いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学校の入学式の持ち物に上履き袋と書いてなかったから忘れた。これってプリントに書くべき?

pixta_21841784_M新一年生をお持ちのママにとって、4月は入学式の季節ですね。入学式の持ち物は、学校から事前に配布されたプリントに書いてありますが、なかには「持ってきて当然」というものは書かれていないこともあります。

『上履きだけ私のカバンにいれて学校について履き替えていたらいきなり「上履き入れはココにかけてね~」って担任が言いました。「え? 持ち物は「上履き」だから上履き入れはもっていません。ちゃんとお便りに書いてください」ってクレーム出したけどこんな担任で大丈夫かな』

上履き入れを持参するのはあたりまえ?プリントに書くべき?

投稿者のママによると、持ち物に「上履き」とは書いてあったものの、「上履き入れ」とは書いていなかったため、持参しなかったといいます。上履きを持っていくときは上履き入れも持って行って当然なのでしょうか?

当然持参するべき

幼稚園や保育園で上履きを持参する際には、上履き袋に入れて持っていく習慣があるためか、ほとんどのママが上履き袋を持参するのは当然のことと感じています。

『入学説明会行かなかったの? そもそも、体操服って書いてたら、体操服だけ持って行くの?』

『どうやって投稿者さんの子どもは持ち帰るんだろうか。ビニール袋とか? 手に持って?』

『汚いのをランドセルに? そもそも、上履きをどうやって持っていったのよ』

『「週明け上履き入れだけ持っていきなよ!」て私なら言うかな。クレームするほどではないと思う……』

下駄箱に入れるからいらないハズ

大半のママたちが上履き袋は当然持っていくというなかで、投稿者のママと同じように上履き袋を持っていくことを知らなかったというママがほかにもいました。

『え? 上履きって、靴箱の上の段に入れるんじゃないの!? 上履き入れ初めて聞いた!』

記念撮影の必須アイテム、ランドセルは持っていく?

よく「入学式にランドセルは必要?」という話を聞きますが、入学式当日に持参するかしないかは学校によって異なります。ただ、持参しないように言われている場合でも、校門前での記念撮影にあった方が記念になるため、持参する人もたくさんいます。

『うちの子が入学した時は手提げだけで、ランドセルはいらないって書いてあったよ。写真撮るのに記念に持ってきてる人はいたけど』

入学式当日に持参するもの+あると便利なもの

入学式当日の持ち物は、事前に学校で配布されたプリントに書いてあるものを持参しましょう。1人目のときは、ママも初めてのことなので細かくチェックしますが、2人目、3人目になるほどチェックがおろそかになりがち。どこの学校でも当日持参すると思われるものを記しておくのでチェックしてください。お名前ペンは、学校からの指示はないものの、持っていくと教科書や算数ブロック、お道具箱などかさばるものにその場で名前を書いて学校に置いてくることもできるかもしれません。

入学通知書、家庭環境調査票、引き渡しカード、名札、上履き、(名前ペン)

※学校によって持ち物に多少差があるため、各自配布されたプリントをご確認ください

今回の上履き袋のように、学校によっては必ずしも持ち物全部を記してあるとはかぎりません。同じ小学校に行く予定のママ友や同じ登校班になる先輩ママたちがいれば、事前に話を聞いて、持ち物チェックをしておくと安心です。準備万端にして、思い出に残る入学式を迎えてください。

文・間野由利子 編集・山内ウェンディ

関連記事

いつまでするべき?小学1年生の「登下校の付き添い」
小学1年生の子どもの登下校時の付き添い、続けていますか? あるいは、いつまで続けていましたか? あるママからこんな質問がありました。 『うちの子は不安感が強いので毎日一緒に通学していますが、それを笑...
小学1年生、学校に行きたがらない娘のピンチを救った効果抜群な「薬」とは?
筆者の娘は小学校1年生です。学校初日、筆者との別れ際に言った娘の一言。 「ママ、お腹が痛い」 海外に住む筆者の娘が通うのは土曜日だけの補習校です。初日は入学式後に早速授業が始まります。入学...
卒園式と入学式、同じ洋服でもいい?限られた中でオシャレや変化を楽しむママたちの工夫とは
3月の足音が聞こえだすと気になるのが、ママがセレモニーで着用する「洋服」ではないでしょうか。3月に卒園・卒業式が行われ、4月になると今度は入学式が待ち構えています。どんな洋服にしようかなと、ネ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
入学式、新一年生の持ち物は「上履き」って書いてあったから