産後のイライラで夫婦仲が悪化……。旦那さんと仲良くするには?ママたちからのアドバイスやエールも
出産という大きな仕事を終えたあとの女性の体には、大きな負担がかかっているでしょう。しかもその体を引きずって慣れない育児をこなすとなると、精神的にも体力的にも大きなダメージを受けるかもしれません。その影響で旦那さんとの関係に亀裂が入ってしまう……というのも、珍しい話ではないのではないでしょうか。今回ママスタコミュニティに相談を持ち掛けてくれたママさんも、産後のイライラの中で旦那さんへの接し方に迷っていると話してくれました。
『生後1ヶ月の子がいる新米ママです。どうやったら旦那に優しく接することができる? 私だって仲良くしたいよ。イライラしたくないよ。でも正直疲れるしストレスもたまる。キーっとなっちゃうこともある。子どもにはイライラしないけど、旦那には当たってしまったり、あっちからすれば他愛もない言葉でも、こっちからすればイラっとしたり』
『イライラしたりもやもやしたら、私は言わないと気が済まない。思っていることを我慢するとかはできない。言い方を優しくすればいいだけだと思うんだけどさ。旦那さんと仲良くしている人は秘訣を教えてー! 子育てって褒められるものじゃないし、成果が目に見えてあるわけでもない。でも誰かに褒められたい、よく頑張ってるね、ってただ言ってもらえたらそれだけでいいのにね』
産後1ヶ月を過ごし、旦那さんとギクシャクし始めてしまったとの気持ちを吐露してくれた投稿者さん。夫婦で仲良くしている人は秘訣を教えてほしいとも話してくれました。この投稿に対してママたちからアドバイスや励ましの言葉が寄せられました。
仲良くするのはちょっとしたコツ!ママたちからのアドバイス
『1ヶ月の子がいるんだもん。仕方ないよ。顔を合わせちゃうとイライラしちゃうけど、顔を合わせていない落ち着いてるときにでも、LINEで普段の感謝の気持ちとか、本当は優しく接したいって思っていることを旦那さんに伝えておくだけで、旦那さんの気持ちも違うと思うな』
『産後はイラつくよね~。当時は旦那もオロオロしていて、大変だったんだなと今から振り返ると思えるわ。気持ちはわかるけど、自分がされたら嫌なことはしない(笑)。これは、これから投稿者さんが自ら手本を子どもに見せて覚えてもらわないといけないよね。あと、器が大きい旦那ならいいけど、そうじゃないなら旦那も息詰まるよ』
『産後1ヶ月は大変だよね。そんな暇もないかもしれないけど、出会ったときの思い出の歌を聞いて、出会ったばかりのころを思い出してみるとか。たいしたアドバイスでなくてごめんね』
まずご紹介したのは夫婦の仲をよくするためのアドバイス。気分が落ち着いているときに自分の素直な気持ちや感謝の言葉を伝えておく、どんなにイライラしていても自分がされたら嫌なことはしないなど、具体的なアドバイスが集まりました。
頑張らなくてもいいんだよ!温かいエール
『私も悩んだ時期があったけど、いい意味で割りきる事かな。私は子育てを頑張っているぶん、会社でがっつり稼いできてね! ってね(笑)。過剰に期待しないことかな、いなきゃいないで困るものね。成果は目に見えてますよ、お子さんは毎日成長してるでしょ。あなたがいるから、生きているんだよ。すごいことだと思うよ。お母さんファイト!』
『わかりますよ! 産後は特にそうなりますよー。大丈夫、ホルモンのせいです。1人目の時は本当に孤独でした。私も言わないと気が済まなくて、本当に喧嘩ばかりでした。でもね、言ったところで喧嘩になるだけっていうことがやっとわかりました。ホルモンのバランスで今はイライラしてわからないかもしれないけど、褒めてほしい! わかってほしい! っていうのは、自分の問題で相手は悪くないんだと気付くときがくるかもしれません』
『人間1人生み出して間もないのに、そこまで頑張らなくていいよ。出産ってめちゃくちゃ大変なことだよ? 更に寝不足に慣れない育児でストレス、赤ちゃんを守らなければならないという責任感で1日中気が抜けないって、メンタルに相当負担だよ。イライラして当然だよ。そこを我慢したら育児なんかできないよ。まずは自分を労わってね。自分が無理をしたら、人にも優しくできないよ。無理をしてるから、他人からの労いが欲しくなるんだと思う。イライラしたら休めのサインだよ』
アドバイスのほかに、投稿者さんへの励ましの言葉も見受けられました。同じように育児を経験してきたママたちだからこそ、かけられる言葉もたくさんありますよね。
これらのアドバイスやエールを受けて、投稿者さんからはこんな言葉がつづられました。
『ありがとうございます。優しいレスを読むとウルウルしちゃいました。この子は悪くない、旦那も悪くない。でも産まれる前とは自分の感情の浮き沈みが激しくて、上手くコントロールできてないと思う。どちらかというと、旦那は優しい言葉もたくさんかけてくれてると思う。なのにちょっとでも自分の求めてる返答じゃないと、癇に障ってしまって』
『旦那は忙しいから子どもと関われる時間が少なくて、大変さはまだまだ伝わらないと思う。でも、みなさんのコメントを読んで少し救われました。私がいるから、この子は成長している。そうですよね。本当にありがとう』
私がいるから、この子は成長している……育児をしたことがあるママたちの心の中に、じんわりと染み入るような優しい言葉ですね。イライラしてしまったときにはこの言葉を思い出せば、落ち着いた気持ちになれるかもしれません。
産後にイライラしているときには、夫婦の仲が悪くなってしまうこともあるかもしれません。ママたちから寄せられたあたたかいアドバイスとエールを胸に、投稿者さんが旦那さんへの接し方を少し優しくしてあげられることを願っています。夫婦仲を悪化させないためのコツがあったら、みなさんもぜひ教えてくださいね。
文・motte 編集・しのむ
関連記事
※赤ちゃんのお世話をしない旦那に“本音”をぶつけたい……。でも夫婦円満のために妻は我慢するべき?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- どうやったら旦那に優しく接することができる?