いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友から「開封済みの余ったオムツをもらってほしい」と言われたら、もらいたい?

pixta_18308483_M
洋服など子どもの成長に伴って不要になったものが、ママの思わぬところで出てきた、という経験ありませんか? 近所のママ友のあいだでグルグル回して使う、なんていう効率的なケースもあると聞きます。「あげる」と「ほしい」が一致していることは前提ですが、そのやり取りが近所ではないとしたら? もらうのに送料がかかるとなると、ちょっと迷ってしまいます。

ママスタコミュニティにも、「あまったので、もらってほしい」と友達から言われたママがいました。ものは、オムツ。開封済みです。さらに送料は「そっちで負担して」。もらえることはうれしいとしても、この場合ちょっと考えてしまいますよね。

新品を買うほうが安い! 送料は向こうで負担してほしいのが本音

寄せられたのは、こんな相談です。

『オムツを卒業したので「あまったぶんをもらってほしい」と、友達から言われました。もらえるのなら、ほしいです。でも送料はこちら負担。微妙です。さらに「いらない洋服も受け取ってほしい」と言われました。もらえるのなら、ほしいです。でも送料はこちら負担。微妙です。オムツは1袋と半分。「水遊びパンツ込みだから、お得だよ」と言われましたが、画像を送ってもらって見たらすべて開封済みでした。好意を無にしたくないのですが、本音を言えば送料はそっちで負担してほしい。みなさんなら送料負担で、もらいますか?』

いくつかの意見が寄せられましたが、結論からいえば「もらわない」が圧倒的多数。「送料込みでもお得になるのなら、もらってもいい」というママは1名だけでした。

『うちは義姉が着られなくなった子ども服を送ってくれる(もちろん送料は義姉もち)。そのお礼にお菓子や飲み物を送っているよ。自分が送料を負担して、その上お礼もあげるの? って考えたら、断るかな』

『オムツって、送料がけっこうかかるよね? ふつうに新品を買えるくらい。断ったほうがお得だと思うよ』

『我が子も今まさにオムツ卒業したて。水遊びパンツも込みであまっているけど、送料負担させてまで人に送りつけようという発想はなかった(笑)。しかも何袋もあるのならともかく、1袋半。お店で買っても1袋1,000円ちょっとのものなのに。私なら「いらない」って言う。その友人との今後のつきあいも、ちょっと考えるかも。それに開封してあるんだよね? 気分はよくないよ。開けているのは、いらない』

みなさん、たしかにごもっとも! オムツはかなりかさばるので、送料よりも新品を買ったほうがきっとお安くなるでしょう。お友達はオムツも洋服も「捨てるのはもったいない」と、考えているのでしょうね。捨ててしまうのは簡単だけれど、「未使用なのに」「まだまだ着られるのに」捨ててしまう罪悪感のようなものがある。それを解消してくれる感謝込みで送料自己負担で送る……のが、ママたちもいうように一般的かなとも思いますが、価値観はそれぞれです。「あげるのだから、送料くらいは負担を」と考える人がいても不思議はありません。

この先も大切にしたい友達ならなおのこと、正直な気持ちを!

友達思いの当事者ママは、さらにこんな相談を投げかけました。

『結婚前からの友達なので、まわりにいるママ友たちよりも気さくに話のできる相手なんです。傷つけずにうまく断る言い方はないでしょうか?』

ちょっと価値観は違っても、大切な友達であることに変わりはないのですね。

『私なら正直に「ほしいけど、送料を考えると高くなりそうだから今回はやめておく。ありがとね」って言います』

『もらわないな。「そのメーカーのオムツは、うちの子に合わなかったの。ごめんね、ありがとう」でいいと思う』

『いらないものは「いらない」と言わないと、またよけいなものを押しつけられるかも。無料の引き取り屋じゃないんだし。今後のためにもはっきり言うべき』

『私だったら「それだと送料のほうが高くなると思う。送料のかからない、近所の人にあげたら喜ばれると思うよ」って断るわ』

『オムツ卒業しても、長距離移動や体調を崩したときに必要になるかもしれないよ。「念のために置いて置くと安心だよ」みたいな提案をしてみたらどうでしょう?』

好意を断るのは心苦しいものですが、この先も長くつきあっていきたい友達であればなおのこと、正直に気持ちを話したほうがよいような気がします。
ママ友に不要になったものをあげるときに、自分も押しつけになっていないかどうか? このエピソードは我が身を振り返るきっかけにもなりました。

文・鈴木麻子 編集・しのむ

関連記事

「おさがり」活用していますか?思い出とともにめぐる子ども服や靴 #産後カルタ
筆者は3姉妹で育ちました。姉とは年子だったため、ほぼおさがりはありませんでしたが、4つ年下の妹は上の姉たちのおさがりばかり着ていた記憶があります。ご近所からおさがりをいただくこともありました。...
子どもが大きくなって遊ばなくなった「プラレールやトミカ」の行く末は?
幼稚園や保育園のころ、プラレールやトミカで毎日のように遊んでいたわが子。お付き合いさせられるママは、組み立てたり片付けたりの日々に「ヤレヤレ」と思っていたのに、子どもの成長とともに「この頃は、遊ん...
「いらなかったら処分していい」と貰ったお下がりの服。転売するのはあり?なし?
子どもの成長は早くて、あっという間に洋服や靴が小さくなってしまうため、知り合いの子どもの服を譲ってもらえたら家計には大助かりですよね。 しかし、そんな持ちつ持たれずの関係も、ちょっとした行き違い...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
余ったオムツを送料負担でもらってほしいと言われたらどうしますか?