<感動⇒ガッカリ!>面倒くさがりの息子がくれた感謝の手紙「学校行事で書いた」胸熱!【前編まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<感動⇒ガッカリ!>面倒くさがりの息子がくれた感謝の手紙「学校行事で書いた」胸熱!【前編まんが】

私には息子が2人います。大学2年生のケイと、高校3年生のリョウ。兄と弟は性格が全く違います。ケイは真面目な努力家タイプで、子どもの頃からあまり手がかかった記憶はありません。けれどリョウは面倒くさがりで全てにおいてテキトー、勉強に関しては努力もしません。私がいくら口うるさく注意しても、聞いているのかいないのか……。高校では愛されキャラで友達がたくさんいるようですが、親の心配も知らずに毎日遊んでばかりです。

広告

単発202507-1-1

単発202507-1-2

単発202507-1-3

単発202507-2-1
なにごとにもテキトーなリョウは、高校受験さえテキトーでした。「どこか行きたい高校はないの?」と聞いたら「う~ん、わかんない! 兄ちゃんと同じところでいいやー」と身の程知らずのことを笑顔で言い放っていたこともありました。
単発202507-2-2

広告

単発202507-2-3

単発202507-3-1
そんなある日、手紙を渡してきたリョウ。少し照れくさいのかすぐ行ってしまいました。そういえば兄のケイも高校3年生の時に学校行事で「親への感謝の手紙」なるものを書いてくれて……。とても感動して涙した思い出があります。

広告

単発202507-3-2

単発202507-3-3
兄のケイに比べて、弟のリョウはとても手がかかる子でした。宿題もやる気を出すのにも時間がかかるし、放っておいたら遊んでばかりで勉強なんて一切しないし……。私もかなり叱っていたと思います。でも、2人とも私の愛する息子です。
リョウも今や高校3年生。たくさん友達もいるし思いやりのある子に育ちました。そんなリョウが母親の私に「感謝の手紙」をくれたのです。学校行事とはいえ、胸が熱くなってしまいます。今までの子育ての苦労が報われるとは、まさにこのことでしょう。
封筒から便箋を取り出してみると、なにやらぎっしりと文字が書かれている様子。親に対して感謝の思いを伝えてくれるなんて……。ずいぶん大人になったなと感じ、嬉しく思ったのでした。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・ももいろななえ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

ももいろななえの記事一覧ページ

関連記事

<感動⇒ガッカリ!>一人称が「私」ってやっぱり!ゴミ箱の中から見つけた本当の気持ち【後編まんが】
私には息子が2人います。兄と弟で性格が全く違い、弟のリョウにはとても手がかかりました。面倒くさがりで全てにおいてテキトー、勉強に関しては努力もせず毎日遊んでばかり……。けれどそんなリョウも今や高校3年...
<二重整形したい中2息子>容姿のコンプレックスで悩むより「前を向いて生きたい!」【第1話まんが】
※2022年8月8日に公開された記事を再編集しています。 これは数年前の話です。私の名前はエミ。会社員の夫と、中学生の息子カイトと、小学生の娘の四人家族です。 カイトは私と同じ一重まぶ...
<毎日の弁当ツライ>早起きで寝不足の日々「自分で作らせれば?」同僚から神アドバイス【前編まんが】
私(アヤカ)は、夫と高校1年生の息子(タクミ)と小学6年生の息子を育てています。フルタイムで働いているため、朝から晩まで大忙しな日々。けれど今考えてみたら、長男が中学生まではそれでもまだよかったのです...