出産後の退院。赤ちゃんはじめての外出に「セレモニードレス」って着せた?
出産して新生児を連れての退院は、赤ちゃんにとって「はじめての外出」になります。これから幾度となく出向いていくであろう外の世界へ、はじめて足を踏み出すその日。赤ちゃんの洋服は何を着せますか?
やっぱり特別だからひらひらのレースが付いた真っ白い「セレモニードレス」? それとも「外出」といっても車などに乗ってしまえば一瞬外の空気に触れるか触れないか程度だから「普段着」? 先輩ママたちからの「経験」が集まります。
一生に一度だから、やっぱり「セレモニードレス」を着せるよ
『5人産んだけど5人とも着せたよ~』
『義母から、ご先祖様? から代々着てきたベビードレスを譲り受けたからそれを着せたよ』
『うちはベビードレス着せたよ。「最近は着せる人減ってるから、ちゃんと着せてあげて良いわね」って助産師さんに言われたよ』
『ベビードレス着せましたよ。2人目も着せる予定。私にとっては入園式とか成人式とかと同じような感覚だからピシッとしたい』
『着せたー。でも 車に乗せるまでのほんの一瞬だから無くて良かったじゃんて思った』
まずは、退院の日は赤ちゃんにとってもママにとっても「特別」な日だから、セレモニードレスを着せたというママたち。「赤ちゃんの退院」を入園式や入学式、成人式などの「成長の節目」をして捉えている方の考え方に「なるほど」ですね。ハレの日にピッタリの真っ白いひらひら純白ドレスを身にまとった赤ちゃんは、本当に天使のよう! パパとママのカメラのシャッターが止まらなさそうです(笑)。
退院してその足で親戚にお披露目……というスケジュールを組まれているご家庭もあるのだとか。だったら、やっぱり「とびきりの1枚」で披露したいですよね。
こんな理由で、着せませんでした
『普通のベビー服。どうせおくるみで見えないしと思って(笑)』
『1人目は着せた。これから出産予定の2人目は着せないかな。最初の子は色々とお花畑な所があるけど、2人目になるとある物で済ませようとなってくる』
『2人共、冬生まれで毛布とおくるみに包んで帰ったから着せてない。普通の服』
『おさがりあるけど着る? って感じで洗ってあったけど、顔見てやめた(笑)』
『着せてない。冬だったからカバーオールに分厚いおくるみだったよ』
『真夏だったし暑そうだから着せてない。綺麗めの普通の服にしたよ。色は白にしたけど』
一方で「着せなかった」という声も多かったのが印象的でした。その理由としては、おくるみ(赤ちゃんの全身を包み込むもの)にくるんでしまうと、せっかくのドレスが見えなくなってしまうからだそう。確かに……。また冬は防寒対策、夏は暑いからできるだけ軽くて薄いものを着せてあげたい……。1人目は着せたけれど2人目はもう着せなかったというコメントの数々から、「退院」という一瞬だけしか着ないのであれば、そこまで「セレモニードレス」にこだわる必要はなかったというママたちの考えも現実的です。
顔を見て着せなかったとは……なんとなくそのシチュエーションが目に浮かびます(笑)。赤ちゃんのくしゃくしゃの顔に、ひらひらのドレスがどうしてもマッチしない……なんてこともありますよね。
セレモニードレスは、後々こんな風にも使えるよ
『お宮参りもそのベビードレスで行ったけどな』
『100日記念のときにも使ったよ』
生後1ヶ月に詣でるとされるお宮参りや、生後100日目に祝うとされているお食い初め(100日祝い)の際にも、退院のときに使用したセレモニードレスを着用したという声もありました。1回しか着ないんじゃ勿体ないけれど、3回も着られるのであれば購入意欲も上がります。
『夫の母から子どもに初めてくれたプレゼントだったから嬉しくって着せた。退院とお宮参りに着せた。思い出があるからずっと大事に置いておくつもりだよ』
初孫フィーバーに湧く祖父母たちから、セレモニードレスをプレゼントしてもらえる場合もあるのだそう。「はじめての孫へのプレゼント」として、いつまでも想い出としてとっておくのも良いですね。子どもが大きくなってから「こんなに小さかったんだよ」なんて言いながら一緒に眺めるのも、感慨深いです。
セレモニードレスに限らず、わが子が特別な1枚を着た瞬間は、親としても目頭が熱くなる想いがあります。どうかこのかけがえのない成長の過程を見逃さずにいたいな……と感じました。
あなたは子どもの産後の退院時、セレモニードレスを着せましたか?
文・渡辺多絵 編集・しのむ イラスト・Ponko
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 退院する時ベビードレス着せました?