いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

トイレットペーパーを取り換えるのはいつも“私” ……。手間が省ける4つの対処法

トイレ

トイレで用を足して、トイレットペーパーがないと「もうっ!」とイラっとしてしまう方もいるのではないでしょうか。ある投稿者も、このように感じているようです。

『なんかさー私ばっかりトイレットペーパー変えている気がするんだけど……。なんだかなー』

トイレットペーパーは“あるもの”だと思っているから余計にないときにガッカリしてしまいますよね。トイレットペーパー交換の手間が省ける方法など、ママスタコミュニティで同じように感じている方のコメントをご紹介します。

トイレットペーパー、替えがないとイラっとする!?

『家じゃ子どもは確信犯ばりに残してあるし、会社でも変える頻度が高すぎて「めんどくさーい!」となる』

『私もそう。でもまぁ私が管理しているからいいかなぁと思う!』

『分かるー! 終盤のペーパーちょい残しのチキンレースみたいなの、ホントにムカつくわ』

『自宅で変えて、職場のトイレでもペーパーなくなって交換したり、出先のトイレで交換とか続くと「なんて日だ!」と思っちゃう』

トイレットペーパーの替えがないと、「交換がめんどくさくて嫌だ」という声から「でもまぁ管理しているのは私だし……」と半ばあきらめの声までさまざまなコメントがありました。

トイレットペーパーは誰が一番使う!?

家族の中でトイレットペーパーを誰が1番使用しますか? の声にはほぼ2択の回答がありました!

旦那さん

『いつも旦那が変えている。あいつ使いすぎ。お腹ゆるいらしく1回のトイレで1巻き全部使ったりしている。ティッシュも1枚でいいのに、3~5枚1度に取るからすぐなくなる。食事後はティッシュが散乱していてイライラするわ』

『うちの旦那は自分が1番使っていると自覚があるのに変えない。指摘すると「うんちとの戦いでそれどころじゃない」とか意味不明な言い訳をする』

男の人は“小”でトイレットペーパーを使わない分、“大”で一気に消耗するという声も!

ママ

『子どもが男ばかりで、あと旦那だからペーパー使うのはほとんど私なんだよね。短時間パートだから在宅率も高いし。だから替える確率も高いのは仕方ないと思っている!』

女性は“小”でもトイレットペーパーを利用するため、やはり利用する頻度は多いようですね。

旦那さんに指摘して怒られた体験談

『トイレットペーパーも箱ティッシュもゴミ袋もシャンプーも毎回私が替えている。テーブルを拭くのもお茶を淹れるのも私。旦那の着替えを定位置に置いて、逆に出しっぱなしの服や目薬や使い終わったティッシュを片付けるのも私。旦那に少しでも協力を求めると、どんなに優しく伝えても不機嫌になってひどいと離婚と騒ぎ出して家に帰らなくなる』

中には旦那さんに交換を頼むと喧嘩になるという声も……。こんなことで離婚問題になるのはイヤですが、いつも続くとママもストレスが溜まってしまいますよね。

トイレットペーパーの交換で手間が省ける4つの対処法

そんなママさんのために、ママスタコミュニティでは“トイレットペーパーの交換で手間が省ける対処法”もコメントされているのでご紹介していきます!

1.家族に義務づける

『私も。1週間で何回変えてるんだ? と思ったから1人1人にどの位ずつ使っているのか聞いて指導していったわ。ついでに交換と補充も義務づけた!』

やはり、トイレットペーパーを使った最後の人が、次の人のことを考えてトイレットペーパーを補充しておいてくれると嬉しいです。子どもや旦那さんにお願いして義務付けていけると安心ですね。

2.長いトイレットペーパーを使って手間を最小限にする

『2倍の長さのトイレットペーパーにしたから交換回数のストレス減ったよ』

どうやら、1ロールが長いトイレットペーパーもあるようです。交換の回数が省けてストレスが減ったというコメントがありましった。

3.すぐに取り換えられる場所にストックを置いておく

『そばの棚に常に1つ置いてあるから、べつに気にならない。というか、最初のノリで止めてある部分剥がすのが好き』

『わざとかなと思うくらい自分のときになくなっている。芯だけとかじゃなくてほんと少しだけの紙残してあるんだよね。最後めっちゃ腹たって最近トイレットペーパー収納する棚買って手の届く所に置いた。気持ちまだマシになったよ!』

用を足した後にトイレットペーパーで拭けずに、立ち上がったり中腰になって補充しなければならないことにイラっとする人も多いはず。座って手を伸ばせる位置にストックを置いておくと問題は解決ですね!

4.自分を励ます

『トイレットペーパー替えるのに当たると運気アップと30年くらい前に雑誌で読んだ』

運気アップかどうかは定かではありませんが「トイレットペーパーを変えたら運気アップ!」などマイルールを決めると、トイレットペーパーが補充されていなくてもイラっとしなくてすみそうです!

「次の人が使いやすいトイレ」を家族全員で目指していけるといいですね。

文・物江窓香 編集・しのむ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

もしもの災害対策に!「トイレットペーパー備蓄」のススメ
 震災時に備えて日用品はしっかり備蓄していますか? すでに準備しているご家庭も多いと思いますが、その中にトイレットペーパーも入っているでしょうか? 「トイレットペーパーの備蓄は必須」と話すのは、生活コ...
急に学校に持ってくるように言われて困ったものは?用意したママたちの工夫
小学校になると、図工や生活などの教科で使う材料を自分で準備するところもあるでしょうか。折り紙やビーズ、毛糸などの材料と一緒に「ラップの芯」や「ボックスティッシュの空箱」などの廃材を持ってくるように...
トイレの新常識!トイレマットもスリッパも便座カバーも全部いらない!?
みなさんの家のトイレの中には何がありますか? 一般的な家庭のトイレで思い描くのは、トイレマット、便座カバー、スリッパ、サニタリーボックス、掃除用品でしょうか? じつは、最近は昔に比べてトイレが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
なんかさー私ばっかりトイレットペーパー変えてる気がするんだけど