いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

紙オムツの捨て方は?「赤ちゃんウンチ」の処理事情

トイレに流していますか?紙オムツについた「ウンチの処理」事情-1
子どもが離乳食が完了する時期が近づくにつれ、ウンチは形もにおいも立派になってくることでしょう。ママの中には強烈なにおいを発する「オムツの処理」に頭を悩ます方も少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティにも次のような質問があがっていました。

『皆さんはオムツの処理はどうしてますか?
小の場合はそのまま丸めて、大の場合は袋に入れて縛ってから蓋付きバケツに捨てていますが、使用済オムツを捨てる時にバケツを一瞬開けるだけで部屋中にかなり臭います…。
オムツバケツを置いてる場所や、臭わなくなる裏技や、臭いが軽減する捨て方、うちはこう捨ててるよと言う情報があれば教えていただきたいです』

みなさんは、「子どものオムツ処理」について、どんな工夫をしていますか? ついた汚物はトイレに流す? ママたちの「処理事情」を見ていきましょう。

ウンチはトイレに流す。オムツはゴミ箱へ

臭いが気になるクセ物は、トイレに流すのが一番です。ユルユルウンチの場合は、ケースバイケースですかね……。

『赤ちゃんみたいにゆるゆるならそのまま。固形が出てきたらトイレに流す。多少くっついてるものはそのまま捨てる』

『ベチョベチョのときは流せないので袋二枚重ねにして捨てる。固いときはトイレに捨てる』

『そのままだと臭くない? だから毎回流せそうなやつはトイレに捨ててた。
子どもと一緒に「バイバイしに行こう!」とか「ジャーしに行こう!」って』

跳ね返りを防ぎたい!消臭袋や新聞紙を活用するアイディア

『うちは普通にオムツで包んで捨てちゃう』

『うちの子は基本やわらかめで、オムツにべったりついてるから捨てれないわ』

『気をつけていても水が跳ね返ってきたり便器にこびりついたりするから、トイレには捨てずに消臭袋に入れて蓋付きゴミ箱へ』

こびりついてなかなか取れないウンチは、専用の消臭袋や新聞紙に包んで捨てる方も多いよう。出先では専用のポリ袋も便利です。さらにご家庭でまだ新聞紙に包む方法を試したことがない方はぜひ一度チャレンジしてみてください! ご家庭で新聞を購読していれば非常にリーズナブルに処理できる方法ですよ。

「紙オムツのパッケージ」に記載アリ

オムツの処理方法はご家庭によってさまざまかと思われますが、実はオムツのパッケージや公衆トイレのごみ箱、自治体のサイトなどにオムツの処理方法について記載されています。内容は「オムツについたウンチはトイレに流してから捨てましょう」というもの。
トイレに流していますか?紙オムツについた「ウンチの処理」事情-2

『固形になってからは流してるよ。匂いがすごいし。今は2歳3ヶ月でトイレトレーニングも兼ねて、子どもの目の前でトイレに流してるよ』

『流してました。確か、うちの地域では行政から「流してください」とお願い文書が回覧されたと思います』

『流したことなかった。そんなこと知らずに新聞紙で丸めてビニール袋に入れて捨てちゃってた』

子どもと一緒にトイレに行って汚物を流す姿を見せ、「ウンチはトイレでするものなんだよ」と教えるのも一つの方法かもしれません。いずれにしても衛生面やゴミ捨てのマナーに気をつけて、「ニオイ」に悩まされない生活を過ごしたいですね。

文・編集部 イラスト・ももいろななえ

関連記事

暴れる赤ちゃんのオムツ替え。動く赤ちゃんのおむつ替えどうしてる?
赤ちゃんを育てている真っ最中のみなさん、毎日お疲れ様です。赤ちゃんが動くようになってくると、だんだんとオムツを替えるのが難しくなってくるのではないでしょうか? やたらと動く赤ちゃん、暴れる赤ちゃん...
10ブランドの紙オムツを比較してみました!〜パンツタイプ編〜
元保育士2人が「パンパース」・「メリーズ」・「ムーニーマン」・「グーン」・「ゲンキ」・「マミーポコ」・「パンパースの肌へのいちばん」・「ベビーザらス ウルトラプラス」・「トップバリュ ベビーパンツ」の各Mサイズ・Lサイズと「オヤスミマン」Lサイズを比較しました。ママスタセレクト人気企画。
参考トピ (by ママスタコミュニティ
オムツのうんちはトイレに流すの?