<ブランド品は迷惑?>お下がりは「ほぼ新品の高級服」嬉しいけど…いつ着せるか悩む~【前編まんが】
私はサリナ。夫と2人の子ども(小3の娘ホノカ、小1の息子トウヤ)の4人家族です。子どもたちは2人とも外遊びが大好きで、元気いっぱい。さてある日のこと、娘のクラスで知り合ったママ友・アカネさんからLINEがきました。なんと息子にお下がりをくれるのだそう。うちはきょうだいの性別が違うだけでなく好きな服の系統も違うため、下の子にお下がりをあげることがほとんどできません。だからこうして譲ってもらえるのはとてもありがたいことです。


ママ友は私に紙袋を渡すと、笑顔で帰っていきました。私は嬉しい気持ちで紙袋を抱えてリビングに戻ります。
鼻歌交じりで紙袋の中を覗き込んだ私は……思わず固まってしまいました。
紙袋の中に入っていたのは……ブランドの服でした。しかもブランドに疎い私ですら見覚えのあるロゴが入った高級子ども服が、何枚も入っていたのです。
私は思わず正座すると、紙袋から服を1枚1枚取り出して状態を確認しました。どれもとても綺麗で、新品と言われても納得する程です。私は大量のブランド服を前にして、ひとりで動揺してしまいました。
息子に着せてあげたいけれど、いつ着せればいいのか……悩んでしまいます。
ママ友から息子へのお下がりをもらうことになり、喜んで受け取った私。ところが中に入っていたのは高級ブランドの服ばかり。しかも状態はほとんど新品……。
もちろんいただけるのは嬉しいのですが、こんなに高価なものを汚したらどうしようというプレッシャーに襲われ、軽くパニックです。
公園遊びやカレー、えのぐの授業など、息子が汚しそうな日は避けたいと考えるのですが、そうなると着せる日がまったく見つからないのでした。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・Ponko 編集・海田あと
続きを読む