「子どもらしさ」がない!2歳の娘の”おしゃま発言”に悩む投稿者。ママたちが届ける言葉とは?
まだ小さい女の子に対して”おしゃま”とか”口達者”とか、よく言いますよね。(”おしゃま”は死語かもしれませんが。汗)ママスタコミュニティでは、あるママから「2歳の娘が、可愛げがない」というトピックタイトルで、早くも口達者の頭角を現す娘さんへの不満が寄せられました。
『クールで可愛げがない2歳8ヶ月の娘。私が「◯◯、可愛いね~」と言えば「うん、可愛いのは分かったけど、もう寝る時間だから」とか言うし、キスすれば「やめてもらっていいかな。絵本読むから」とか……。
この前なんて、人形をポイと投げたので「可哀想だよ、泣いてるよ?」と伝えたら「泣いてないよ、お人形だもん」と。「お人形にも心があるよ。痛いって思ってるよ」と言ったら、「え? ないよ? お人形だよ?」と。絵本のキャラクターを持ち出して「××もお人形だけどお話するでしょ?」と私が話すと、「ママ~、あれは絵本だからだよ~」と言われた。結局「買ってくれた人が悲しいよ」と論点を変えたけど……。
「私の可愛い赤ちゃんはどこへ?」と思いますが、これは成長の証? 子どもらしい子を見ると、羨ましく思ってしまうんです。性格的なもので直らないのかな?』
……娘さんにフラれてばかりの投稿者ママの姿がありました。ママたちは、この投稿をどう見たのでしょうか?
女の子ママ共感!「うちの子がまさにそう!」
やはりと言うべきか、投稿者のママに向けて、女の子をもつママから共感の声が届きました。娘の大人びた発言にタジタジ……そんなママたちのコメントをご紹介。
『女の子は口達者だよね。うちも、私が負けそう』
『性格だと思う。うちの娘(中1)が小さいころからそうだった。ますます拍車がかかり、今じゃ手に負えない。口ばっかり達者で逃げが上手い。性格だと思う。私も可愛げがないと思ってしまうよ』
『うちの長女もそんな感じだったよ。3歳ごろに娘に投稿者さんと同じように言ったら、「お人形はおもちゃだから、生きてないよ」って返ってきた。親の影響も大きいとは思うけど、下の子はそういうことなかったし、性格もあると思うよ。今小学生で可愛い部分もあるけど、やっぱり変わってるなと思う』
ママたちが贈るアツい助言。「ぜひ”ひとりの人間”として見てあげて」
『子どもがよく「ママおいで~」とか言うじゃない? それと同じようなことだと思うけど。大人の言い方をまるまる真似するところも含めて、その子の個性なんじゃない? 気持ちは分かるけど、子どもは親と別の人格なんだから、親が願ってもその通りには行かない。そのままを認めてほしい。もし親の言い方を真似されているようなら、そこは少し改めてさ』
『うちの娘も同じでした! 生まれもった性格だと思うから、逆に「面白い子だな~」と思うしかない。娘は今中学3年ですが、現実的なところは変わっていません。クールに客観的に物事を見てる』
『うふふ、第三者の私から見たらすごく可愛い2歳児です。想像できちゃって、ニヤニヤしながら読みました。でも、投稿者さんはそれどころではないですね! うちもそうだったので、お気持ち分かります。もう性格だと思って付き合ってみてください。ひとりの人間です。お人形のくだりも、お子さんの言う通りなので、論点を変えたのは良いですね! 将来きっと頼もしい子になりますよ』
『投稿者さんが求めているのは夢見がちな子どもだよね。でも、子どもがクールになることもあるんじゃない?』
「人格をもつ、ひとりの人間として受けとめる」というママたちの意見は、なかなかに説得力がありますね。最後のコメントにあるように、ママの「夢見がちな子ども像」をわが子に押しつけるように考えてしまうと、行き詰まってしまうことがありそうです。わが子の個性をうまく捉えることができれば、ママの心はグッと軽くなるかもしれませんね。
ママたち感心&胸キュン。「賢いし、可愛いじゃん!」
そしてもしかしたら、子育てをする当事者のママよりも、第三者の他人の方が、案外わが子の良い個性を見つけるのが上手だったりするかもしれない! そんな風に思わせてくれるようなコメントが続々と届きました。
『すごいね、うちの子たち、2歳後半でもそんなにスラスラ喋れなかったし、そういう風に考える力もなかったよ。頭の良い子に育ちそうだね』
『賢いんじゃないかな、理系のイメージ。可愛げはあきらめて、頭脳を開花させよう』
『うちの娘もそんな感じで生意気。「あんた誰だよ!」ってツッコミ入れたくなる。上の子は男子で、3つも上なのに、下の娘の方がお姉ちゃんと言うか、小さいお母さんみたい。でも、私は「小さいくせに生意気だなぁ! 可愛い!」って思って笑ってるよ。そうすると娘に「ぜんぜん おもしろくないし!」って怒られるけど(笑)』
『可愛いじゃん! なんかほっこりした』
『舌足らずな感じで言ってるのかと思うと可愛い。ごめんね!』
『いや~アホな男子の母からすると、すごく可愛いと思ってしまうけど』
『本当の大人ならママに同調してあげられる。そうやってヘリクツ言うのは、子どもの証拠。私は可愛いと思うよ』
”第三者の目”を育児に取り込んでみる
何を隠そう、筆者も投稿者さんの文章を読んで、ママを軽くあしらうクールな娘と、めげずに「カワイイ」攻撃を仕掛けるママの、母娘関係に頬がゆるんでしまったひとりです!
日々娘さんの相手をするママは大変でしょうし、ママの思いと子どもの個性の”悲しいすれ違い”もあって、ママの不満が募る気持ちも分かりますが……気楽に、客観的にわが子を眺めてくれる「第三者の目」って、意外とあなどれないかと筆者は思っています。ママ友や学校の先生が、わが子の個性を前向きな言葉で表現してくれると、筆者には発見があったりします。たとえば、筆者が息子を「自己主張の少ない性格」と感じていたところを、先生が「友達をつくりやすい性格」と表現してくれる、とかです。お世辞ということもあるのでしょうが、わが子の個性をさまざまな角度から眺めてみることって、親として大切なことだと筆者は思うのです。
ママたちからのコメントを通して、投稿者ママの心もすこしは晴れて、今日もツレナイ娘さんにフラれる、という関係を楽しんでいたらいいと筆者としては思っています(笑)。
文・福本 福子 編集・山内ウェンディ
関連記事
※どんな反応?「かわいいね!」と褒められた子どもたち- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 2歳の娘が可愛げがない。