いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<家計管理は夫婦どっち?>旦那が単身赴任をしている場合、家計は誰が管理するのが普通?

006_節約・貯金・手当て_Ponko_20201124使用
家計管理は夫婦のどちらがやっていますか? 毎月旦那さんから決められた額をもらうママもいれば、家計管理をママがやっていて決められた額を旦那さんに渡すケースもあるでしょう。ある投稿者さんは、単身赴任の場合はどちらが家計管理をやるのが普通か、疑問に思っているようです。

『単身赴任の夫から決まった額を頂いています。子どもの学費もすべて夫が管理してくれています。私は夫からの生活費とパート代で暮らしています。ママ友たちは、皆さん妻管理らしくてびっくりされます。しっかりした旦那さんでいいわねと言われますが。単身赴任の夫が家計管理するって珍しいのかな』

投稿者さんの旦那さんは、なかなかのエリートだといいます。単身赴任先から毎週金曜夜遅くに帰宅して、月曜日朝早く赴任先へ帰る生活だそう。家計管理が旦那さんでも特に不満はなく、夫婦仲もよさそうです。

うちも旦那の給料は知らない

家計管理どころか、旦那さんがいくら給料をもらっているのかも知らないというママも。

『単身赴任夫の給料のうちの一定額が家計費の口座に振り込まれて、そこから家賃と光熱費、スマホ代が引き落とされる。子どもの学費と食費、保険料など細々したものは私の給料から。だから夫の給料の手取り額は知らない』

『家計管理は旦那。ちょこちょこ単身赴任。旦那の給料知らない。困ることは、光熱費とか把握してないから、ご近所さんとそういう話になると話が合わないことくらい』

ママたちのコメントに「確かに家計について何も知らないから、話が合わないときありますね」と投稿者さん。彼女も旦那さんの給料がいくらかは知らないと言います。毎月もらう金額に満足していれば、給料は把握していなくてもいいのかもしれません。

『経済的DVでないのなら気にしません。しっかりと貯金ができていて、必要なときにはポンと出してくれたら素晴らしいです』

面倒だから家計管理はやりたくないというママもいて、ちょうどよく治まっているよう。自分で家計管理をきっちりとする旦那さんなら任せても安心です。もちろん「子育てしていなければ理解できない出費もあるから、夫管理は嫌だな」と思っているママもいました。子育て中、ちょっとしたものを買いたいとき、いちいち旦那さんに相談するのは億劫ですよね。

家計管理はママ

家計管理はママがするという家庭もあるようです。単身赴任の旦那さんにとって、頼りがいのある妻なのかもしれません。

『うちも単身赴任中だけれど、家計は全部私が管理している。夫には月々仕送りしている感じで、私の収入はほぼ貯金している。夫がお金使い荒いから、任せたら破綻する。どちらが管理していても、貯蓄額とか共有できているなら問題ないと思う』

『私が管理しました。毎週帰ってくるので、食費とこづかいを渡し、冷凍するご飯を持って帰っていました』

『うちはすべて私管理。単身赴任になってからは二重生活でさらに面倒くさい。資産運用から子育て、家や車の管理もすべて私』

旦那さんがいない間は、家も家計もママが守るということなのでしょう。赴任先から毎週帰ってくる旦那さんに、必要なお金を渡していたという人もいました。単身赴任なら、なおさらママががっちりと家計を握るというコメントも。子育て中は、ときに突然の出費がありますよね。そのたびに、遠くで働く旦那さんに頼まなければいけないのは大変。家を守るママがしっかりと家計管理をした方がいい場合もあるでしょう。

お互いそれぞれで管理している夫婦

共働きで生活費を出し合っているのなら、夫婦それぞれで管理ということもあるようです。

『今どき、奥さん管理なんて少ないと思う。各自で管理でしょう』

『旦那と自分と決めた金額だけ出し合って家計をやりくりしてるんじゃない? お互いの給料額知らないこともある』

家計を回せるぶんだけのお金を夫婦で出し合ったら、残りは各自で管理という家庭です。共働き世帯が増える現代、家計は夫婦共有でも基本「自分の収入は自分で管理する」という夫婦が増えているのかもしれません。これから先、さらに共働きが増えていくのであれば、夫婦であってもお金は個人管理だという考え方がもっと浸透していく可能性もありますね。

