いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<マナー違反?>ママ友とランチ。事情があってずっとニット帽を被ったままの人がいたら気になる?

IMG_0104
親しいママ友と、食事をしながらおしゃべりするひととき。子育てで忙しい毎日でも、そんな時間は楽しみたいですよね。ママスタコミュニティに、ママ友と3人でランチをする予定のママから、こんな質問がありました。

『ママ友がランチ中にニット帽を被ったままだったら、気になりますか?』

投稿者さんが近々ランチをする予定のママ友・Aさんは、事情があってウィッグをしていていつもニット帽を被っているそう。投稿者さんは事情がわかっていますが、3人で食事をするもう1人のママ友・Bさんは、事情を知らないとのこと。3人で食事をしたら、ニット帽を被ったままのAさんを見て、Bさんは不快に感じるかもしれないと気になったのでしょう。もし自分がBさんの立場だったらと、ママたちは想像しながら意見を寄せてくれました。

大丈夫、気にならないよ

『いつもニット帽を被っている人っているよね。ニット帽は髪の毛がべちゃっとなるし、人前ではずせないよね。気にならないし、指摘もしないよ』

『自分は食事をするってわかっているならニット帽は被らない。でも他人が被っていても気にならない』

『ニット帽は、帽子だけど髪飾りやヘアバンドみたいなもの。ニット帽も含めてファッションになっていると思う』

はじめに紹介するのは、ランチ中にニット帽を被ったままの人がいても気にならないとのコメント。ニット帽はファッションと考え、外出先でわざわざ取るものではないから、気になったり指摘したりしないママは、一定数いるようでした。ただ投稿者さんが食事中の帽子はマナーとしてどうかと気にしているように、「ママ友が被っていても気にしないが、自分なら被らない」との声はチラホラ。嫌な顔をしたり注意をしたりするほどではないけれど、マナーとしてあまり好ましくない気持ちがうかがえるコメントはありました。とはいえママ友ランチの楽しい気分が台無しになるほど、気になるわけではなさそうです。

食事の席で帽子をはずしてほしい

一方、投稿者さんが「気になるかな?」と心配するように、気になるママもいます。

『気になるよ。礼儀のない人だなって、心のなかで思う。指摘はしないだろうけど』

『マナー違反というのもあるけど、個人的には「ご飯を食べるときに帽子は取れ」と思う。でも露骨に嫌な顔をしたり、言ったりしないだろうけど』

『気になる。ご飯のときにアウターを脱がないのと同じく習いの無作法さを感じる』

気になると答えるママは、礼儀やマナーとして守ってほしいと考えるようですね。食事をするお店に入るときに、上着を脱いだり手袋やマフラーを外したりするように、ニット帽も取るべきもの。被ったままで着席し、そのまま食事が始まってしまうのはいかがなものかと思ってしまうようです。なかには「次は一緒にランチしない」との厳しい指摘もありました。ただ気になる度合いは人によりけりな印象があります。Bさんが、普段から礼儀やマナーを大切にしている人なら、投稿者さんかAさんから「帽子を被ったままだけど……」とあらかじめ一言添えておいたほうがいいのかもしれません。

気にならない場所もある

投稿者さんの「ママ友とランチで、ニット帽を被ったままは気になる?」との問いかけに、気にならないママと気になるママの双方から意見がありましたが、「気にならない場合もある」と答えるママもいます。どんなシチュエーションならママたちは気にならないのでしょうか。

『場所にもよるかな。カフェとかファミレスとか、フードコートとかカジュアルなお店なら気にならない』

『ママ友とランチ程度なら、気軽なお店だよね。高級レストランでなければOK』

投稿者さんがママ友とどのようなお店でランチを考えているかは投稿には書いてありませんでしたが、軽装で大丈夫なお店を考えみてはいかがでしょう。ママ友Aさんがニット帽を被ったまま食事をするとわかっているのですから、Bさんがどう思うかは大事ですが、Aさん自身が気まずい思いをしないお店を選んでおくというのも大事ですよね。AさんもBさんも気をつかわずに過ごせそうなお店にしておけば、投稿者さんも含めてみんながランチを楽しめるのではないでしょうか。

マナーに配慮しつつ楽しい時間を

ママ友同士のランチで、ニット帽を被ったままにしたら気になるかどうかを問われた今回の投稿。気になるママもいれば、気にならないママもいるようです。食事中に帽子を被ったままなのはマナー違反かもしれませんが、どこまで相手にマナーを求めるかは人によって変わるものでしょう。投稿者さんが「気になるかもしれない」と思うのなら、ママたちからの意見にあったように、あらかじめBさんに伝えておく、マナーを気にしすぎなくてもいいお店にするなどの対応をしてみてはいかがでしょうか。

文・間宮陽子 編集・みやび イラスト・加藤みちか

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

<子どもの偏食>「先生が毎日怒る……」「え!?」給食を残す小3息子。元気がない……【前編まんが】
最近のお話です。私は37歳のカホです。わが家のひとり息子ダイチは小さい頃から苦手な食べものが多く、小学3年生になった今も偏食のまま。学校給食も口にできるものだけを食べて過ごしてきました。ただ4月から担...
<ママ友いらない派の疑問>ママ友と深い付き合いをするのはなぜ?挨拶程度のほうが子どものためでは?
子どもが幼稚園や小学校に入ったり習い事をしたりすれば、必然的に子どもの友達のママと知り合う機会が増えていきます。人によってはママ友と挨拶や立ち話以上の親しい関係性になることもあるでしょう。子ども抜きで...
<疎遠にしたい>ママ友と「もう付き合うのをやめよう」と思ったことはある?嫌われるタイプの特徴とは
学校や幼稚園など子どもを介して知り合いになるママ友は、情報交換をしたり、親しくなれば一緒に出かけたりすることもあります。一方で、ママ友との関係性は複雑のようで、ママスタコミュニティのあるママからこ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友がランチ中、ニット帽かぶったまま気になる?