いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母、たくさん食べて~>成長期の孫たち。好物たくさん作ってあげる【第3話まんが:義母の気持ち】

前回からの続き。私にはセイダイという息子がいます。そしてかわいい孫も2人。嫁のカオリさんは今、子どもたちの食育にはまっているようです。たしかに孫たちは2人とも太めだけれど、ぽちゃっとしていてかわいいし、小学生からダイエットなんてしなくていいと思うんです。食べたいものを食べたって、若いんだから動き回ればすぐに消費しますよね。それなのにあれこれ規制しているカオリさんを見ていると孫たちが可哀想になってきます。だから差し入れを持って行っているのですが……。

広告

【修正版】3_1_1

3_1_2夫は「あまり持っていくとよくないんじゃ?」と言いますが、うちに置いておいても誰も食べないし、ダメにして捨ててしまうだけです。それなら、孫たちに食べてもらった方がいいに決まっています。

3_1_3成長期なんだから、食べたいものは食べたいだけ食べさせてあげた方がいいのです。小学生のうちからダイエットなんてもってのほか!
3_2_1いつもお腹をすかせて可哀想な孫たちのために、今週末わが家でおもてなしをすることにしました。孫たちも絶対に喜んでくれるはずです。

広告

3_2_2週末、セイダイたちがわが家にやってきました。
3_2_3夜まで少し時間があるので、それまで孫たちにはお菓子やジュースで小腹を満たしてもらいます。
3_3_1お菓子を出した瞬間、厳しい顔になるカオリさん。セイダイに「お菓子はあげないようにしてるんだよ」と言われましたが、孫たちは「食べたい!」と嬉しそうな顔をしています。本人たちが食べたがっているのだから、何も問題はないでしょう。

広告

3_3_2
3_3_3
孫たちのためにお菓子の差し入れをしていました。私も夫もお菓子類はまったく食べないから、家にあってもダメにしてしまうだけだし、何より孫たちの笑顔が見られることが嬉しくて。でも最近では差し入れも拒否されてしまうので、孫たちのために食事会を開くことにしたのです。
毎日ダイエットを頑張っているのだから1日くらい好きなものを食べてジュースを飲む日があってもいいですよね?
なんて言うのかしら。チートデイ? を設けてあげたいと思ってのことです。何か間違っているのでしょうか?

【第4話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・ちょもす 編集・海田あと

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

ちょもすの記事一覧ページ

関連記事

<義母、たくさん食べて~>何度言っても聞いてくれない…「毒義母」とは距離を置く!【第4話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私はカオリ。子どもは小学校5年生と2年生の女の子がいます。先日、小学校の健康診断でどちらも「太りすぎ」との指摘を受けてしまいました。私は子どものためにも健康的な...
<義母、たくさん食べて~>お菓子を持ってこないでッ!ありがた迷惑でストレス限界…【第1話まんが】
私はカオリ。子どもは小学校5年生と2年生の女の子がいます。私は小さい頃から肥満でした。自分が食べたいものを食べ、親も好きなものを食べさせてくれ、とくに気にしていませんでした。でも、大人になってからは自...
<旦那「総菜は皿に盛れ!」>食育的にNG?産後の私に言う?旦那のルールにうんざり!【前編まんが】
私はエリ(40歳)。3人の子ども(長女:12歳 長男:7歳 次男:0歳)の母です。つい最近、3人目の子どもを出産しました! ひさしぶりの妊娠・出産は体力との闘いです。一番上の子は20代で産んだのですが...