【義姉への忖度、やめていい?】ギックリでSOS!母の応援でトラブル発生?<第1話>#4コマ母道場
あなたの実家には誰が住んでいますか? 「自分の親」、なかには「自分のきょうだい一家も」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。年老いた親と同居してくれていたら安心ですよね。しかし、その同居によって両親がツラい思いをしていたり、挙句の果てには同居を解消したがっていたりしたら……あなたならどうしますか?
第1話 義姉と母の大ゲンカ
広告
【編集部コメント】
ぎっくり腰になった娘のお世話がメインとはいえ、お母さんは孫たちと一週間一緒に過ごすことができて、とても楽しかったそうです。そんな幸せな記憶をいつでも思い返せるように、お母さんは孫たちの写真をスマホの待ち受け画面にしたのだとか。嬉しさがよく伝わってくるお話ですよね。しかしまさかそれがきっかけで、同居をしているお嫁さんとトラブルになってしまうなんて……。お嫁さんは号泣、お母さんはこれまでの我慢が爆発。まさに地獄絵図です。ただ、「限界よ」という言葉に至るまでのこれまでの経緯も気になるところですね。
原案・ママスタ 脚本・大島さくら 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
続きを読む
関連記事
※【義姉への忖度、やめていい?】まさかただのメンヘラ?実家に住みつく兄夫婦<第2話>#4コマ母道場
前回からの続き。あなたの実家には誰が住んでいますか? 「自分の親」、なかには「自分のきょうだい一家も」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。年老いた親と同居してくれていたら安心ですよね。しかし、...
※【使う?義実家のナプキン】予定外の生理⇒義姉のナプキンもらったら…ダメ?<第1話>#4コマ母道場
遠方の義実家に泊まりがけで帰省。生理とかぶらないように日程を組んだのに、まるで狙い撃ちしたかのように生理がきてしまった。予定外のためナプキンはなく、義実家の近所にドラッグストアなどもない。そんなとき、...
※<嫁ブロック発動!>なぜ今!?出産を控える私に夫が…「新しい会社で心機一転!」【第1話まんが】
私(マイ)は、30代半ばのワーママ。夫のゴウと娘のハルナ(5才・幼稚園年中)の3人で暮らしています。預かり保育のある幼稚園に娘を通わせながらの共働き夫婦で、もうすぐ2人目の赤ちゃんが産まれる予定。現在...