いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

孫差別をしていた義両親から「謝罪したいの連絡」。許すのが嫁の務め?

01

義実家とさまざまな理由があり、“疎遠”になるという選択を選んだご家庭もあるのでは? ある投稿者も、義実家と疎遠となったようですが、半年後ほどに義両親から「謝りたい」と連絡があり、今後の対応に悩んでいるそうです。疎遠になった理由はどんなことだったのでしょうか?

義姉妹の子どもと、自分たちの子どもを、義両親が“孫差別”

あからさまな孫差別をしながらも、反省の態度を示さない義両親

『3歳の娘がいます。義両親にとっての2人目の孫にあたり、1人目は主人のお姉さんの子で同じ年の女の子です。今まであからさまな意地悪はなかったものの、義実家で遊んでいても娘は空気のように扱われてきました。娘が裾を引っ張って呼んでも、目が合っているのに無視することもしばしば。その場に孫2人共いるのに、義実家の近くの公園に誘い連れて行くのも義姉の子のみ。

そして、娘のある晴れの日に遅刻や、その他諸々の言動でおめでたい日を台無しにされてしまったことで私の堪忍袋の緒が切れ、気持ちを分かってもらおうとするも、義父は「そんなつもりはない」「細かいことを気にしすぎている」との返答。義母も「普段常用している薬の副作用で全部忘れた」との返答だったため疎遠の選択をしました』

義両親が謝罪したいと訴えてくるも複雑な心境の投稿者……

『しかし、私が2人目を妊娠中の今、主人に電話があり、娘に電話をかわって「早く会いたいね」「いつも〇〇ちゃんの話をしているよ」などと、今までに絶対に言わなかったことを言いだすように。そしてこの度、娘の幼稚園入園にあたってお祝いを下さるとのことで、電話で一度私に謝罪したいという連絡が主人にきました。

正直また同じ思いをするのであれば、産後もあまりお会いしたくないのが本音です。でもせっかく謝罪したいと言ってきてくださってるので、今までのこと全て水に流してしまうべきでしょうか。それが嫁の務めでしょうか。漠然とした投稿で申し訳ありませんが、経験談やご意見お聞かせください。』

孫を差別して幼い子に無視をする義両親に、投稿者は嫌気がさして疎遠の道を選んだそうです。しかし、謝罪がしたいという連絡をもらったことで、「本当は疎遠のままがいいけど、許すべきなのか」とみんなの意見を参考にしたいと語ってくれました。この投稿に、ママスタコミュニティには150件を超えるコメントが投稿されているので、ピックアップしてご紹介します。

「許さない!」のコメント殺到!

『私は許さない。謝罪は受けるけれどそこがスタートで、様子見かな。わが子にそんな思いさせた人は例え血の繋がった相手でも許さない』

『謝罪したことも数日後には「忘れた」と言われるよ。許す必要なし! 孫に会わせる必要なし!』

『許すわけないじゃん。水に流してそれまでのことをなかったことにしても、私は根に持つし義母が子どもと遊んだり、どっか連れて行ってくれたとしても疑って信用できない』

『私なら疎遠絶縁。謝罪もいらない。「旦那に言って」と旦那に伝える。今後旦那をサンドバッグにする。お祝いもくれるなら旦那が受け取り旦那がお礼を言えば良し』

ママスタコミュニティでは「謝罪をされても許さない」というコメントが殺到していました。謝罪を受け入れるか、謝罪自体受け入れないかは賛否両論あるようですが、今後も同じように「そんなつもりはない」「薬の副作用で忘れた」と言い訳されていることが目に見えているというコメントが相次いでいます。

なぜ義両親が謝罪する気になったのか予測する声

「そもそも、義両親が突然「謝罪したい」と言い出したことは裏がある気がするから注意した方がいい」というコメントも目立ちました。

『意地悪体質の親なんだよ。投稿者が何も言わないと思っていい気になっていたんじゃない? 言いたいことは言って疎遠で良いよ。それかもう少し様子見たら? それで、改心していると感じたら許したら? じゃないと投稿者さんのストレスがたまるよ。
元気な赤ちゃん産んで下さいね』

『家が途絶えるとかそういう考えがある人だと、やっぱり男の子が産まれると分かった途端に態度が急変する人いるよ。うちの義両親もそうだった』

『旦那さんはお姉さんと二人姉弟ですか? それなら、旦那さんは長男なので、やはり将来の介護などを思い出したのではないでしょうか?』

『義両親は、今回のことを義兄に相談しつつ(チクって)「ま、将来はあなたたちに見てもらうからいいけどね~」って冗談まじりに言ったら「は? 俺らそんなつもりないよ? 自分たちでなんとかしろよ」って言われたんじゃない(笑)。それで投稿者のとこが2人目男だと分かり、手の平返したような態度に……とか?』

「投稿者が何も言わないと思っていい気になっていたけれど、疎遠にされて焦っている」「介護問題が頭をよぎったのでは?」「2人目が男の子だったら家を継がせたいと考えているのではないか」といった義両親の気持ちを推測するコメントが届いています。

子どもが悲しまない選択を!

『忘れたとか無意識だとか言う奴が一番信用ならないよ。旦那の気持ちなんか知ったこっちゃない。子どもの気持ちが一番大事よ。頑張れ、ママ』

『疎遠だな。お祝いなんていらない。どうせ許したところでまた同じことの繰り返しだよ、その都度また娘さんが悲しむかも知れないよ』

『嫁姑関係は諦めるしかないね。全力で子どもを守るべし。私は祖父母から弟と兄弟差別されて、辛かったしトラウマになったよ。祖父母大嫌いだったし、差別に気づいてなかったのか気づかないフリしてたのか、守ってくれなかった親に対しても不信感を持って親のことも嫌だった』

02

今後、冠婚葬祭などで義両親と会う機会が必ず訪れるので、一時的な感情ではなく、将来を見据えて対応した方がいいというコメントも。自分が差別をされている子どもで、守ってくれなかった両親に不信感を感じ続けているというコメントもありました。旦那さんと子どもと話し合いをしながら、「許すor許さない」「疎遠になるor適度にお付き合いする」どちらの道が子どもにとって最善なのか検討し、義両親との関係を判断したいですね。

文・物江窓香 編集・横内みか イラスト・Ponko

関連記事

孫を意地でも「ママ似」と言わない義母。これって義母あるある?気持ちを保つ方法は?
初孫が生まれたとき、両家の祖父母たちは初孫フィーバーで盛り上がることでしょう。「息子に似ている」「娘の赤ちゃんの頃に似ている」目が、鼻が、口が……と、次々に赤ちゃんの似ているところを探す、嬉し...
妊娠中の嫁の体調やおなかの赤ちゃんの様子を聞いてこない義母。もしかして孫に興味ないの?
みなさんは妊娠中、お義母さんとこまめに連絡を取り合っていましたか? ある投稿者は、妊娠中の自分とおなかの中の赤ちゃんの様子を案じてくれる実母に対して、義母は何も聞いてこないので、自分や赤ちゃん...
単身赴任の旦那を「可哀想」という義母。「孫に会うことより息子が優先なの?」の声に「当たり前」の声殺到
何かと旦那さんを構う義母に辟易しているママもいるのではないでしょうか。今回の投稿者は、旦那さんの単身赴任についていかなかったことに、文句を言ってくる義母のことを相談しています。 『訳あって、旦那が単...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
孫差別をしていた義両親から謝罪したいという連絡がありました