いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学校への連絡帳を預けたら相手ママに中身を見られていた!プライベートな情報を守るためには?

連絡帳 小学校

小学生を持つママならお子さんが学校から持ち帰る「連絡帳」を毎日のように目にしているかもしれませんね。子どもが翌日の時間割や持ち物を書きこんだり、保護者から先生への連絡事項を記入したりなどと、活用しているご家庭も多いのではないでしょうか。ママスタコミュニティにも連絡帳にまつわるこんな質問が寄せられていました。

『はじめての小学校生活。休みのときは同じマンションの子に連絡帳を預けて先生に渡してもらってるけど、どうもそのママがうちの連絡帳を見てるみたい。
朝、連絡帳を預けた後にすぐ「連絡帳に何も書いてないけど、大丈夫?」ってLINEがきてびっくり。これって普通? 非常識と思う私が心せまい? 別に見られて困るようなことは書いてないんだけど……』

お子さんが通う小学校では、欠席の届け出に連絡帳を使うことになっているそうです。担任の先生に渡してもらうため同じマンションの子に預けていたところ、その子のママが中身をチェックしていたとのこと。あなたなら預けた連絡帳を見られていたらどう思いますか?

連絡帳の中身を見るのはナシ!共感するママたちの声

トピックを立てたママは、まさか預けた相手がわざわざ連絡帳を見るなどとは考えていませんでした。そのため「これって普通のことなの?」とびっくりしてしまったようです。もしかしたらプライベートを覗き見られたような感覚があったのかもしれませんね。
寄せられたコメントによると、他人の連絡帳の中身を見るのはナシと考えているママが多いよう。相手ママのことを非常識だと感じてしまったという発言に、共感の声が寄せられていました。

『ありえない~。個人的な相談とかも書いてあるかもしれないのに。預ける相手を他の人に変えられない? そのママが非常識過ぎると思う』

『それはいけないよね。中身は見てほしくないわ、私だったら』

『預かった連絡帳の中身を見るのはちょっと非常識かな』

『うちの学校は毎年、新年度に欠席時の連絡帳の取り扱いについてプリントもらってくる。「プライバシーに関わることも書いてある場合があるから、担任と保護者以外は中身を見ないように」って注意書きされている』

預けた以上は誰かに見られているかも?想定内という人も

自分だったら他の家庭の連絡帳を見ることはしないというママたち。しかし人に預けている以上、誰かに見られることは覚悟しているという意見も……。学校内では子どもたちが取り違えてしまったり、好奇心で開いてしまったりすることがあるそう。慎重なママたちは、たとえ連絡帳を他人に読まれたとしても問題がないように記入しているとのことです。

『連絡帳は誰かに見られる可能性もあると思って使ってる。子どもが間違って持ち帰ることもあり得るし。トラブルの相談とかは絶対書かない』

『見られるものだと思ってるから大事なことは書かないよ。いくら学校から見ないように注意されてても、開けられる状態でよその子に預けるんだから見られてしまうのも覚悟しなくちゃ。休みの連絡じゃなくても、普段から子ども同士で見せ合ったりしてるらしいし』

『読まれてると思って預けてる。うちは双子で同じ学年なのでよその人に渡すことはないけど、クラス内で見られてると思ってる。昨日も娘が「お腹痛くて休んだ子がいたんだけど、連絡帳を他の男子が読み上げて『こいつ絶対ズル休みや!』って言ってた」と話してた。だから、親だけに限らずクラス内でも見られてると思ってる』

『うちも連絡帳を通学班の子に預けたとき、班長の女の子が読んでるのを発見! うちの子そのときまだ1年生だったんだけど、字が汚いと言って笑って読んでた。人のものは読まないのが普通だけど、興味本位で見てしまう子もいるよね……』

プライベートな連絡を見られたくないママたちの対策とは

連絡帳 小学校

トピックには小学校への欠席連絡を連絡帳ではなく電話にしてみてはという提案もありました。しかし学校によっては朝の電話連絡はNGになっている場合も。たくさんの児童がいる学校では、電話での欠席連絡を限られた時間内に全て受け取ることは不可能だといった事情があるようです。そのため欠席の届け出に連絡帳を利用しなければならないママたちの中には、先生への連絡手段を使い分ける対策をとっている人もいました。

『普段用と、欠席の報告用と、連絡帳を2冊作っておくとかは?』

『大事な連絡は、連絡帳に書くんじゃなくて封筒に手紙入れて渡すことにしたら? それなら欠席で連絡帳預けたときにも見られないし。私はそうしてるよ』

『連絡帳は誰でも見られるものだと思ってるから、先生にトラブルを伝えるような重大な連絡は電話にしてる。まだ1回しかしたことないけどね』

『連絡帳はビニール袋に入れて、ママじゃなく子どもに直接渡すといいよ。普通の子ならわざわざ袋から出したりしないし、面倒くさいのが勝って見ないから』

『うちの学校は、休むときは連絡帳ではなく「欠席連絡カード」というものを利用することになってる』

連絡帳に他人に知られたくない情報が書きこまれている場合は、欠席連絡専用のものを別に用意しておくという方法も良さそうですね。担任の先生との大事なやりとりは連絡帳を使わないようにしているという声もありました。連絡手段をうまく使い分けることができれば、たとえ誰かに連絡帳を見られてしまったとしても慌てずに済むかもしれません。欠席連絡のためによその子に連絡帳を預ける機会があるママは、よろしければトピックに寄せられたコメントを参考にしてみて下さいね!

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

関連記事

新1年生のママを悩ます、学校を欠席するときの「連絡帳を誰に預けるか」問題
小学校に入学して、まずママたちが直面するのが「学校を欠席するときの連絡帳を誰にお願いするか」という問題ではないでしょうか。「学校を休むときは電話連絡してください」という学校もあれば、「朝は忙しく、みん...
忘れ物が多い小学生……「明日の準備」が一人でできるようになる為の親の関わり方とは
入学したての1年生の親は「1年生のうちは一緒に準備をして、忘れ物がないか確認をお願いします」と学校から言われますね。小学生の持ち物は、教科書とノートのほかにも、給食で使う箸やお手拭きタオル、体...
学校を休むときは「電話」ではなく「連絡帳」!?小学校の「欠席連絡」を乗り越えるコツ
子どもが小学校をお休みするとき、学校によっては「欠席の連絡は電話ではなく連絡帳で伝える」としている所もありますね。 小学生になり、ある程度文字が書けるようになると、子ども自身で毎日連絡帳を書くよ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学校 休み時の連絡帳について