いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

周りの目を気にしすぎる性格、どうしたら治るの?

pixta_43474857_M
周りの人の目が気になって、自分がどう思われているかが気になってしまうというママもいると思います。特に新しい環境になる新年度などは、新しい集団生活を送る子どもだけでなく、ママ自身も緊張することが増えますよね。ママスタには、子どもが幼稚園に通うようになってから、今まで以上に人目が気になり悩んでいるママがいました。

『昔から周りにどう思われているのかを気にする性格でした。子どもが幼稚園に通うようになってからは、今まで以上に周りにどう思われてるか気にするようになり、毎日辛いです。
行事があって親が手伝わないといけないときも、「役立たずって思われないようにテキパキ動かなきゃ!」って前の日からそのことばかり考えてしまいます。
なんでこんなに周りの目ばかり気にしてしまうんだろう……
病気? もうこんな性格なおしたいです……』

自分でもどうすればいいかわからず悩んでいる投稿者さんに、ママたちの具体的なアドバイスが沢山寄せられています。

人目が気になるママたち

悩んでいるママの声に共感して、人目が気になって仕方がないと打ち明けてくれるママたちの声が集まりました。周りのママはみんな何も問題なく、余裕があるように見えてしまうけれど、実際には人目が気になって悩んでいるママはこんなにもいたのです。

『私も同じです。
でも私は実際に要領が悪くて役立たずになりがちなポンコツ人間だから、自分のできなさ故こんなに人目が気になるんだと思う』

『私のことなんてみんな気にしてないですよね。
そう思うんですけど、気にしてしまう。
私も投稿者さんと全く同じです。共感します』

『子どもが幼稚園に入ってから、ご近所に同じ幼稚園の子たちがいて、お母さんたちにどう思われるかいつも気にしてびくびくしてます』

『自己肯定感が低いんじゃない?
ネグレクトを受けて育った私もそうだった。
自分で自分のことを肯定して支えられないから、他人の評価で支えないといけなくなる』

誰も自分のことは気にしていないと開き直る

人目が気になる人は、自分のことを常に誰かが見ていて影で何か言われていると感じてしまうのかもしれません。しかしそこまで誰も見ていないのが現実。同じように人目が気になるママたちは、自分のことは誰も見ていないんだということを自分に言い聞かせることが大事だとアドバイスしています。また年齢を重ねるうちにどんどん人目が気にならなくなるという声も。

『人からポンコツだと思われたくない、役立たずだと思われたくない、嫌われたくないっていう思うのをやめたら楽になるよ』

『病院の先生は「そんなにみんな自分のことは見てないし、気にしてないって思いなさい」って言ってたよ』

『開き直るしかない。別に周りはあなたの事全然何とも思ってないよ』

『私もそれでした。でも人生は一度きり。それなのに人のために生きて勿体ないなぁと気づいてからは改善できました。
人に尽くして人のために考えて疲れて……他人は助けてくれますか? そこまで周りも気にしてないよ』

『60過ぎたら治る』

自分は大丈夫だと念じる

人目をなるべく気にしないように努力しているママたちもいました。人ごみや子どもたちの行事では「大丈夫」と自分に言い聞かせたり、LINEのメッセージなどが気になるのなら見ないようにしたり、自分ができないことはできないと開き直ったりと、心の持ちようをアドバイスしてくれています。

『私も気にするタイプだけど、最近は自分の力の限界を感じて開き直って気づかないふりしてる。
やり過ぎると頼りにされて後々自分が大変になりそうだから』

『私だ………人のことが気になる。だから今深入りしない努力をしてる。頑張ってる。LINEをやめようかとも思ってる』

『たまに人混みや学校行事で動悸が激しくなることもあるけど、「大丈夫大丈夫」って念じてます』

子どもが元気で楽しそうならよしとする

園や学校は子どもたちが主役。自分が楽しく過ごすことはひとまず置いておいて、子どもが楽しそうにしていたらそれでいいと考えるママもいます。

『すごい、真面目なんだね。私なんか、家族が心身共に健康なら何でもいいって考えだからもうちょい投稿者さんを見習いたいわ。あ、ちゃんと挨拶やお礼などはちゃんとするけどね』

『行事だからテキパキ動かなきゃとか頑張らなきゃとか思わない。
子どもが主役だから子どもが楽しそうならそれでいいんだ』

人によく思われたい願望を捨てる

人から悪く思われたくない、自分をよく思ってほしいという気持ちがあるからこそ人目が気になる、と考えるママも。人からよく思われなくても、迷惑をかけない程度でいいのだそう。

『人に自分をよく見せたいみたいな。ネガティブなようでそれって自意識過剰だよね。
誰もあなたのこと、そこまで見てもないし気にもしてないし期待もしてないから答える必要ない。まず本当の自分を受け入れたら?』

