いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<マズい米は嫁に渡せ!>お米にこだわりがある義両親。美味しくないお米はわが家へ!【第1話まんが】

私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と幼稚園に通っている娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、月に1~2回ほど夕食に招かれ一緒に食事をしています。義両親はいい人で、ユリのことも可愛がってくれて、私にも分け隔てなくしてくれるのですが、困ったことがただひとつ……。それはお米にとてもこだわりがあること。なぜそれに困っているのかというと、お米をおすそ分けしてくれるのですが、そのときの義両親からのひと言が気になって仕方がないのです。

広告

1_1_
1_2

1_3
2_1
2_2
義母は料理を作るのが趣味なほど上手なので、義両親は外食にはあまりいきません。そんな義両親が特にこだわっているのがお米。銘柄、産地、ブランド、時期にすごくこだわりがあります。私にはわかりませんが、気に入った銘柄、産地でも時期によって味や食べ応えが全然違うのだそう。

広告

2_3
3_1
お米へのこだわりが強い義両親は、味が落ちる前に食べきりたいという理由で500g~1kgぐらいが詰め合わせになっている食べ比べセットを購入しているそうです。義両親が食べるお米ですから、どんな買い方をしようと自由だと思います。しかし、ここからが困ったこと。義両親は1回食べて気に入らなかった銘柄をすべてうちに渡してくるのです。

広告

3_2
3_3
義両親はいい人だと思います。義母とは嫁姑問題なんてないし、家族のだんらんには必ず私とユリもいれてくれています。
こうやって食事に招いてくれるのも、とてもありがたいことですよね。
お米をもらえることだって、本来なら感謝するべきことなのでしょう。
しかし「美味しくないからあげる」「お米の味なんてわからないでしょう?」こう言われていい気分がする人はいないと思うのです。
何度「いりません!」と言いたかったか……。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・みやび

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

べるこの記事一覧ページ

関連記事

<マズい米は嫁に渡せ!>いい人だけど…お米のやりとりに関しては「感謝できない!」【第2話まんが】
前回からの続き。私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、よく顔を出すのですが……最近義両親にモヤッとすることが増えました。義両親はお米の銘...
<ヤバッ…お米がナイ!>スーパーからお米が消えた!?やっと発見…「取られたぁ~」【第1話まんが】
私は2人の男の子を育てながらフルタイムで働いています。5才のツバサと3才のタケルは毎日元気いっぱいで、ご飯をたくさん食べるようになりました。しかし突然、私を悩ませる事態が起こってしまったのです。それは...
<義母、米よこせ!>さんざん田舎者とバカにしたのに…非常識すぎるお願いにイラッ!【第1話まんが】
私はエリ。夫のダイゴと2歳の娘と暮らしています。みなさんは義母との関係は良好ですか? 私はなるべく良好な関係を築こうと、結婚当初は義母の失礼な発言にも耐えていました。夫いわく「天然」ゆえの発言なので、...