家計を知らないというのもちょっと……

家計を旦那さん任せにしているママに対して、「給与は知らなくても、家計の内容は管理してない方も知っていた方がいいんじゃない?」とのコメントがつきました。

『(妻が)パートならば収入差があるだろうに、夫のお給料知らないのはナシだと思う』

『旦那さんが家計管理していてもいいと思うけれど、奥さんがパートで、旦那さんの収入や家の貯金額を知らない、という人がいる。それは不安にならないのかな?』

家計を管理している方が倒れたり入院したりなど何かあったときのためにも、家計がどのように回っているのか、夫婦できっちりと情報共有するべきとママたちは言います。またどちらかが家計管理をしていても、貯金額や老後資金などは夫婦で共有しておいた方がいいのではとの声も上がりました。

家計を管理している旦那って実は……

また単身赴任で家計管理を自分がやると旦那さんが主張してきた場合、やましいことがあるのかも……と邪推するママたちも。

『家計管理を妻に任せたくない男ってのは、他に女がいる男。財布のひもを握られたくないのは、やましいことをしているからですよ』

『絶対うまく工作して奥さんに隠す男。突然、単身赴任先の家に行ってみ。わかるから』

単身赴任先には行かないという投稿者さん。「行く必要ないからかな? 毎週末、帰宅するし。学校行事も参加してくれるし。私は貰った生活費と私のパート代で何不自由なく生活できているし。私の実家近くだから助けて貰えるし!」と今の生活を満喫している模様。
また彼女は、「お金の管理する妻は、みんな不倫や何かやましいことしてるの?」と反論します。それでも赴任先での旦那さんの様子を見ておいた方がいいと言うママもいました。たしかに単身赴任している旦那さんが家計を握っている場合、ママが握っているよりもお金の自由はありますものね。

一方、すぐに不倫という意見は滑稽だと見るママも。

『日常的に不倫のことしか考えてないような人が多い。信じられない男しか知らないんだよ』

もちろん単身赴任イコール不倫ではありません。邪推というものです。ネット上は匿名だからこそ、つい疑ってしまう本音を漏らすことができるのでしょう。

さて単身赴任の旦那さんがいる家庭の場合、ママが家計を握ることも旦那さんが家計を握ることも、どちらもありなようです。投稿者さんは今、何の不満もない様子。このまま旦那さんにしっかりと家計を守ってもらえればいいのでしょう。でもママたちが言うように、何も知らないままよりは、どのように家計が回っているのかくらいは知っておいた方がいいのかもしれません。今回の投稿者さんは、とても充実していて幸せだと言います。それはなにより、ごちそうさまです。

文・岡さきの 編集・千永美 イラスト・Ponko

岡さきのの記事一覧ページ

関連記事

<義妹の子、4人も?>息子が巣立ち子育て卒業!しんみりムードの私に義実家呼び出し【第1話まんが】
私(マリ)は、夫のヨウヘイと息子のハルキの3人暮らしです。結婚当初からわが家は義両親と敷地内同居をしてきました。義実家世帯と家は別になっているため、お互い日々の生活に干渉することはありません。ハルキは...
<経済的DVのキッカケ……!?>転勤先についてきてほしい旦那と都心で暮らしたい妻【第1話まんが】
みなさんは、もし旦那さんが転勤となったらついていきますか? それとも単身赴任をしてもらいますか? 私ミオは、旦那のソウマと息子のダイキの3人家族です。私たちは現在、都心に住んでいます。子育てしやすく、...
<新見解!?>「家計を管理している旦那はお金を自由に使えるから不倫し放題」本当に?
夫婦のどちらが家計を管理するかは各家庭でさまざまかもしれません。ただし旦那さんが家計を管理していることに疑問を持つ人もいるようです。ママスタコミュニティには「お金の管理を旦那がしてる場合、夫婦喧嘩...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫単身赴任家計管理は夫