いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

今では考えられない環境の中で子育てをしてきた、昔のお母さんたち。改めて尊敬します!

pixta_34393896_M

親になったことで、これまでとは違った角度から自分の親への感謝の気持ちを感じる瞬間が増えたこと、ありませんか?

筆者も含め、ママたちが赤ちゃんだった頃と比べると、私たちの育児環境は随分と整ってきたのではないでしょうか。
筆者が娘を産んだとき、出産準備のために買ったオムツ用のごみ箱や、おしり拭きを温めるウォーマー、抱っこひもなどのアイテムを見ては、母が「今は、便利なものがたくさんあるのね」と感心していたのが印象的でした。

離乳食がはじまったときに揃えた保存容器や、調理器具を見たときも、母は興味深そうに、それらのアイテムを手にとって「便利な世の中ねぇ」と言っていました。便利な子育てアイテムがなかった母親世代の子育てを考えると、やはり「お母さんって、すごいなぁ」という気持ちになります。

皆さんは、母親世代が育児をしてきた環境をどう思いますか?

進化した育児グッズがない時代の子育ての苦労

オムツは布で、洗濯機はわざわざ層を移して使い、今のような便利グッズが無い時代の子育ては、今よりもずっと時間とパワーを使います。

『私は無理だわ』

『一人目は布おむつを使ったけど、めちゃくちゃきつかった』

『布おむつ、買ってみたけど1回でギブアップ』

『お勝手もお風呂も、おトイレも、今よりずっと使いづらかったでしょうね』

義実家同居や、トラブルが起こることもあるママ友問題。昔は?

今よりもずっと他人との付き合いが濃かった時代。お嫁に行けば同居は当たり前。近所の人たちはみんな子どもたちを見守り、大勢で子育てをしているような時代でした。人との距離の取り方、どちらがいいのでしょうか。

『同居前提だったら出産どころか結婚もしなかったと思う』

『姑と同居も必須でしょ?地獄だね』

『近所付き合いが面倒くさい』

『他はなんとか我慢できても同居が無理!』

『ママ友関係は昔の方が良さそうなイメージがある』

現代よりも母親が我慢することがあったのでは…?昔の子育てに想いを馳せるママたち

今の世の中は親が安心して子育てをする環境とはいえないのかもしれません。子どもたちが子育てをするころには、今の時代を振り返り「ママたちの時代は、不便だったんだ」と言われるようになるのでしょうか。

『昔のお母さんは、結婚したら犠牲にするものが本当に多かったんじゃ無いかなって思います』

『それが当たり前の時代なら何の疑問ももたずすると思うわ。この環境を知ってしまった今の気持ちではもう絶対嫌だけど』

いろんなことが不便に思える時代も、筆者の母は「大変、大変」という姿をあまり見せなかったので、幼い頃は「お母さんは大変」と思ったことはありません。
でもそれは、苦労を乗り越える姿を子どもに見せなかっただけなのかなと、みなさんの昔の育児へのコメントを見ていて感じました。

いつの時代も、「母は強し」。
自分もそんな母親になれるように頑張らなくては! とパワーをもらいました。

文・鈴木じゅん子 編集・しのむ

関連記事

昔より便利になったはずなのに今の子育ては大変?リアルなママの声から原因を考えてみる
いろんなことが便利になった世の中。私たちが子どものころに、映画や漫画の世界の中のことだと思っていたものが、生活の必需品になっています。 「最近のお母さんは、便利なものがたくさんあって子育...
親と”子育て価値観”に違いを感じる?「親・祖父母世代の子育て今昔ギャップ調査」
子育ての偉大な先輩であるのが、自分の(夫の)親。ただ時代によって子育ての常識が進化しているのにもかかわらず、昔の価値観をそのまま押しつけてくるなど、ときにちょっぴりやっかいな存在になることも…...
子育て家族が都会から地方への移住。実感したメリットとデメリットとは
子育て世代が地方へ「移住」するという生活スタイルがテレビや雑誌に取り上げられているのを見かけこともあるのでは? 筆者は関西の大都市で生まれ育ちましたが、結婚により10~20万人の地方都市へ移住しました...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんな昔のお母さんになれると思いますか?