いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

SIDS(乳幼児突然死症候群)予防の「ベビーセンス」不具合見つかり自主回収。対象商品をチェック

SIDS(乳幼児突然死症候群)を予防するための無呼吸アラーム「ベビーセンス」の一部に不具合が見つかり、メーカーが自主回収すると発表しました。自宅で無呼吸アラームを使っている方は、対象商品に該当するか、正しく作動するかを確認しましょう。

SIDS予防のための無呼吸アラーム「ベビーセンス」回収へ

自主回収の対象となるのは、JCRファーマ(株)の子会社「ファミリーヘルスレンタル」が販売する無呼吸アラーム「ベビーセンス」。乳幼児を対象として開発された乳幼児用呼吸モニターで、それまで元気に過ごしていた赤ちゃんが、寝ている間に事故や病気ではなく突然呼吸が止まってしまうSIDSを予防するためのものです。乳幼児の体の動きを圧センサーで感知し、一定時間以上停止した場合はアラームとランプで警告を出します。

乳児期の死亡原因として高く、ママとしては絶対に防ぎたいところです。そうはいっても、24時間赤ちゃんのそばで起きて様子を見ているわけにもいきません。また、気にして眠れなかったら体が疲れてしまいます。そんなときに、ベビーセンスがあると「アラームがあるから安心して眠れる」というママもいることでしょう。

ちなみに、こども家庭庁によると以下の3つのポイントを守ることにより、SIDSの発症率が低くなるというデータがあります
①1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせる
②できるだけ母乳で育てる
③妊婦自身はもちろんのこと、赤ちゃんや妊婦のそばでの喫煙を控える

1995年8月29日~2018年6月22日に出荷した1万8495台が対象

1

画像:JCRファーマが自主回収を発表した「ベビーセンス」(同社提供)

育児中のママにとってあると助かる無呼吸アラーム「ベビーセンス」。もし、子どもが寝ているとき「ベビーセンス」のアラームが、万が一不具合でならなかったとしたら……と思うと怖いですよね。現在、この不具合による健康被害はないとのことですが、商品の一部に不具合があったことから自主回収を行っています。

自主回収の対処となっている商品は、1995年8月29日~2018年6月22日に出荷された「ベビーセンス」1万8495台。無呼吸アラーム「ベビーセンス」をお使いの方は、一度確認して対象商品であれば回収専用コールセンターにご連絡ください。

ママと子どもの安全を守る無呼吸アラーム「ベビーセンス」。一日も早く安全を確認して利用できるようになることを望みます。

※本回収につきましては、株式会社ファミリーヘルスレンタルから購入・レンタルされ本製品をお持ちの方が回収対象となります。本製品の類似品やアマゾン等のインターネット通販で購入された方につきましては、回収対象の製品ではありませんのでご注意ください。

一般的名称:無呼吸アラーム
販売名:ベビーセンス
対象台数:18,495台
出荷時期:1995/08/29~2018/06/22
製造販売元:JCRファーマ(株)
製造元:ハイセンス リミテッド(国名/イスラエル)
販売元:(株) ファミリーヘルスレンタル・ファミリーヘルス販売
回収専用コールセンター:0120-112-586

文・長瀬由利子  編集・山内ウェンディ

関連記事

寝不足だけど子どもが息をしているか気になる!夜中に呼吸確認を欠かさないママたち #産後カルタ
子どもの寝息は大人ほど大きくありませんよね。あまりにも穏やかな寝顔で寝ていると、パッと見ただけでは呼吸をしているのかわからなくなることもあるでしょう。夜中も子どもの呼吸が気になってたびたび確認...
受動喫煙で「乳幼児突然死症候群」のリスクが増える!?
まわりにいる人のたばこの煙、気になりませんか? 駅や飲食店では禁煙、または分煙などのところが増えたものの、まだまだたばこを吸える場所は多いです。 今、厚生労働省から「小中学校をはじめ、病院や飲食店...