<同居、介護の強要>離婚を切り出した夫からのロミオメール…「はい、既読スルー!」【第4話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<同居、介護の強要>離婚を切り出した夫からのロミオメール…「はい、既読スルー!」【第4話まんが】

私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、義実家同居をはじめました。しかし夫はそれ以来、私に対してやたら威圧的な態度になり……。認知症がすすんだ義母の施設入居を検討すると言うと、夫は「介護をしないなら出ていけ」と離婚届を突きつけてきました。そんな理不尽なことを言うなら、お望みどおり出ていきます! 私は小さなアパートを借り、子どもたちとの新生活をスタートさせました。

広告

4-1

4-2

急な話でどう思うか心配でしたが、息子も娘もすんなり私についてきてくれました。経済的にはなんとかなりそうだし、夫や義両親の面倒もみなくていい生活。むしろ心が解放されて、以前よりも明るい暮らしができているような気がします。
4-3

広告

私がいなくなったと知った夫は何度もスマホに電話をかけてきました。最初は出ていましたが、夫は感情的にただ怒鳴りつけてくるだけ。だからサクッと着信拒否しました。するとしまいには、懇願するようなメッセージが来るようになり……。
4-4

広告

4-5
夫は私がいなくなってはじめて、私が義両親や夫のためにどれだけのことをしていたのかわかったようです。あんなに横暴だったのに、コロっと態度を変えてきました。あまりの都合の良さに笑ってしまいます。
今さら戻ろうなんて気持ちはこれっぽっちもありません。そもそも夫が「仕事を辞めて介護しないのなら離婚だ」と言ったのです。私は仕事を辞めないから離婚をした、それだけのことです。
これまでサポートしてきた義両親のことが気がかりではありますが、きっと義父がケアマネジャーさんと相談しながら決めていくことでしょう。離婚した私はもう他人だし、ましてやこの離婚は夫が言いだしたのだから、私が気にしてもしょうがないこと。そう思って考えないようにします。
こうなったのは、すべて夫の自業自得。私は子どもたちや自分の幸せを一番に考えて頑張っていくつもりです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<同居、介護の強要>施設に入れる約束だったのに…え?夫が豹変「は?ふざけんな!」【第1話まんが】
私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、当時近居だった義母が入院をしました。義父が家にひとり残されるかたちになって心配だと夫が言うので...
<嫁は週4で介護しろ!?>ワガママ義父「ヘルパーも施設もNO!」シワ寄せが私に?【第1話まんが】
私はサナエ。旦那ケイタと中学生・小学生・小学生の5人家族です。近くには旦那の実家があり、現在は義母と義父の2人暮らし。旦那には姉がいますが、義姉は独身でバリキャリ、実家にはあまり帰ってきません。今まで...