いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「ママ友たちの旅行をSNSで知った」誘われたかったママのモヤモヤした気持ち

ママスタコミュニティでもしばしば話題にのぼるのが、ママ友のこと。単純な友人関係とはまた違い、子ども同士のつきあいが絡むことも多いため、悩みが深くなりがちなのかもしれません。
先日あがっていたのが、ママ友グループについての悩み。仲よしグループの一部だけが旅行していたことをSNSで知り、モヤモヤが晴れないのだそうです。

仲よしグループだと思っていたのに……私、誘われていない!

お出かけするのでも公園で遊ぶのでも、自分たちだけでなくほかの親子もいっしょのほうが楽しさが倍増しますよね。お友達と遊ぶ子どもたちがうれしそうなのはもちろん、それを見守るママどうしもおしゃべりに花が咲いたりします。そんな楽しいママ友づきあいをしていたつもりでいた、とあるママからの悩みです。

『年長男子の子どもたちが仲よくしていて、ママたちも自然と仲よくなりました。7人のママがいるのですがそのうちの母子4組が旅行をしていたことを、SNSを通じて知りました。旅行するのなら、私たちも行きたかった……。
私以外のママたちはときどき子どもたちをパパに預け、飲みに行っています。ただうちは下の子がふたりいてダンナも預かってくれないので、飲みに行ったことはありません。以前はリーダー格のママ友と個人的に遊ぶこともあったけど、最近は声をかけられず。こちらから誘えば遊べるのですが……。嫌われたのでしょうか?』

01
旅行に誘われなかったママさんの、モヤモヤ。それを我が子が知ったら大きなショックを受けるのでは? と、心配なのだとか。
とはいえトピックスに寄せられた意見の大半は、「誘われなくても仕方ない」というものでした。

『下の子が小さくてダンナもアテにならないのなら、誘いにくいよ。誘っても断られるのはわかっているから、誘われなかったのでは?』

『嫌われたわけじゃなく、「無理でしょ」って判断されたんじゃないかな。まだ下の子が小さいと大変だろうなと思うから、やっぱりランチや遊びも誘いにくいよ。ランチしていても授乳したり、おむつ替えしたり。飲み会が無理なら、旅行なんてもっと無理だと判断されたんだと思う』

『同年齢の子どもの下にふたりいたら、そりゃあ誘いづらいよ。母子旅行なら昼間は子どもたちを思い切り遊ばせて、子どもたちが寝た夜はおしゃべりざんまいの予定だろうし』

自分のまわりに似たような状況のママがいたとしたら……と、想像してみるとわかりやすいですよね。それがどんなに楽しいママで気が合う相手だったとしても、「誘うのは申し訳ないな」と遠慮が先に立ってしまうかもしれません。

大人数グループなら、誘われないことがあるのも当たり前?

さらに「7人」という大人数に注目する意見もありました。

『旅行に行ったママたちの中では、7人グループという意識はないんだろうね。仲よし4人組+αなんだよ。「私、誘われなかった」とかいちいち気にしていたら、やっていられないって。私はがっちり固まっているママ友側だけど、似たようなことはよくあるよ。そのときどきで誘う人は変わる。もちろん逆に誘われないこともあるよ。7人もいたら、ふつうによくあることだと思う』

02

『嫌われたわけじゃなくて、仲よしの4組で行っただけでしょ? 7人もいたら誘ってすぐ集まるメンバーと、そうじゃないメンバーにわかれるのは仕方がないことだと思うけど』

『たいした意味はないと思うよ。おおぜいで仲よくしていても一部だけでキャンプに行ったり、BBQしたり。私のまわりでもあるよ。家庭数が多いと予定を合わせるのが大変だし。何かの拍子で会ったときに話がパッとまとまれば、その人たちだけで行く。いちいち報告なんてしないよ』

『7人中4人のママ友の母子旅行なら、あまり気にならないな。7人中6人で行ったのなら、気になるけど』

とくに気が合う相手がいたり、なんとなく話が盛り上がらない人がいたり。7人もいれば同グループ内でも、それぞれの関係性があって当然ですよね。

ママ友には近寄りすぎず、ほどほどの距離感をキープできれば十分?

また、ふだんなんとなく仲よくしているぶんにはいいけれど、「それ以上は求めないほうがいい」というアドバイスもありました。

『”仲よし7人組”みたいなのにこだわると、しんどいよ。いっしょにいるときに楽しいのなら、親同士は近すぎず遠からずでいいんじゃない? がんばって仲よしをキープするより、無理なくつきあえたらいいよね』

『幼稚園児を連れてママ友とグループ旅行だなんて、めったにないと思うよ。飲み会を重ねてよほど気が合ったとか、ダンナさんたちに理解があるかなんだろうね。あなたとはふつうのママ友づきあいをしていると思う。無理にその4人の中に入ろうとしても、うまくいかないと思うな』

『気持ちがどうしても割り切れないのであれば、そのグループとは距離をおいたほうがいいかもね。子どもが大きくなるにつれテーマパークとか、行けるようになる場所も増えるでしょ? 下の子がまだ小さいのなら、誘われないことがこれからさらに増えると思うよ』

たまたまそのグループにうまく入れなかったのが自分だけなら、ここまでモヤモヤしないのかもしれません。それと同時に我が子までもが疎外されているように感じるからこそ、のモヤモヤなんですよね。とはいえ子どももママ同士も仲よしというのは、現実的には難しいもの。ママ同士はふだんそこそこ楽しくおしゃべりができているのであれば、それで十分といえるのでは?
子ども同士の関係を通して、深くつきあえるママ友と巡り会えたとしたら、たまたま良い縁があっただけ、ということ。おそらくかなりレアなケースでしょう。ママたちのコメントのように「ママ友づきあいは期間限定」と、割り切ることも人付き合いで疲れないためには大切なことではないでしょうか?

文・鈴木麻子 編集・しのむ イラスト・Ponko

関連記事

私だけ馴染めないのかも?ママ友の名前の呼び方が気になってしまう
ママ友の名前、呼び方に悩むことありませんか? ママ友同士の付き合い。ママ友がいてくれたほうが助かることもあるし、子ども同士もより仲良くできることもあるでしょう。決してネガティブなことばかりではな...
ママ友が私より他のママ友と仲良くしている……。あからさまな態度に対する接し方は?
人はだれしも比べられることに敏感です。ランチに行ったりして仲良しだと思っているママ友が、自分以外のママ友に自分以上に好意をしめしている場面をみると、少し残念な気持ちになりますよね。ママスタコミ...
ママ友とのLINEグループで発言すると会話が止まる!私って嫌われているの?
学校や園関係のママ友と連絡しあうために、LINEを活用しているというママは多いようです。グループを作って複数の人と同時に会話することもできるので、個別に連絡を取り合う手間が省けて便利なのだそう。学年ご...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友達が旅行したのをFacebookで知った