いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ロングヘアーは禁止!?>夫「髪切れよ!」母親にオシャレは不要って…ヒドすぎない?【前編まんが】

私は子どもが生まれる前から髪の毛を大事にしていました。ロングヘアーが傷まないように、月に1回の美容室とは別に、トリートメントのみをしてもらうこともあります。お気に入りの美容室は、自宅から最寄り駅まで歩いて15分。さらに電車移動も15分。そして美容室の最寄り駅から歩いて15分かかる場所にあります。それでも、髪の毛のためなら移動も楽しい時間でした。しかし子どもが生まれたら、美容室に行く時間はなかなかとれません。そこでホームケアに切り替えることにしたのですが……?

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-1-1

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-1-2

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-1-3

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-2-1

子どもが生まれて1年たちました。子ども優先の毎日だけど、私が唯一自分のために大切にしていることがあります。髪のケアです。いまは美容院に行く時間もないため、ホームケアで手入れしています。今日は夫の帰りが早かったので、スペシャルケアの日にすることにしました!

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-2-2

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-2-3

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-3-1

ヘアケアをしながらゆっくり湯舟につかる時間に幸せを感じます。お風呂から出ると夫の夕飯の準備をします。夫が食事を終えるのを待ってから、髪の毛を乾かすために子どもをお願いすると夫から「もうその髪、短く切りなよ」と言われてしまったのです。挙句の果てには「母親なんだからオシャレとか、もういいでしょ」なんて言うのです。

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-3-2

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那1-3-3

なんと、私の唯一の癒し、ひとりで入るお風呂の時間が夫によってとりあげられそうです。それだけならまだしも、ドライヤーをかける時間まで短縮しろと。
しかも「ドライヤーをかけている時間があったら、普通の母親はその時間を子どもに費やすもの」と言います。
でもお風呂でのひとり時間だって15分くらい。ドライヤーをかけるのだって10~15分。1日中子どもと一緒にいて、寝るときも一緒なのに。
24時間中たったこれだけの時間も“母親”には許されないのでしょうか。

【後編】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

関連記事

<ロングヘアーは禁止!?>「好き」は尊重されるべき!夫に特大ブーメランをお返しする【後編まんが】
夫は、私の唯一の癒しの時間である「お風呂」をとりあげようとしています。いつもは私が子どもと一緒にお風呂に入り、先に子どもだけ夫にバトンタッチ。そのまま私はのんびり入ります。しかし、夫は自分が帰ってくる...
<義母のダブスタ>イヤミ連発「母乳で育てろ」「里帰り禁止」「ラクするな」うんざり【第1話まんが】
私はモモコ。義母との関係は決して良いとはいえず、義母の嫌味にずっと悩まされてきました。それは、結婚後初めて義実家に行ったときからはじまっていて……。 義母の呼びかけにとっさに反応できず、歯切れの...
<義両親と0円同居>元気のない両親が心配。原因は弟家族との同居!?【第1話まんが:義姉の気持ち】
私はヨウコ。夫と中学生の息子との3人暮らしです。近所に住んでいた実家の親が、少し前に二世帯住宅を建てました。1階が両親、2階と3階が弟家族の住居というつくり。弟マナブと妻のレイさんの要望を聞いたため、...