いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義両親、自己中すぎ!>義母「ちゃんと懐かせるように!」息子の気持ちはムシなの?【第2話まんが】

前回からの続き。私(サチミ、30代)は夫(コウタ、30代)と息子(レン、4歳)との3人暮らし。義実家、実家ともに車で30分ほどの場所にあり、どちらの親とも月1~3回会っています。私は高圧的な義母(シオリ、60代)と過去の自慢話ばかりする義父(ヒロシ、60代)が苦手です。義両親との食事会では、毎回義母が義両親と私たち家族の食事を勝手に決めて注文します。食後も義両親の自慢話ばかりで、ガマンの限界になったレンが「ママのじいじとばあばのほうがいい」と言ってしまいました。
2-1-1

【修正版】2_1_2

私は義母に見られないよう、こっそり息子におやつをあげました。義両親は夫をつかまえて世間話に夢中になっています。公園に来たって、長い立ち話になるだけ。私は一刻も早く家へ帰りたいです。義母は夫が相手じゃつまらないのでしょう。
2-2-1

2-3-1
夫はしどろもどろです。返す言葉がないのでしょう。レンは私が義両親を苦手に思っていることに気づいているかもしれません。夫も場を盛り上げるわけでもないから、義両親と会う場では、いつも緊張感が漂っています。そのせいもあって、レンは居心地が悪いのでしょう。

2-3-2
時間が経つほど、義母からの「懐かせるように」という言葉にイラ立ちが募っていきます。レンの素直な気持ちを無視し、自分の理想だけを押しつける義母の態度に、私は怒りがこみ上げてきました。
このままでは、レンの心にも負担をかけてしまうのではないかと不安になってしまうほどです。夫は頼りにならなそうだし、どうすればいいのか悩みます。
一方で、食事会をやめるなど、義両親との関係を見直すいい機会になるかもしれないとも思いました。

【第3話】へ続く。(明日配信予定)

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・魚師 編集・塚田萌

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

魚師の記事一覧ページ

関連記事

<義両親、自己中すぎ!>食事の内容も会話もすべて決められて…⇒息子「つまんない」【第1話まんが】
私(サチミ、30代)は夫(コウタ、30代)と息子(レン、4歳)との3人暮らし。義実家、実家ともに車で30分ほどの場所にあり、どちらの親とも月1~3回会っています。正直、私は義両親が苦手です。義母(シオ...
<お祝い差別?>実父と義母が還暦に「お祝いしないのかな……?」家によって違いがある【前編まんが】
数年前の話です。私の父が還暦を迎えました。還暦という節目に家族でお祝いをしたい! と考えました。 涙ぐみながら「ありがとう」と言ってくれた父の笑顔を、今でも覚えています。 ときは経ち…...