いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「もう母親をやめたい、一人になりたい」育児に自信がなくなったママ

子育て やめたい

子どもは愛おしい。けれど、時に子育てがツラくなることもあるでしょう。

ママスタコミュニティにも2人の子どもの育児に悩むママから、こんな投稿があがっていました。

『2人のママです。

甘えたい寂しさからか、怒っても何を言っても反省しない3歳娘。

甘えん坊で後負い激しく私に抱っこばかりせがむ9ヶ月の息子。

実家住みで、両親は自営業で常時在宅。旦那は出張中です。

もうどうしたらいいか分からないです。

実母は「黙って聞いてればあんたお客さんに虐待してると思われるよ!」と言います。

私の両親は孫に甘く、おかげで子どもたちはわがまま放題で虫歯だらけ。言う事はきかない、ねだると買ってもらえると思ってる。

私と旦那はそのわがままは将来の為にならないと思い厳しくしています。時には手が出たり口調が荒くなったりする事もあります。

 

でも自分がこれからどう叱ってどう育てていいのかもう分からなくなってしまいました。

私がしてきた事は間違ってたんでしょうか?』

この投稿に対し、ママたちから様々なアドバイスが寄せられています。

「母親をやめたい」マイナスの気持ちから立ち直るためには

『自分と旦那が正しいと思ってやっていることなら、外野に何を言われようと信念持って。とはいえ、何か言われたら気になるのもよくわかる』

『うちの下の子も抱っこばっかりで、上の子はまだ甘えたい時期……だからあたしは、下の子おんぶして上の子といっぱい遊ぶ様にしてる。誰でも怒る人より、好きな事させてくれる人が良いに決まってる。何度言っても分からない親なら別居した方が良いよ』

『自分なりの育児したいなら実家を出るべき。
でもお子さんは甘えたい時期だから我が儘も言うだろうし、虫歯だって親御さんだけの責任じゃないと思うよ』

『わかるよ。3才じゃ第一反抗期で私も困ってる。1才はスネ夫君だし。二人がタッグ組むと叱っても無駄。下にまだ新生児がいてその子に悪さして言うこと聞かないとげんこつ飛ばします。私は自分の育児は間違ってると思います。育児本のようになんかいきませんよね』

ママたちからは実家を出た方がいい、といった具体的なアドバイスが寄せられました。育児本通りにいきませんよね、と共感してくれるママも。

このコメントに、投稿者のママは身体が不自由で病気がちな実母を支えるために同居していることを打ち明けます。そして、徐々に「母親をやめたいワケ」を語っていきます。

実は「上の子がかわいくないんです」

子育て やめたい

『そうですね、育児本の通りにはいきませんよね。

下の子が泣けばずっと泣きっぱなしには出来ず、上の子には我慢させてばかりです。

下の子はくっついてきて目が会うと微笑んできて可愛い。

だめだと思っててもどうしても比べてしまう。

下の子は食欲旺盛でもくもくとすぐ食べ終わるけど、上の子は遊んだり食べ歩いたり、肘ついて食べたり、話してばかりで食事も進まない。

わざと騒ぎ、眠くてぐずってる下の子の目が覚めてしまう。

正直今は上の子はあまり可愛くないです。

みなさんはどう対処してるんですか?』

そんな投稿者の問いかけに、あるママが答えます。

それでもやっぱり私は上の子優先でやってきたよ。

反抗期の上の子、憎たらしいよね。下の子は小さいからそれだけで可愛い。

でもね、上の子は上の子なりにたくさん我慢して頑張ってるんだよ。好きで上の子に生まれたわけじゃないのにさ。一生懸命お兄ちゃんお姉ちゃんになろうとしてる。でもやっぱりお母さんが恋しいの。お母さんの気を引きたくていろいろしてみる。けどやっぱりうまく行かなくて叱られて。

うちは、私も旦那も自分が末っ子だから、上の子の気持ちをイマイチ理解してやれない。だからそのぶん上の子をうんと構ってるよ。3歳なら簡単なお手伝いもできるよね。

「オムツ取って」でもいい、「泣いたらお顔見せてあげて」でもいいから上の子にどんどん頼ってみて。どんどんお姉さんになっていくから。

一人で二人を育てなきゃって思わないでいいの。

上の子と二人で下の子を育てるつもりでね。

うちには2歳差の兄妹がいますが、上の子が2歳代のとき、下の子にスプーンで離乳食を食べさせてくれたりしてましたよ。そんな姿に束の間癒されたりね。仕事で留守がちの旦那より、私にはよほど頼れるパートナーですよ』

子育てがツラい、上の子がかわいくないと漏らすママに対し「一人で育てようと思わないで」とアドバイスします。
これに対し、投稿者のママの反応は?

分かってはいたのにうまく出来ず、その通りのことを言われて涙がこぼれました

『正直、娘とはどう遊んでいいか分からないんです。
娘も私と同じ性格で結局はぶつかって嫌になり一人遊びになります。

そうですね、下の子を上の子に手伝ってもらい私と2人で一緒に育児。

よく3歳なんてまだ何も分かってない子どもと言い、私も何も出来ない、手のかかる子が2人と思ってましたが

ちょっとずつでも一緒にやりたいです』

投稿者のママも前向きなコメントを残してくれました。

このママのその後がどうなったのかはわかっていません。しかし「上の子」の捉え方を少し変えて、2人目の子どもを育てるパートナーである、という発想は、2人目の育児で悩むママにも役立ちそうですね。

みなさんは「母親やめたい」と思った瞬間はありますか?

文・編集部 イラスト・Ponko

関連記事

次男を出産後、長男をかわいがれなくなった私が救われた1冊の絵本―『ちょっとだけ』
みなさんは『ちょっとだけ』という絵本をご存知ですか? なっちゃんの おうちに あかちゃんが やってきました。 なっちゃんは おねえちゃんになりました。 おかいものに いくとき、 なっちゃん...
事前準備が肝心!下の子出産時に上の子の世話はどうする?
2人目以降の出産時に上の子の預け先をどうするかというのは、避けて通れない問題ですよね。弟や妹が産まれることに対して不安定な気持ちになる子もいるため、上の子が寂しい思いをしないように十分注意してあげたい...
絵本『ねえだっこして』 ― 上の子の気持ちを代弁してくれた一冊
ある日、出かけるため下の子に抱っこ紐を付けていたら、突然2才の上の子が「ねえ、ボクもだっこして」と言い出しました。その時は「いつも下の子ばかり抱っこしていたから、甘えたいのかな」と軽い気持ちで「わ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
「母親」「妻」やめたい
もうやめたい、逃げ出したい