いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「母乳出てる?」「神経質すぎ」産後ママが言われたら猛烈にイライラする言葉は?

義母 旦那 産後 イライラ

出産後はホルモンバランスの乱れや寝不足などが重なり、ただでさえイライラがつのりやすい時期。ふだんなら「へぇ〜」と流してしまえるような知人からの言葉にも、敏感に反応してしまいがちですよね。「なんでそんなことを言うの?」とイラッとしたり、「その言葉の裏にはこんな意味があるんじゃ……?」とよけいなことまで考えてしまったり。あなたにも、そんな忘れられない言葉はありませんか?

必死にがんばっているのに「神経質」?言われたくありません

出産からたとえ数年たっていたとしても、ふとしたときに思い出す「言われたくなかった」言葉の数々。
最初に投稿をあげてくれたママさんの場合は、

『初産のときに産院から、「3時間きっちりあけてミルクを飲ませること」と聞いたんだよね。だから退院後も赤ちゃんが寝ていても時計のアラームをかけて3時間たったら起こし、ミルクを飲ませてメモにも記録していた。それを見ていた義母から言われたのが、「あんまり神経質なことをしていると、神経質な子になるよ」。今思えばたしかにそこまでしなくてよかったのかなとは思うけど、必死だったからね』

この「神経質」というワード。ほかのママたちからも共感する声があがりました。

『育児ノイローゼっぽくなったときに、ダンナから「ピリピリしすぎ」「怒りすぎ」と言われた』

『ひとりめはしっかり育てていたら、「神経質ね」って言われた。ふたりめはおおらかに育てていたら「え、それで大丈夫?」。どっちにしろ意見したいんだろうね』

はじめての赤ちゃんを育てるのは、未知のことばかり。神経質になって当然、むしろママがいっしょうけんめいがんばっているからこその「神経質」なんです。これは逆にほめ言葉だと、脳内で意味を転換してみましょう。

がんばって出産したあげくに否定され……

どんなママだって必死にがんばった先にあるのが、出産です。その出産自体、さらに産まれてきた赤ちゃんを否定するような言葉は禁句ですよね。

『早産だったんだけど、実母に「赤ちゃんに、謝りなね」って言われた』

『出産時に赤ちゃんの肩が引っかかって吸引分娩になったら、保健師に「あー。がんばれなかったんだね……」って冷たい顔で言われた。母乳が出なくてミルクと混合、ついに完ミになったときは保育士に「へ~。がんばれなかったんだ(嘲笑)」って言われた。出産も育児も必死だったときに「がんばれなかった」はきつかった』

『両親どちらにも似てない赤ちゃんを見て「○○(ダンナ)の子じゃなかったりしてー!」ってケラケラ笑って言われたな。本人は冗談のつもりだったらしいが、産後2日めの私は内心「消えろ」と思った』

『出産してまだ入院しているときに来てくれた友達が、「◯◯(私)太ったね~(笑)」。なんか異常に腹が立った。そりゃ太ったけど』

出産後のママへの禁句ナンバー1は「母乳、出ている?」

たくさん寄せられた意見の中で、一番多かったのがじつは母乳に関するものでした。

『授乳したあとで赤ちゃんが泣くと、実母が「飲み足りないんじゃない?」「本当に出ているの?」「ミルク、足したら?」。これは本当に言われてストレスが溜まった。ふたりめは里帰り出産しなかった』

『授乳中の赤ちゃんに、「そんなまずいおっぱい飲まされて、かわいそうだねー」と実母。ぶん殴りそうになった』

『実母と夫に「おっぱい飲ませすぎ」と言われた。母乳の出もよかったし、子どもが飲む力も強かった。すくすく大きくなって1ヶ月検診で5キロになっていたら、「太らせすぎ」だって。親友が「がんばって大きくしたね。えらい!」って言ってくれたときは、うれしくて泣いたわ』

『見知らぬおばさん、おばあさんたちになぜ母乳で育てているかを報告せにゃらならんのか、本当に謎。お宮参りのときも、スーパーで買い物をしていても聞かれた。面識のない親子の授乳事情、そんなに気になる?』

母乳の出は、ママ自身ではコントロールできないところも大きいですよね。いっしょうけんめい母乳マッサージに通う姿を否定するような言葉に「傷ついた」という声もありました。

産後のママはすべてに敏感。「一生忘れない」と誓う、ひどい言葉も

もしかすると言っている相手からすれば、それほど悪意のない言葉だったのかもしれません。でもこれらを出産後の自分が言われていたら……と想像すると、「よけいなお世話だよね!」と共感できるママは多いのでは?

『産院から退院してすぐのころ。母乳の出が悪かった私に、父親が「下半身だけ女だな」。一生許さない』

『SNSに「友だちが出産祝いに来てくれました。いっぱい話せてうれしかった!」と投稿したら、独身男の先輩から「ちゃんと育児しなさい」ってコメントが来た。もうれつにイライラした』

『元ダンナから「なんで俺ばかり働かないといけないの? おまえは毎日家でゴロゴロしてるだけなのに」って。いやいや、こっちは新生児の世話と家事全部をやってますけど!って殺意がわいた』

『ぜんぶ義母からの言葉。「次は女の子を」「◯◯くん(ダンナ)は仕事なんだから、寝かせてあげてね」「まだ寝てるの?」。産後はできるだけ義母に会わないほうがいいわ』

義母 旦那 産後 イライラ

出産後は身体はひどく疲れているはずなのに、赤ちゃんを守ろうとする本能のせいなのか、感覚だけは研ぎ澄まされている気がしませんか? そんな時期に言われた言葉だからこそ、たとえ数年たっていたとしても忘れられないのかもしれません。今後自分の知人が出産したときには、絶対にこうした言葉を言わないようにしたいですね。

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ

関連記事

「俺は潔癖症だから育児しない」おむつ替えをしなかった夫を変えたのは……
皆さんの旦那さんはおむつ替えをしてくれますか? うちの夫はうんちのおむつだけでなく、おしっこのおむつさえ潔癖症を理由に替えたことがありませんでした。 生まれると一転して、夫は自分そっくりの娘を可...
「出産に比べたら痛くないでしょ!」義母&旦那の発言にママたち満場一致で怒り心頭の声!
女性にとっては陣痛・出産の痛みが人生最大にも思えますが、耐えがたい痛みはその都度ありますよね。ある投稿者は、頭痛で苦しんでいるときに義母と旦那さんからあっけにとられるほどの嫌味をいわれて、我に返っ...
細かすぎる旦那にイライラ。黙らせるうまい切り替えし方は?
ママスタコミュニティに、ある一人のママから「旦那ストレス」に関するお悩み相談がありました。 『旦那が私に完璧を求めてきます。たとえば、食洗機の皿の並べ方、洗濯物の干し方、畳み方。そして掃除の仕方...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
産後の人に言わない方が良いと思う言葉