いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

幼稚園のお友達からの理不尽な意地悪にイライラ……。ママたちの実体験や対処法をご紹介

pixta_15124802_M
幼稚園や保育園は、子どもたちが生まれて初めて体験する「社会」。小さな社会の中ではいろいろなことが起こるとはいえ、なるべくショッキングなことは降りかかってほしくない……というのが正直な親心ではないでしょうか。今回は、そんな幼稚園でお子さんがほかの子に理不尽な意地悪をされているとお悩みのママさんをご紹介します。

『バスが一緒の、幼稚園の娘のお友達にイライラします。毎日同じメンバーで幼稚園バスに乗りこむのですが、メンバーの1人の子がうちの子を仲間はずれしたり、嫌なことを言ってきたり、話したくないと言ったり。その子のお母さんがいい人なので、1人でモヤモヤしています。うちの子どもはほかの子と仲良く喋ったりしていて、あまり気にしてない様子。私だけその子に対してイライラ。どうしたらいいんでしょう。私の心が狭いのでしょうか?』

幼稚園でバスが同じになるお友達の1人に、意地悪なことを言われてしまう投稿者さんのお子さん。娘さん本人はそこまで気にしていない様子ですが、投稿者さんはその子にイライラしてしまう……と話してくれました。

同じような経験をした!実体験を語ってくれたママたち

『イライラするねー! 園での様子を早めに聞いた方がいい。普通はそんなことしないよ。うちもやられたことあるよ。思いっきり顔に出ていたと思う(笑)。悪いことやいけないことをする方が悪い。私は他のお母さんたちに何を思われてもいいと思って行動しています』

『うちも同じバス停から乗る子の1人がすごく意地悪で、毎日イライラしていた。叩く、押す、仲間はずれなどされていたよ。母親は我が子か可愛くて仕方ないから注意しないし、そもそも見てなかったし。うちの子がその子に指を逆に曲げられて、「痛い痛い!」って言ってるのにニヤニヤしてたときは、さすがにでかい声で「やめなさい!」って言ったよ。思い出しただけで腹立つ』

『分かります、同じようなことをやられたことがありますよ。バスの席の真ん中に座って、ウチの子だけ座らせないようにしたり。その子自身、園でも割と問題児だったようです。しばらく様子見をしてましたが、嫌いでしたね~。イライラしてました、顔を見るたび。お子さんが外で何かあっても、家でしっかり話を聞いたり、ホッとできる場があれば大丈夫ではないかな? と思います』

最初に紹介したのは、同じような経験をしたことがあるママたち。「イライラするのはよくわかる!」と共感する声が聞こえてきました。意地悪をする子だけではなく、その子のママさんが全く注意をしないという点にも憤りを感じていると話してくれたママもいました。

我が子が意地悪をされたらどうする?ママたちの対処法

『その子のママさんに、「うちの子が何かしちゃいましたかね~?」と様子見な感じで聞いてみるとか。それか直接その子に聞いてみるか、無理なら幼稚園に相談じゃない?』

『私だったら、その子が意地悪したときに軽く言うかも。「仲良くしようね~」「どうしたの?」「そんなこと言われたら悲しいな~」など』

『仲間はずれにする子は、家で仲間はずれになってるからだよ。可哀想な子だから、話を聞いてあげたり、「すごいね~」って褒めてあげると、娘さんに意地悪するより投稿者さんに話をしてくるようになって、娘さんは心おきなくほかのお友達と仲良くできるよ。ま、可愛くない子の相手ができればの話だけどね』

こちらはママたちが考えた、意地悪をされたときの対処法。意地悪をするお子さんに直接話しかけてみる、ママさんにそれとなく相談してみるなどのアイディアが出ました。また、意地悪をする子に親身に話しかけるという斬新なアイディアも。意地悪をする子が投稿者さんに懐いたら、その子は投稿者さんの娘さんとも仲良くするかもしれませんね。

投稿者さんの娘さんはすごい!スルースキルは大切なワザ

『大人でも子どもでも、置かれた場所で全員と仲良くできるわけないんだよ。投稿者さんのお子さんは、早くもスルースキルを身に付けていてすごいじゃん』

『気にしてないならいいかな。「うちの子、器大きい!」って思う』

『私も同じことで悩んだ時期があったよ。相手の親とはずっと普通に付き合ってきた。子どもには、「そういうときは他のお友達とも仲良く遊んだらいいよ」と言い聞かせていた。学校に行ってから、相手の子は逆の立場になって不登校。親はそれに悩み、私に相談してきている』

こちらは「投稿者さんの娘さんのスルースキルはすごい!」と感じたママたち。自分に降りかかってきた理不尽な意地悪を気にせずに聞き流すというのは、大人でもなかなかできることではありません。「こんな状況でも平常心を保てる我が子、すごい!」と思ってみるのもひとつの手といえますね。それでは最後に、こちらのコメントをご紹介しましょう。

『我が子が嫌なことをされていたら悲しい。強くなってほしい。本当にそう思う』

親としては胸がキュッと締め付けられるようなことですが、社会に出ていった子どもに訪れる出来事は、もちろんよいことばかりではないでしょう。「可愛い子には旅をさせよ」とはよく言ったもので、お子さんが大切だからこそ、嫌なことをはねのけたり、受け流したりできるような強さを身につけてくれるように願うのが親心かもしれません。家の外の社会で子どもがどんな経験をしてきてもママをはじめ家族だけは子どもの味方でいてあげてくださいね。

文・motte 編集・しのむ

motteの記事一覧ページ

関連記事

子どもが幼稚園で理不尽な意地悪をされた。親は介入するべき?見守るべき?
みなさんは、ご自分の子どもが幼稚園でほかの子に意地悪されているとわかったらどう対処しますか? 意地悪されている現場を目撃したら、ショックで硬直してしまう方もいらっしゃるのでは……。今回は、同じクラ...
「幼稚園に入ったわが子の友達関係を心配しすぎてしまう」ママ・パパができることとは?
まだ小さいわが子の交友関係を心配したことはありませんか。筆者の息子は赤ちゃんの頃から人見知りが激しく、2歳半で幼稚園に入園する際、同世代の子どもと上手に関わることができるのか心配しました。ママスタコミ...
わが子が弱い者いじめ!? 親としてできることは?
わが子が「いじめ」をしている。その事実に気づいたとき、あなたは親としてどうしますか? ママスタでこのような相談がありました。 『自分の子が弱い者いじめをしている。いじめはいけないことだと言...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園のお友達にイライラ