<ケチな男は不要?>「無視されるのイヤだよね~?」子どもじみた旦那にビシッと警告!【後編まんが】
前回からの続き。旦那はお金の話になると部屋に引きこもって話し合いができません。子どもの健診費用やベビー用品代を半分支払ってほしいと言っても無視。私はしばらく仕事ができなくなるのに、生活費に関する話し合いもできません。子どもが生まれてからも、旦那は気にいらないことがあれば、こうやって部屋にこもるのでしょうか。母や義母に助けを求めましたが、親身になってくれず……。ひとりでどうすればいいのか不安な夜を過ごしました。
広告


「離婚するよ」「このままお金もらえなかったら生きられないし、手当をもらいながらひとりで子育てしたほうがいい」「!?」「話し合いもできない旦那は一緒に生活できない」「私と子どものために離婚してください」旦那は青ざめています。
広告
「でもはじめての子どもだし、新品を使いたいマイカの気持ちもわかるから言いだせなくて。マイカが買ったのだから、マイカが払えばいいやって……」旦那が決まり悪そうに告白しはじめましたが、私の心は冷えています。
広告
離婚を脅しに使ったつもりはありません。不安な夜にアレコレ考えて、離婚したほうが私と子どものためになると思ったのです。
けれど旦那の考えや不安もわかり、これからはお互いに気持ちを話し、寄り添う気持ちをもとうと思いました。お金に関しては、今後は一緒に買いに行ったり先払いでもらったりしたいと思います。
そして旦那は離婚をしたくないようで、やっと話し合いができそうです。いまのうちに今後のお金の話をしたいと思います。離婚はいつでもできるし、もし一度でも約束を破ったらそのときは……。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・魚師 編集・塚田萌
次の連載へ
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<義姉はドケチ?>やさしい義姉は憧れの存在!高級ベビーグッズまでくれるなんて~!【第1話まんが】
私(マイ)は、夫のトオルと2人暮らしです。現在妊娠7ヶ月! 日々幸せを噛みしめています。お腹の赤ちゃんは女の子だそうです。あと少しでわが子を抱けると思うと楽しみで仕方ありません。夫にはタツヤさんという...
※<ケチな男は不要?>ベビー用品に10万は高すぎる!?不機嫌な旦那と話し合いもできず【前編まんが】
みなさんのご家庭、生活費はどのようにしていますか? わが家の場合、いままでは夫婦で折半していました。ふたりとも正社員で共働きですが、旦那のほうが給料は高いため、外食するとご馳走してもらうことはあったの...
※<夫、貯金が減って…!?>「習い事を減らせ!」親の都合で子どもにガマンさせるの!?【前編まんが】
私は40代半ばのミキコ。地方都市で3つ上の夫・マサハルと高校3年生のタクヤ、小学3年生のトウヤの4人で暮らしています。好奇心旺盛な次男のトウヤは現在5つの習い事をかけ持ちしています。決して裕福とは言え...