いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

もっと日本語を話したい!赤ちゃんママの切なる悩み、解消法は? #産後カルタ

mamastar_k_き

赤ちゃんの子育てに奮闘する日々を送っていると、家から出ない生活が続くこともありますね。そんな時、ふと「最近、大人と会話してない……」と気が付くこともあるのではないでしょうか?

ママスタコミュニティにも毎日子どもとしか会話していない、というママから質問が寄せられました。

『なんか毎日毎日こどもとしか会話してなくて、頭おかしくなりそう。
疲れるし寂しいです。くだらないその日の出来事とか話したいだけだけど、話す人がいません。みなさんストレスたまりませんか? どうやって解消していますか?』

日本語を話したい!家族以外と会話がないママの悲しみ

『わかる。私もそうだわ。解消法が見つからない』

『わかるよーわかる。たまに旦那の帰宅待って二人で夕飯食べた時に、食べながら食事相手のお世話しなくていい事に感激したりした』

『わかる! 友達少ないし、旦那か親が妹くらいしか話す人いないし、旦那以外はたまにしか会わないし。たまには家族以外と話したい』

「パパや子ども以外と会話していない」というママは少数派というわけではなさそうです。ママたちからは次々共感の声が寄せられました。馴染みのスーパーにいくと店員さんと少し会話することもありますが、それだけでは、なかなかママのストレス解消とまではなりませんよね。パパも仕事が忙しいとママの話をゆっくり聞く余裕もないのかもしれません。1日だけならまだしも、家族以外の人との会話がない日が続くと、ママのストレスも溜まってしまいますね……。

こうして大人と会話する!ママたちの「会話レス」解消法

『旦那や妹にラインしまくっている』

『私は実母に電話したり、姉にラインしたり。あとはX(旧Twitter)とか』

『ストレス発散は糸と針でチクチク刺繍してます』

『私もノイローゼになりそうで、パート始めた。初日にパートのおばちゃんとゆっくり昼ごはん食べながら色々話していて「もう少し力抜いていいんじゃない?あんたは十分頑張っているよ」って言われて泣いたよ』

『支援センターは? 私は子供小さい時は支援センター行ったり友達とランチしたりしていたよ』

ママたちからは、SNSや電話を使ってストレスを解消したり、仕事を始めたりした、というコメントが寄せられました。とにかく誰か大人と会話したいという願望からか、実家とSNSで連絡と取っているママもいました。外に仕事に行けるような状況なら、家族以外と話すだけでなくお金を稼ぐこともできるので、一石二鳥かもしれませんね。この他にも支援センターに行く方法もありますよね。ママ友さんがいなくても職員さんと話す方法もあります。

日々、大人とちょっとした会話をするだけで、ストレス解消につながることもありますよね。もしそれが不可能ならSNSを活用するのも手。支援センターに行ったり、公園にお出かけしてみるのもいいのではないでしょうか。一度思い切ってお出かけすれば、気の合うママさんと友達になれるチャンスがあるかもしれません。さらに同じように悩んでいるママに知り合うこともできるかも。ネットにしろ外へのお出かけにしろ、「一歩動いてみる」ことが「会話レス」解消に繋がることなのかもしれませんね。

文・しのむ イラスト(産後カルタ)・さど

しのむの記事一覧ページ

関連記事

「大好きだけど、ごめんね……」子どもの愛情が重いと感じてしまうママたち #産後カルタ
子どもはママが大好き! もちろんママだって子どもは大好きです。しかしながら24時間365日一緒に過ごしていると、愛おしいわが子にだって「疲れたなぁ」と感じてしまうこともあるでしょう。ですがそん...
「よく寝る赤ちゃん」と「寝ない赤ちゃん」の違い #産後カルタ
筆者やママ友の経験を聞いた限りでは、赤ちゃんがよく寝るかどうかは、産後でないとわからないようです。赤ちゃんにとって快適な環境を整えたり授乳をしたりしても寝ない赤ちゃんもいるかもしれません。ある...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
丸1日こどもとしか会話してない日が続くと嫌になりませんか?