『そんなに頑張りすぎなくても、いるだけいい。いないよりはマシ程度でいいのです。
他人に迷惑かけなければそれでよし』

「ま、いっか」を口癖にする

人目が気になりすぎて気持ちがネガティブになりかけたとき、意識して気持ちを切り替えているママたちもいました。

『「ま、いっか」を口癖にする。ポンコツだけど一生懸命、グータラだけど要領は良い、バカだけど面白い、人付き合い悪いけど頭は良い、とか、自分の長所だけは意識して大切にして、後は諦める』

『簡単にいうと、「私がやらなきゃ! 私がいないと回らない! あれしなきゃ! これしなきゃ!」と責任を感じていたのを、「別に今じゃなくてもいいか~」「私いなくても何とかなるか~」ってユルくユルく考えることを増やしていくと、どうしようどうしようって深く考えるのが減っていくよ。少しでも「まぁ、いっか! どうにかなる」みたいに軽く考えるようにしてみて』

『性格をなおすとかでなく、気持ちをうまく切り替えるようにするといいと思う。
くよくよしてきたなーと思ってきたら、とにかく体を動かす。掃除をする。パンと手をたたいて気持ちを切り替える。お茶タイムにする。ノートに気持ちを書く。などなど……』

専門家に頼る

本来は子どもが楽しく過ごす場であるのに、人目が気になりすぎて気分や体調にまで影響を及ぼすときは、専門家に頼ると自分に合った方法が見つかるかもしれません。

『なんでこんなに人の目が気になるんだろうと思います。治りたい一心で心療内科に行きました。ドキドキは治りましたが、気にするのは治っていません。いつも頭の中、考えてしまいます』

『分かる。めちゃくちゃ投稿者さんの気持ちが分かるよ。私も同じで気にしすぎてしまうのと、気を使いすぎてしまうタイプ。
息子のことで精神科と心療内科に行ったら、まずはお母さんを、と私の診療が優先になってしまって、漢方を飲みつつゆっくり診療してる』

『悪化しないうちに病院へ行ってカウンセリング受けてみて。お医者さんの治療や服薬を始めると考え方も変わってくるかもしれないよ。身体の状態や条件によっては薬を飲み始めたら良くなるだろうけど、薬とは一生の付き合いになるかもしれない。完治する人もいればしない人もいます』

今の自分のままで十分

考え方一つで気持ちがラクになるならすぐにでも取り入れたいですが、努力してもなかなか性格をすぐに変えることは難しいこともありますよね。そんなときは、今のままの自分のいいところにまずは目を向けることが大切なのかもしれません。

『真面目な頑張り屋さんなんだよ。それがあなただからそのままでいいよ。周りに気をつかえる人だろうから嫌われることもないんじゃないかな。だから大丈夫』

『性格はそうそう変わらんし、無理に変えようとすると余計にストレスとなって体調崩したりするよ。そういう真面目な性格だからこそ、いい所もたくさんあると思うし』

『周りがどう思おうが、その人の人生ではないんだし。自分の人生は自分が主導権とって、いたわってあげてね。とにかく、ストレスためないようにねー。発散してね』

『投稿者さんは真面目な方なんだと思うけど、あまり気張り過ぎると、逆に裏目に出ちゃうことがあるからね。自分ができることはちゃんとやっていれば見る人はしっかり評価してくれると思うよ。肩の力を抜いて、もっと楽しんでね』

さまざまな工夫をしながら、専門家にも頼りながら、人目が気になる自分と向き合うママたちの声を紹介しました。今はさまざまな情報をスマホで見ることができ、人の悪意ある言葉を目にする機会も多いため、ママたちは他人の目や他人の言葉に過敏なのかもしれません。でも母親となったいま子どもたちには、子どもたちが生きていく社会がそんな悪意に満ちた他人の目ばかりではないことを伝えていきたいものです。

文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子

関連記事

幼稚園や小学校の行事が苦手なんです……。体調不良まで起こしてしまうママたちの嘆きとは
お子さんの幼稚園や小学校で行なわれる行事ごと。得意な人もいれば不得意な人もいることでしょう。今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、どちらかといえば行事ごとが「苦手」だという投稿者さんからのお悩...
帰宅後ドッと疲れが……「ママ友と接する時間」の不思議
あなたはママになってから、どんなことに疲れを感じますか? 洗濯や食事作り、買い物、子どもたちのお世話……。育児に家事に仕事にと頑張るママたちにとって、日々の生活は疲れることであふれているかもしれま...
仕事が忙しくて園のお手伝いができない私 ママ友から悪口を言われはじめた
息子の通う幼稚園は、園の行事が盛んで多くの保護者が「お手伝い」に駆り出されます。しかし仕事がものすごく多忙の私は、なかなか園の手伝いに参加することができませんでした。 ママ友に「ごめんね。仕事が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
気にしすぎる性格どうやったら治る?