舞い降りた「救世主」 #ママになってよかった話
結婚すると、どうしても避けられないのが親戚づきあい。
結婚前から同棲していた我々は、
義実家との家族旅行、餅つき大会、大晦日、お食事会など
カップルのときから参加してきました。
ただ私はその度、どうも腑に落ちない感情を抱いていました。
義実家にいると、なんとも居心地が悪いというか、私はこの場に必要か? という
疑問ばかりが浮かんでいました。
義実家にはとても良くしてもらってますが
それでも、自分が居る必要がないのでは? という
気持ちばかりになってしまいます。
しかしその後、娘が誕生し、恒例の行事に付き合うと
今までの感情が嘘のように晴れたのです。
「孫を見せに来た」という明確な自分の立場が確立されたことにより
その場にいることが苦でなくなったのです。
それだけでなく、普段会わない親戚の方でも
赤ちゃんという強力な話題があれば
気まずい沈黙も流れません。
また、コミュニケーション能力の低い私は
赤ちゃんを抱いていることにより
困ったときや面倒くさいときには一度赤ちゃんを介す
(でしゅよね〜などと赤ちゃんに話しかける)
ことにより最高の逃げ道ができたのです!
可愛いうえにこんな副産物までつれてきてくれるとは
本当に赤ちゃん様々、ママになってよかったと思った話でした。
関連記事
※完璧な夫の「弱点」#イラッとした旦那の行動
なに毎日2時間風呂はいちゃってんのぉ?
なんで毎日きっかり筋トレタイム30分とっちゃってんのぉ?
それでもイライラすんのに、あんちくしょうは先日の喧嘩のときに
...
※後追いが酷い息子が「ある方法」で泣かなくなった件 #育児の新発見
はじめまして、1歳になったばかりの息子『きゅん』のママをしています、193(いくみ)と申します。
突然ですがママのみなさん、赤ちゃんの「後追い」ってつらくないですか?
息子も7ヶ月頃からすこし...
※「生まれて来なければよかった」3歳の息子の唐突な発言 #ママの心の葛藤
3歳の「太郎」と来月2歳になる「次郎」の年子男子の母です。
夏ごろからパートに出て働き始めました。現在保活中の為、私が働いている間、子どもたちは、私の実家でおばあちゃんに面倒を見て貰っています。...