<義両親、自己中すぎ!>食事の内容も会話もすべて決められて…⇒息子「つまんない」【第1話まんが】
私(サチミ、30代)は夫(コウタ、30代)と息子(レン、4歳)との3人暮らし。義実家、実家ともに車で30分ほどの場所にあり、どちらの親とも月1~3回会っています。正直、私は義両親が苦手です。義母(シオリ、60代)は高圧的な態度で場を仕切ろうとするし、義父(ヒロシ、60代)は自分の自慢話ばかりするからです。私は家族だからと思い、ガマンして義両親と付き合ってきました。しかし最近、義両親との付き合い方を考え直したいと思っています。
仕切りたがりの義母は、レンの注文を毎回勝手に「お子様ランチ」にしてしまいます。
義実家はあまり裕福ではなく、節約志向です。食べる食事はいつも同じで、私たち夫婦と義両親、は「きつねうどん」の単品です。ドリンクやデザートを頼んだことは一度もありません。
食事が運ばれてから、食べ終わるまでは10分ほど。これで帰れるならまだいいのですが、つまらない自慢話が義両親が満足するまで2時間ほど続くのです。そして、夫のコウタはなにを考えているのか知らん顔。レンはつまらなそうです。
ファミレスでの食事は、オーダー内容も会話も義母の主導で進んでいきます。今回も私たち親子は食べたいものを食べられず、義両親のどうでもいい世間話を聞かされます。
義両親が満足するまで繰り広げられるこの時間は、私にはただただつまらない時間です。夫もずっと携帯をいじっているので、私と同じ思いなのでしょう。こんな状況で、レンが楽しいはずがありません。
レンの言葉はよくないかもしれないけど、そう言いたくなる気持ちもわかるのです。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・魚師 編集・塚田萌
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<義両親、自己中すぎ!>義母「ちゃんと懐かせるように!」息子の気持ちはムシなの?【第2話まんが】
前回からの続き。私(サチミ、30代)は夫(コウタ、30代)と息子(レン、4歳)との3人暮らし。義実家、実家ともに車で30分ほどの場所にあり、どちらの親とも月1~3回会っています。私は高圧的な義母(シオ...
※<お金大好き!ハイエナ義母>倹約家?それともケチ?実父が亡くなり「香典がナシ」?【第1話まんが】
わが家と義実家とは、新幹線で3時間ほどの距離にあります。結婚のご挨拶に義実家に行ったときに初めて会った義母。そのときから私にとって義母は「不思議な人」という印象でした。
義母は私の父が会社を...
※<お祝い差別?>実父と義母が還暦に「お祝いしないのかな……?」家によって違いがある【前編まんが】
数年前の話です。私の父が還暦を迎えました。還暦という節目に家族でお祝いをしたい! と考えました。
涙ぐみながら「ありがとう」と言ってくれた父の笑顔を、今でも覚えています。
ときは経ち…...