兄夫婦が両親と同居する家。そこは小姑の“実家”?嫁と小姑で意見の違いがあることが判明……!
自分の兄弟が結婚後に親と同居している方もいることでしょう。生まれ育った実家にそのまま同居していることもあるし、新しく建てた家に住んでいることもあると思います。自分の立場が兄弟のお嫁さんから見て、“小姑”にある場合、たとえ新しく建てた家でも両親が住んでいれば、そこは“実家”となるのでしょうか? ある投稿者はこのように質問しています。
『実家の土地に兄が家を建てて親と同居している場合、小姑はそこを実家だと思うの? 仮に兄嫁がお金を出したとしたら、そこは誰の家?』
仮に兄のお嫁さんがお金を出した家に両親が同居している場合、その家は小姑にとって実家なのかという疑問も出ています。
兄弟が建てた家でも両親が暮らしていれば小姑の実家になる?
ママスタコミュニティには、小姑側の意見とお嫁さん側の意見がコメントされているのでご紹介します。
小姑の立場からのコメント
『実家だよ。当たり前だけどわたしの部屋もあるよ』
『親の居る(住んでいる)場所=実家じゃないですか?』
『そこを実家としないと、どこが実家になるの? 名義が兄弟だとしても、親が住んでいる限り実家扱いじゃない? そして親が死んだら兄弟の家になるかと。でも住んだことないから、お客様として出向いているよ。大きな顔はしない』
『親が生きている間は実家だと思えるかな。だって同居しているんでしょ? でも両親が他界したら、兄夫婦のものかな。家と土地の名義はどうなっているのかわからないけどさ』
『えー、実家だと思う人がたくさんでビックリ。実家=自分が育った家と考えていた』
小姑側の立場だと、「両親がいるところが実家だ」と思う方の意見が目立ちました。部屋を用意してもらっている方もいれば、実家ではあるけれどお客さんとして出向いていたり、人それぞれ思いも違うようです。
お嫁さんの立場のコメント
『友人が旦那と新たに家を購入して、旦那母も一緒に住んでいるけれど、義姉が2~3週間も子連れで泊まりに来たらしい。図々しいよね』
『奥さん側がお金出しているし、奥さんの名義なのに、これでも私の実家だっていうなら、自分で親を引き取ったらいいのに』
『うちは、旦那の実家潰して、二世帯建てたけど、私の父が全額出してくれたし(家・土地も私名義に変更済み)だから、快適だよ。あほな義姉が、ここは私の実家って言っていたけれど、義父に2度とそんな振る舞いするなって怒られていて泣いているの見た。本当にあほだなって思った』
『別に実家だと思われてもいいけれど、帰ってくる頻度高い小姑だと大変よね』
『思うみたい。実家は実家なんだけど、気は使って欲しいよね』
お嫁さん側からの意見は「嫁側がお金を出して新築した家なのに、両親が住んでいるからといって小姑が実家だと思うのは図々しい」「実家だと思ってもいいけれど遠慮してほしい」と小姑を受け入れることに若干の抵抗が見られました。
「小姑の実家ではない」に小姑の立場の方からはこんな意見も
お嫁さん側の投稿を見て、小姑からはこんなコメントも寄せられています。
『小姑は実家がなくなるんだね。じぁ、兄弟姉妹がいたらみんな揃って実家がなくる場合もあるんだ。寂しいね』
確かに、いつでも自分を受け入れてくれる実家がなくなってしまうのは悲しいことですね。
これに対してお嫁さん側のコメントは……
このコメントを見たお嫁さんからは、こんなコメントが。
『昔ながらの同居やるなら親も筋通さなきゃ成り立たないよね』
『普通は遠慮するよね。同居ってことは、親兄弟は昔の価値観でいるってこと。昔の価値観なら嫁に出たなら実家の敷居は気軽にまたいではいけない』
兄弟が親と“同居”という選択をしているのだから、同居の親も小姑も筋を通すべきだという意見が寄せられました。今後も家族全員円満にお付き合いするには、お嫁さんがお金を出して購入した家であるかもしれないことも考慮し、いつまでも自分の家のような振る舞いを控えることもトラブルにならないコツなのかもしれません。
文・物江窓香 編集・横内みか