いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

平日休みの旦那さんをもつママたちは、ワンオペ育児の休日をどう乗り切ってる?

旦那 ワンオペ育児

一家の大黒柱を担うパパのなかには、毎日忙しく仕事に飛びまわっている人もいることでしょう。働き方のスタイルもそれぞれ異なり、土日祝日は必ずお休みという場合もあれば、休めるのは平日しかないという場合も。単身赴任で離れて暮らし、子どもたちとは数か月に一度しか会えないというパパもいるようです。
小さい子どもを育てているママは、そんなパパの仕事の都合に振り回されてしまいがちです。ママスタコミュニティにはこんなお悩みが寄せられていました。

『うちの旦那は不動産の営業をしています。仕事柄、土日は必ず出勤です。お休みは週1日で平日に取れることになっているけど、お客さんの都合次第で出勤することも多くて。昼には帰ると言いながら夕方までになることもあったりします。不在のことが多く、私はもうずっとひとりで育児してます。
土日が仕事だったりほとんど家にいなかったりする旦那さんを持つ人、辛くないですか? ひとりで育児してると疲れて泣きたくなります』

このママさんは旦那さんが不在がちのため、小さな子どもを2人抱えてほぼ「ワンオペ育児」なのだそう。特に、世の中のパパがお休みしていることが多い土日に旦那さんがいないことが辛いと語ってくれました。こんな場合、ママたちはどうやって乗り切っているのでしょう?

うちのパパも土日不在です!子育ての辛さに共感するママたちの声

休日に旦那さんがいないため、ずっと子どもの相手をしなければならず精神的にキツいというママさん。実家が遠方で頼る人もいないとなれば確かに辛いですよね。トピックには、同じように不在がちの旦那さんを持つママから、共感のコメントが集まっていました。

『うちも全く一緒。旦那が不動産業。休みのはずの日も、お客さんの案内行かなきゃだったり、契約が入ったりしたら休み無くなる。2歳前の子と、2ヶ月の子と3人っきり。しんどいよね。ホント孤立してると言うか』

『うちの旦那も不動産営業で水曜が休み。その水曜ですらお客さんの都合で丸1日仕事になる事もあるし、お客さんに中途半端な時間を指定されようものなら遠出もできないよ』

『うちの旦那も土日仕事だから、気持ちが良くわかります。子どもが大きくなったらラクになるかなと思って何とか毎週過ごしてるけど、先が見えなくてたまに爆発しそうになるよ』

『旦那は土日仕事で、仕事がある日は23時帰宅のワンオペ育児。子供が0歳のときは、後追いはひどいわ抱っこじゃないと泣くわで、私もよく爆発して泣きながら叫んだりけっこう追い詰められてたよ。1歳過ぎてようやく慣れた感がある。この先も大変だろうけど、自分を守るためにも慣れるしかないと思う』

旦那が不在なのも悪くない!?前向きに考えるようにしたというコメントも

小さな子どもを抱え、土日に旦那さんが不在で大変だというママたち。しかし家族のために一生懸命働いてくれているパパを責めることはできません。特に旦那さんがサービス業に従事していたり単身赴任だったりすると、やむを得ないこととあきらめている人が多いよう。ママたちのなかには旦那さんがいないことをプラスに捉え、「自分のペースで動けるから良い」、「ひとり分のお世話がないから楽」というように考えるようにしたという声もありました。

『同じ仕事をしている旦那がいるよ。休みの日の様子も同じ。うちは小6から1歳までの子が3人いる。最初は慣れない育児がしんどかったけど、今は生活が楽に感じる。旦那が居なさすぎるからかなり自由に手抜きしまくりでやっているよ』

『以前は、周りの家庭が土日パパも一緒にイベント行ったりしてるのを聞くと、うらやましいなぁって思ってた。だけど今は自分で子どもたちを連れていろんなイベント行ったりしてるよ。土日は必ず出かけるかな。私が子どもたちを楽しませなくちゃ』

『育児に協力的な旦那ならいいんだけどね。もし家にいて土日にグータラされると、子どもに加えてお世話しなくちゃいけない大人が増えるだけだから、逆にしんどいよ』

『あと数年したら旦那がいない方がすごく楽に思えるよ。うちも子どもたちが小さい頃は大変だったけど、大きくなった今は手もかからないし、自分のペースで動けるからすごく楽させてもらってる』

ワンオペ育児で大変な時期を乗り切るためのママたちの提案とは?

