いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

毎日のようにファストフードでの外食をせがむ子ども。夏休みのランチ、ママたちはどう対応してる?

pixta_22834803_M (1)

長期休みになると、子どもが日中ずっと家で過ごしているというご家庭もあるよう。そうなると悩ましいのが子どものお昼ごはん! 学校があるときは給食で済んでいても、子どもが家にいればママが考えなくてはいけません。なるべく簡単に済ませたい、だからといって同じメニューばかりだと子どもが飽きてしまいそう。ママスタコミュニティにもこんな声が寄せられていました。

『夏休みに入ると、うちの子「ハンバーガーとポテト食べに行きたい」とか、「フライドチキンのお店に行きたい」とか、ぜいたくばかり言って困っています』

トピックを立てたママさんは、夏休みのお昼ごはんは家で食べさせると決めているそう。スーパーで見切り品のうどんやラーメンを買って作り、節約につとめているとのことでした。しかしそんな努力も知らずに「お店で外食したい」とぜいたくをいう子ども。あなただったらどうしますか?

ぜいたくはどこまでOK? ママたちの判断は

外食をせがまれるママが「ぜいたくを言いすぎですよね?」と問いかけたのに対し、トピックには同じような経験をしているママたちからこんな声が寄せられていました。

『うちもそんなもん。プール行きたいだの遊園地行きたいだの。一回行ってもまた行きたいとか。ヒマだから新しいゲーム買えとか。遊ぶためだけの夏休みじゃない! 』

『うちの子たちもぜいたく言うよ。ダンナに、私がぜいたくさせているように思われてる。ちゃんと節約してるのにー』

『お昼は家で良いと思う。うちも「ハンバーガー! ファミレス!」ってうるさいけど「毎日毎日行くわけないでしょー?」って流してる』

さすがに子どもの要望をいちいち聞いて、毎日外食するのはムリだという意見が出ていました。しかし、多くのママはたまのごほうびに連れて行ってあげるくらいならOKと考えているようです。

『給料入った日にだけ外食するって決めておくとかは?』

『ハンバーガー食べたいというのが、バーガー単品なのかおもちゃ付きのセットなのかでも変わるよね。おもちゃが欲しいのなら確かにぜいたくわがまま言うな、ってなるけど』

『子どもなんてワガママいう生きものでしょ。子どもにとって特別な夏休み、ハンバーガーやフライドチキンなんて、一度くらい連れていってあげなよ』

お手軽に外食気分を味わえる、ママたちの工夫

子どもたちにとって思い出に残る楽しい夏休み、できれば希望をかなえてあげたいママたち。しかし、しょっちゅう外食に連れていっていては、お金もかかってしまいます。そのバランスをとるためにママたちは知恵を絞って工夫しているようです。

『チェーン系のファミレスは近くにある? チラシや携帯アプリでキッズランチの安いクーポンがもらえるよ。子どもの年齢によってはちょっと量が足りないかもしれないけど、安いときはスーパーの半額惣菜やお弁当より安いよ!』

『ハンバーガーならおまけつきのセットは頼まない、ポテトはクーポンでひとつだけ買ってみんなでシェアして食べる。お持ち帰りできるならば飲みものを家にあるもので済ませれば、かなり安くすむよ』

チラシやクーポンを活用して安く済ませるというアイデアがあがっていました。近くにお店があればスマホアプリをダウンロードしておいて、おトクなメニューがないかチェックするのもいいですね。

『家で食べるのが決まりなら、ハンバーガー作ってポテト揚げたり、チキン揚げたりして手作りしてあげたら?』

『お家でも外食気分が味わえるよ。ていねいに料理の名前と内容説明してあげながらお皿を出してあげる。フォークとナイフで食べさせる。それだけでも喜ぶよ』

子どもが好きなファーストフード店の味を、ママが家庭で再現するというコメントも。レストランのような演出をしてあげれば、いつもとは気分が変わって素敵なランチになるかもしれませんね。

子どもが夏休みにくりだす「外食したい」攻撃に対しては、ほかにも困っているママがたくさんいるよう。お金をかけて遠方への旅行をするくらいなら、そのぶん何度も外食できた方が子どもを満足させられるかもという声もありました。金銭的に限られた条件のなかでもママたちは上手にやりくりしているようですね。
子どもたちにとって夏休みが充実した楽しい思い出として残るのは、こういったママたちの工夫のおかげなのかもしれません!

文・井伊テレ子

井伊テレ子の記事一覧ページ

関連記事

子どもはワクワク!ママは憂鬱?長期休みの「お昼ごはん」を乗りきるための方法とは
春休みや夏休み、冬休みなどの長期のお休み。子どもたちはワクワク気分で過ごせますが、ママたちはお昼の支度が必要になるので、憂鬱な気分になることもありますよね。それと同時に、普段の給食のありがたみ...
挨拶・ランチ・LINE交換……ママ友付き合いってどこまでしてるの?
子どもが保育園や幼稚園に通ったり、習い事を始めたりするとママ同士が顔を合わせる機会が増えてくるかと思います。ただこの「ママ友」というのがどこまで親しくしていいものなのか分からない……と悩む方もいら...
家計に響く!?「ママ友ランチ会」のお誘いはどこまで付き合うべきか? #あきの家計簿
「幼稚園に入園してから、やっと自分の時間が取れるようになって嬉しい! 気の合うママ友もできたし、とってもハッピー」と思う反面、お金の面で考えてしまうのがママ友ランチ会。なかには「月によっては家計の負担...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供が贅沢ばかり言います。