくしているのに、他人から批判されてしまったらどうしたらよいのでしょうか。ある投稿者は、外出先で泣いた子どもを諭していたら、知らない人に「虐待だ」と言われたそうです。自分がやったことは虐待だったのかと腑に落ちないながら悩む投稿者。一体どんなことがあったのでしょうか?

きっかけは「おもちゃを買って」

『これは虐待ですか? 昨日、年少の子どもとデパートへ園の用品を買いに行ったときの話。そこにはおもちゃ売り場があり子どもが欲しがったのだけれど、「今日は我慢しようね」と言ったらイヤイヤが発動(現在3歳3ヶ月、園に行き始めてからイヤイヤや甘えが復活してしまっている)泣いて歩こうとせず。

人通りがかなりあったので端によけたかったけれど抱っこ拒否されたので、強制的に脇下でひょいと持ち上げて端っこへ。下の子も抱っこしていた状態です。そこで今日おもちゃを買わない理由やお店で大声を出すのは良くない理由などを言い聞かせていたけどまた泣き始め。

数分置くとケロッとするのは分かっていたけど、ここだと迷惑になるから一旦外へ出ようと一度立ち上がった瞬間、知らないおばあさんに「ねえ泣いているわよ? あんた虐待だ!!!」と言われたので戸惑いながらも虐待じゃありませんと応えると、「それはもう虐待! そう言うことから始まるんです! あなたが悪い! 虐待!」

と大声で本当に何度も言われ、周りの目線も物凄くて、子どもも泣き止まないし、消えたくなりました。「虐待ではありません。泣いている理由があります」と言うと「いいえ、虐待です!! 認めなさい!!」と言いながらエレベーターに乗っていっちゃいました。

私の対応はまずかったですか? イヤイヤ期が外で発動したとき、みなさんはとにかく泣かせないことを第一に対応しますか? 泣いている=虐待なんでしょうか』

01
おもちゃを買わないことに泣いてしまった子ども。通路の端で子どもに「買わない理由、大きな声を出してはいけない理由」を諭していたら、知らない人に「虐待だ」と言われてしまったとのことでした。

「虐待ではない」のコメント殺到

投稿者がしていることは「躾(しつけ)」の一環で虐待ではないというコメントが相次ぎました。

『変な人っているからね。気にしなくていい』

『虐待じゃない。おばさんうるさいね。口出しするなよな。泣いていたって大半の人が虐待している! なんて思ってないから大丈夫』

『投稿者さんは悪くないよ。何も知らないのに勝手に思い込んで勝手に言ってきたんだから気にすることはない。子どもなんだからそうやって泣くこともある。自分の思い通りにならないこともあるってことを親が教えてるんだから虐待ではないよ』

自分は正しいと思っていやっていることでも、誰かに指摘されると「もしかして虐待だったのかな」と不安になってしまいますよね。子育てはある意味手探り。悩むということは、それだけ子どものことを思いやっているということなのではないでしょうか。

理不尽なことを言われた経験がある

ママスタコミュニティでは、「自分も知らない人に理不尽なことを言われた経験がある」というコメントが集まりました。

『投稿者さん嫌な思いしたねー。そのおばさん変だよ。気にしないで! 私も1回レストランで1歳の娘が眠くなって泣き始めたからおんぶ紐してユラユラ寝かせていたら知らないおじさんに突然、「こんな狭いところに無理やり入れられて可哀想。やめてやれよ!」と言われた。「はっ?」と言ったけど、そのおじさんの家族も笑いながらこっち見ていたからすっごいムカついたよ』

『私もあるよー。子どもにおもちゃを一つ買ってあげたんだけど、もう一つ買ってーって泣きだしたら「そのぐらい買ってあげなさいよ!」と怒られた。60歳ぐらいのおばちゃんに……』

『うちは、2歳になったばかりのときにベビーカー乗るの拒否して車が走っている住宅街を歩きたがったから抱き上げて片手抱っこ、もう片手でベビーカーを押していたら子どもがのけぞって危ないから無理やりベビーカーに乗せたらギャーギャー泣き叫んだ。そしたら「こんなに泣くなんて虐待しているんじゃない?」って通りがかりのおばさんに言われた。子どもが泣いていたら虐待なのか? とおばさんに言いたかったけど言えなかった。悔しくて私も涙ぐみながら帰ってきた』

人の数だけ自分の中に子育ての常識があるのかもしれません。「泣いたら周りの人にも迷惑なので何かを買ってあげる」「泣いても買わずに諭す」など、ママによって考えも異なるでしょう。しかし、その育児法を他人に押し付けるのはよくないことなのかもしれませんね。

理不尽な目に合ったらどんな対応をする?

みなさんは、投稿者の様に理不尽な目に合ったらどんな対応をしますか?

『そんな通り魔みたいな人は面倒だから、言い返すことはしないかな。「あ、すみません」と言ってその場を去る。知らない人が「虐待虐待!」と食らいついてきたとしても、「すみませんはいすみません」と歩き出すわ。とにかくスルー』

『まともにやり合ったらダメだよ。「イヤイヤで泣き止まなくてすみませーん」と言いながらその人から素早くフェードアウトするのが一番』

『たまにいるよそういうおばさん。「~なさい」と若者に食って掛かる。電車でそういうおばさんがいたけれど、完全無視した。言われている子も無視だったよ。ちゃんとした理由があるときはいいんだけど、絡む人いるから』

『「迷惑です」そういえばいいよ。何がいけなかったとか、あとから検証しなくていい案件です』

02
完全無視でスルーをしたり、「はいはいすみません」と受け流したり、「迷惑です」とはっきり言う対応をするママもいるようです。人に指摘されたことを考えることはとても大切ですが、心ない言葉を考えすぎてもいい結果は生まれません。今回指摘された部分で、自分が間違っていた点があるのかどうか考えて、もしもないようなら自信をもって育児していけば良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・Natsu イラスト・Ponko

関連記事

小2の子どもを留守番させたらママ友に「虐待」と言われた……。 働くママの「子どもの預け先問題」について
「子どもの留守番いつからいいの?」 子どもを持っているママなら、一度はこういう悩みにぶち当たることでしょう。 ある日、働くママから、 『小2を昼間6時間くらい留守番させてる。 ...
子どもが発熱で寝付いてくれない……ママは寝不足でイライラしてしまい自己嫌悪「これって普通?」の質問に非難のコメント殺到
子どもにイライラしてしまうことはありますか? ママが家事や仕事など他のことでストレスを感じていると、余計に子育てにイライラしてしまうなんてこともあるのかもしれません。ある投稿者も、子育て中に感...
虐待通報は義務、でも見極めは難しい。追い詰められるママに周囲ができることとは?
※2016年6月時点の情報です。 虐待で命を落としてしまう子どもや赤ちゃんのニュースは、とても悲しく、そのひどい行動には「なぜ?」と疑問を抱く人が大半でしょう。ただ疑問を抱きつつも日頃子育て...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
虐待?知らないおばさんから言われた