トピックを立てたママさんの子どもは、まだ未就園児だということもあり目が離せないのだそう。旦那さんが仕事でほとんどいないため、一瞬たりとも気が抜けない状態とのことでした。それに対して先輩ママたちからは、あまり気を張りつめすぎないでと心配する声も。子どもを預けるなどして適度に休憩を取ることを勧める声が寄せられていました。

『小さいときはファミサポさんを使って美容院や検診に行ってました。2時間でも息抜きできるし、子どもに優しくなれるからおすすめだよ』

『うちも旦那が不動産営業だから一緒だよ。土日を過ごすのが大変なら、習い事させたらどうかな? うちはプールとピアノ習ってるよ』

『気持ちわかります。ぜひ自分のためのご褒美みたいな時間作ってください。お菓子食べるとかお肌の手入れするとか何でもいいと思いますよ。あと、ずっと子どもと向き合ってる自分ってすごいんだ、それだけでいいんだ! と認めること。ホント、それだけでいいんです』

ワンオペ育児の辛さを経験してきたママたちからは、未就園児がいる今がいちばん大変なときだと実感のこもったコメントが集まりました。少しでも辛い思いをしているママの助けになればと、温かい励ましの言葉を寄せてくれています。

『お疲れさま! うちもその頃は大変だったなー。実家も遠いし、旦那の帰りは23時だし。でもあと少しだよ。お子さんは魔の2歳児かな? 可能な限り手抜きして、チョコでも食べて、がんばれー』

『私も子どもが寝た後、泣くことあるよ。でも泣いたらスッキリして「明日も頑張ろ~!」って思う。疲れるしひとりになりたくなるけど、毎日子ども寝かしつける時に産まれてきてくれてありがとうって思うようにしてるよ。子どもが大きくなるまでお互いがんばろうねー!』

『大丈夫。ずっと続かないから。この時は。今は頑張らないといけない時期なの。うちも旦那ほとんどいないけど何とかやってきたよ。泣いたし孤独だったワンオペ育児。でも今は、娘と一緒にランチしたりお買い物したりできるし、自分の時間も余るほど。なんであたしだけって思い詰めないで』

『私も主人が不動産営業で同じです! 子どもたちが小学校や幼稚園に行くようになれば、自分の時間もできるし、今よりは確実に楽になると思います! 頑張って!!』

旦那 ワンオペ育児

先輩ママたちによると、子どもが育つにつれママの負担は少なくなるのだそう。幼稚園に入れば平日昼間はママの自由時間ができますし、土日の母子でのお出かけも楽になっていきます。旦那さんが不在の時間を逆手に取って大いに楽しんでいるという前向きな声も聞くことができました。トピックを立てたママにも、きっとたくさんの仲間からの励ましの言葉が届いたことでしょう。自分に合った息抜きの方法を見つけて、辛い時期を乗り切っていけるといいですね。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・春野さくら

関連記事

ワンオペ育児のママが高熱で倒れた!知らない土地で孤独だった親子を助けてくれたのは?
夫の仕事の都合で、互いの実家より遠く離れた場所に住むことになった私たち夫婦。「身近に頼れる人」がいない状況での子育てが、これほどまでに大変だとは思いもしませんでした。 夫は出張の多い仕事をしてい...
1人で子どもの世話をする「ワンオペ育児」。ママ同士の「大変さ比べ」をしてもしょうがない
「ワンオペ育児」という言葉を耳にすることが増えましたよね。夫婦のうちどちらか片方が育児負担をひとりで背負い、丸抱えしている状況のことを「ワンオペ育児」と言います。コンビニやレストランで1人で業...
旦那の転勤先には頼れる身内も友達もいない……専業主婦でワンオペ育児がつらい理由で保育園に預けて働くのはいけないこと?
毎日の子育ては楽しいですか。専業主婦で育児に専念する人や働きながら子育てに奮闘している人など、家庭の事情はさまざまでしょう。ママスタコミュニティに専業主婦で未就園児を持つママからこんな相談が寄せら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が土日仕事でずっと1人で育児してる人