許す? 許さない? 小学生だけで行くアミューズメント施設
毎日のように校庭や近所の公園で遊んでいた子どもも、小学校高学年ともなればどんどん行動範囲が広がっていきます。自転車に乗ってちょっと遠くの公園程度なら「気をつけて行ってね!」で済みますが、それが繁華街や商業施設になったとしたら? これまでは家族と出かけていたような場に「友達だけで行きたい」と言い始めたとき、親としてどんな態度を取ればいいのでしょう?
エスカレートを心配する「行かせない」派
小学6年生の女の子を持つ、とあるママからの投稿です。友達に「いっしょに行こう」と、アミューズメント施設に誘われたという娘さん。許可してもよいものかどうか、かなり悩んでいるようです。
『これを許すとほかのこともエスカレートしそうに感じ、子どもだけで行くのは反対しました。娘の気持ちを考えると”かわいそうだな”とも思いますが、女の子だしルーズにはしたくないのです。でも締めつけすぎたら隠れて行ったりするようになるのかな? と、心配』
このママさんが心配しているのはほかに「普段は車移動が多いのに、電車とバスで行くこと」、「施設使用料や昼食代を入れると5,000円近くなり、小学生が使う金額の範疇を超えている気がすること」、「自分がついていきたいけれど、娘がイヤがること」などなど。ひとつずつならどれもそう大きなことではない気がしますが、重なるとどうしても「行かせたくないな」の気持ちにつながります。
同様に小学生〜中学生の女の子を持つママたちからは、多様な声が集まりました。
「子どもだけでは行かせない」派のママたち
『うちも行かせない。その場のノリでお泊り! なんて家の子たちに合わせてつきあっていたら、中学校に入ったらもっとエスカレートすると思うよ。”今回だけなら”が、ズルズルになると思う』
『小学生で、アミューズメント的なところに子どもだけでは行かせない。きびしい考え方かもしれないけど、もっと大きくなっても行ける場所だから』
『どうしても行きたいのなら、お母さんがついていく。それがイヤならガマンする。どちらかを選ばせる』
「行って良し」派のママたち
『我が家はOK派。何ごとも経験だと思うから、しょっちゅうでなければ行かせてる。私立に通っている小学生だったら、電車もひとりで乗るしね』
『うちは行かせたよ。朝9時に出かけて、17時に帰宅。仲よしグループ5人で行ったけど、トラブルもなく帰ってきた。投稿者さん以外の親はOKだったんだよね? 行けなかったら、娘さん悔しいと思う。のちのちの親子関係にも響くと思うけどな』
ママスタコミュニティに寄せられた意見をざっと分けると容認派は3割強。一方の「行かせない」派は半数弱と、それぞれの家庭ごとに考えがあるのがわかります。とはいえ「行かせる」の容認派ママたちも「いっしょに行く友達のママもよく知っていて、信頼できるなら」「門限厳守で、破ったら次の約束には参加させない」「長期休みに1度だけ程度なら」「行き帰りに親がつきそうなら」と、条件つきの方が大半です。
その家庭ごとに正解が。ママも一度決めたルールを譲らないこと
自分自身の経験をもとにした、こんな声もありました。
『私の親がきびしくて、高校に入るまで一度も遊びに行ったことがなかった。どんどん誘われなくなるし、友達も少なかったから悲しかった。うちの娘にも小5くらいからお誘いがくるようになって、最初は何回か断っていたけど、やっぱり誘われなくなるんだよね。学校で話に入れないのも、気まずいみたいで。今はたまの映画くらいなら、行かせるようにしているよ』
『私も子どものころは、親から反対されていました。お泊りに行ったことも、一度もありません。中学校に入ると反抗期も重なり、親への反発から非行に走りました。娘を持つ今では当時の親の気持ちもわかるのですが、そのころはイヤでたまらなかったのです。私を信じて、少しは許してほしかった。その子の性格や環境にもよると思いますが、縛りすぎはよくないと思います』
『我が家には中1の娘がいますが、中学生になったとたんにさらに遠い場所まで子どもだけで行きたがるようになりました。体育祭のあとで「打ち上げ行こう」って誘われたり。子どもにもいろいろつきあいはあるだろうけど、エスカレートしていくのは本当。各家庭でルールを決めておかないといけないなって、つくづく思います』
集まった意見を見ると、どれも「そうだよね」と思えるものばかり。住んでいる地域、親同士もみんな仲がよいなど、環境に大きく左右されるところもあります。となればそのママ、その家庭ごとに考えがあって、どれもその家なりの”正解”。同時に、ルーズにならないために家庭ごとにルールをしっかり決めておくことが必要ですね。
『まわりの家庭の考え方に、流されそうになっていませんか? ダメならダメでしっかり意見を持って、なぜ反対するのかを娘さんにきちんと説明できるようにならないと。このままじゃ娘さんも納得できないし、この先、人に流されるような子になっちゃうよ』
と、いう意見もありました。
ちなみに最初に投稿をしてくれたママさんはパパも含めた3人で話し合いをし、納得した娘さんがお友達に断りを入れたそうです。
『ただ娘は親に反対されたからとは言いにくかったらしく、「その日は用事があるから」と断ったそうです。そんなお年ごろなのかな?』
自分が思春期だったころを思い出すとその気持ち、わかる気がしますね(笑)。
関連記事
※わが家で遊ぶのはOKなのにあの子の家はNG?「不公平感」にモヤモヤするママたちの解決法とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 六年生女子だけでラウンドワン