いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

三角コーナーは使う?ママたちの「生ゴミ処理」事情

毎日のようにキッチンに立つママたち。あなたは料理のときに出る生ゴミを、どのように処理していますか? 昔からおなじみの三角コーナーを使用? それとも別の方法?

生ゴミは時間がたつと雑菌が繁殖して不衛生になるもの。自分にあった捨て方で、快適なキッチン仕事ができたらでいいですよね。

ママスタコミュニティでは、三角コーナーはゴミを捨てやすくて便利という声もある一方、「三角コーナーは使っていないよ!」というママも。今回はそんな家庭の「生ゴミ処理事情」をさぐってみました。

私が三角コーナーを使わない理由

どうして三角コーナーを使わないか? 三角コーナーを使うことで起きるデメリット、使わないことで得られるメリットは、以下のようなものだそうですよ。

『三角コーナーは見た目も汚くなるし、あるとゴミ溜めちゃうから臭う。だらしない私にはダメです』

『前はあったけど結局三角コーナーと排水のゴミ受けと、2つ洗うの二度手間だったから大変だった』

場所とるし手間かかるし不衛生だしでメリットが感じられない』

『三角コーナーがないと、流しもさっぱりして広くなるし、洗い物もしやすい』

『うちは無くしました!

生ゴミはその都度、袋に入れてしばってゴミ箱です。見た目も衛生的にもいいかと』

そう、三角コーナーの大きな欠点は、「不衛生」という点かもしれません。三角コーナーに生ゴミを放置したときの、ヌメりや異臭(とくに夏場)はおぞましく、お手入れもストレスになります。三角コーナーをなくすメリットは、「衛生的」・「手間がかからないこと」に加え、「省スペース」・「シンク内の見栄えの向上」が挙げられました。

「ビニール袋に直接捨てる」が主流?便利グッズを活用するママも

では、三角コーナーと”さよなら”したママたちは、どのように生ゴミを処理しているのでしょうか?

『いつもビニール袋にまとめてポイしてる』

『大きなゴミはビニールに入れて、あとは最後に排水口の水切りネット捨てるだけ』

『料理中はポリ袋にポイしてるし、料理終わったら排水口に付けてるゴミ受けのゴミ捨てて終了。
水気のある物を捨てるときは、小さなザルを使って水分をこしてから固形物を捨てている』

三角コーナーに別れを告げたママたちが実践しているのは、「ビニール袋に生ゴミを入れ、細かいゴミは排水口に捨てる」という方法だそう。生ゴミを直接ビニール袋に入れ、調理後に袋の口をしばって捨ててしまうのであれば、雑菌や臭いの心配も減りますね。

かしこくエコな生ゴミ処理もオススメ

たかが生ゴミ用の袋1枚とあなどることなかれ。毎日使うものだから、エコに済ませ、地球に優しくありたいと考えるママも、きっといらっしゃるハズ。ママの知恵をつかい、資源を再利用しながらの生ゴミ処理も選択肢に入れてみたら「デキる主婦」に見られるかも(笑)?

『袋をわざわざ買わなくても野菜や魚や肉を買うときに入れるポリ袋を使ってるよ』

『新聞紙を箱型に折ってそこに捨ててる』

『牛乳パックをシンクに置いてるからそこに野菜クズとか捨ててる』

『調理するときに広告や新聞に捨てて、ビニール袋に入れれば臭いも出ないしいいよ。
残飯は冷凍で使ったきれいめなジップロックとかを取っておいて、残飯入れて捨ててる』

『深さのある食品トレイを一時的にごみいれとして使い、汚れたら廃棄』

ちょっと厄介な生ゴミ処理……主婦としては上手に付きあっていきたいものですね。ぜひ、気になった方法はおためしあれ。ママたちの生ゴミ処理のストレスが減りますように。

 

文・福本 福子 イラスト・あい

関連記事

これは便利!towerシリーズの「ポリ袋エコホルダー」知ってる?キッチン以外でも大活躍!
そうじが嫌な場所の代表といえば、水まわり。ヌメリの発生するところはできるだけ触りたくありません。でも、食品を扱うキッチンは、つねにキレイに保っていないと心配! とくに生ゴミを捨てる三角コーナー...
もう悩まない!? 台所のコバエ対策におすすめのグッズはコレだ
暖かくなってくると、毎年どこからかやってくるコバエ、うっとおしいですよね。一体どうやって退治すればいいでしょうか?
料理をしていてちょっぴり切なくなった瞬間
忙しい毎日を過ごす中で疲れがたまってきているとき。時間に追われ、急いで料理をしているときなどに、ちょっとした失敗をしてしまうことはないですか? 今回は、ママスタのママたちが料理中にちょっぴり...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
三角コーナー無くそうか迷ってます。
キッチンに三角コーナー必要?