“子ども会”に入らないと登校班に入れてもらえない!これって当たり前?それとも地域による?
地域によっては学校側が登校班を指定している場合もあれば子ども会などが取り仕切っているところもあることでしょう。今回は登校班に関する質問がママからありました。
『引越し先で、小学生から子ども会に入らないと登校班(通学班)には入れてもらえないと子ども会の会長さんに言われました。知らないときには周りが入っているのなら入れるくらいの気持ちで話を聞いていたのに、その話を聞いた途端冷めて逆に入れたくなくなりました……。最終的には子どものために入れると思うけど、子どもを人質に取られたようで複雑です。これは一般的ですか?』
投稿者は子ども会に強制加入せざるを得ない状況にもっていく自治体に対し疑問を持ったそうです。みなさんの地域では当たり前の事なのでしょうか? ママスタコミュニティに集まったコメントをご紹介します。
“子ども会”に入らないと登校班に入れてもらえないのは当たり前?
『一般的かは知らないけど、うちは投稿者の地域と同じ。学校と連絡さえ取り合えば個人で登校はできるけど保護者付き添い必須。それはそれでいいけど、子ども会の活動、班管理だけになればいいのにと思いつつ変える方が面倒だからそのまま』
『PTAの地域役員を子ども会役員が代行? している地域なら有り得ます。子ども会役員が学校やPTAに代わって、班割りや旗当番の当番決めなどを行っているのだと思います。子ども会に入らないで子ども会の役員をせずに済んでしまう人がいると不公平感があるので、事実上強制加入になっているんでしょうね』
投稿者と同じように、子ども会が登校班や旗当番などを取り仕切っている地域もあるようです。
行事だけ参加するのは図々しい?
『通学班って親がいろいろ手配して仕切るから、投稿者はそれはやりたくないけど子どもは通学班に入れたいと言っているようなもんだよね。図々しくないか?』
『何で子ども会に入りたくないの? 役をしたくないから? 会費を払いたくないから? 登校班に入りたいなら、登校班の見守りや当番は、どうするの? 子どもをたてに、いいとこ取りしているのは、投稿者のほうな気がするけど』
子ども会が登校班などを取り仕切っている場合、「子ども会には入りたくないけれど登校班に入れたい」というと「子ども会に加入しないで行事だけ参加しようとしている」と批判されてしまうこともあるようですね。
学校側が登校班を決めている場合もある
『え? 普通なの? うちは子ども会あるけど、入ってない人も多いし、普通に通学班あるけど』
『初めてきいたわ。通学班は学校(PTA)、子ども会は自治会だし、通学班は強制。子ども会は任意。普通はこうじゃないの?』
『一般的ではないと思う。子ども会は自治体でやるものでしょ。登校班は学校がやるものだから、子ども会関係ないもん』
『通学班で登校ってのは学校で決まっている? それとも子ども会が勝手にやるの? 私の地域は登校班で登校するのが学校で決まっているから子ども会に入ってなくても登校班に入れないといけないよ』
登校班は子ども会ではなく学校が取り仕切っている地域もあるようです。この場合子ども会は他の行事を行うこともありますが、半強制ではなく任意な場合もあるようで、加入していない人もいるようですよ。
地域の違いで驚くことも……。臨機応変に対応しよう
『私も子ども会がほぼ機能してない地域から引っ越してきたんだけど、登校班、夏祭り、夏休みのプール運営、学校の関連に子ども会が深く関わっていて初めは戸惑ったよ。自分の子ども時代も子ども会はあったけど、学校行事とは全く別のことが多かったから』
『普通とかじゃなく、その地域によるんじゃない? 東京だけど区によって違う』
『地域によって子ども会の内容も違うのかもね。うちの地域は、通学班は子ども会の役員さんが決めて、あと夏休みに数回、ラジオ体操の係。それくらいかな』
『うちの地区は子ども会に入ってなくても通学班には入れる。通学班は学校PTAの管轄だから。でも同じ市内の知り合いの地区は、子ども会に入ってないと通学班に入れてもらえないみたい』
登校班を子ども会が仕切っているのかどうかは、地域によるようです。子ども会も意地悪をしているつもりはなく、役割を平等にしたいがための半強制的な勧誘なのかもしれません。行事などに参加したかったら加入は必須ですが、特に必要を感じないようなら加入しなくても良いのではないでしょうか。ただ、自分の子どもにとってメリットがあると思えば加入を検討してもいいのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・しのむ
関連記事
※園や学校だけではない?結局ママがやらなければいけない”役員仕事”とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供会に入らないと通学班に入れてもらえない