いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<進学校でサボる>高校に入れたのに勉強しなくなった娘。「ダラけるな」と叱るのがママの務め?

3F9AFDDD-EAA0-46DE-8072-1DDD1BDEF304
わが子が頑張って勉強し目標の高校に合格すれば、ママは嬉しかったり誇らしかったりするかもしれませんね。しかしいざ入学してみると、「親が望んでいる学校生活を送ってくれない」と感じるママもいるようです。ママスタコミュニティに、高校1年生の娘さんをもつママから投稿がありました。

『高校1年生の娘がいます。「理科系の研究がしたい」「薬剤師になりたい」と意識高く勉強に励み、県内トップクラスの進学校に上位成績で合格。しかし高校生になってからは、悪い友だちと出会いダラけたのでしょうか、今では平均点を取れる科目がない状態。解剖を怖がって進路を変えたり、「美術が面白い」と美術部でポスターを描いたり。「逃げ癖がついてない?」と嫌な顔をしたら娘は不貞腐れ、いとこの家に無断外泊。「家と学校以外の世界も知りたい。心の拠り所がほしいです」と置き手紙がありました。甘いなと思うことばかりです』

投稿者さんによると中学生までの娘さんは、勉強だけではなくピアノのコンクールに出るなど頑張っていたそうです。しかし高校に入ってからは、親から見ると好ましくない行動が多いとのこと。文面からは、娘は考えが甘いとヤキモキしている様子が伺えます。さてこちらの投稿に、ママたちからはさまざまな意見やアドバイスが寄せられました。

変化は子どもの世界が広がった証拠?

はじめに紹介するのは、娘さんに対して「逃げ癖がついている」と感じている投稿者さんに、別の見方を提案するコメントです。

『うちの子も公立トップクラスの高校から国立大学に行った。うちの子が通っていた高校は勉強だけじゃなく部活もやるし、いろいろなことに興味をもっている子が多いという印象だったよ』

『他所のお子さんのせいにせず、興味が広がったととらえてはどうかな?』

『娘さん、いろいろなことに興味があっていいですね。安定した職業に就いてほしいし心配する気持ちはわかるよ。でも今の時期も無駄じゃないよ』

中学までにいなかったタイプの友だちとの出会いなど、新しい刺激が高校にはありそうですよね。興味や関心の幅が広がり、これまで勉強にあてていた時間を新しいことに取り組む時間にしているのかもしれません。成績が下がってしまったことは、たしかに心配なことではあるでしょう。しかしママたちは「興味の広がりは大切」「無駄ではない」と考えて、娘さんのチャレンジを否定しないよう投稿者さんにアドバイスしています。

悩んでいるのは娘さんの方では?

「心の拠り所がほしい」と置き手紙を残して無断外泊をした娘さん。その行動に注目するママたちからは、こんなコメントも寄せられました。

『家も学校も居心地が悪いってことでしょ。娘に寄り添ってあげないの?』

『進学校に入って「自分よりできる人がこんなにいる!」って自信を無くしたり、自分は何ができるのか迷ったりしているんだよ。本人が一番わかっているし、叱ってもどうしようもないと思うけどな』

『成績が下がって一番落ち込んでいるのは娘さんですよ。学校では周囲の人たちのすごさに圧倒され、親からはそんな態度を取られたら、家や学校以外の拠り所がほしくなるよね』

進学校にはその地域で、トップクラスだった生徒さんたちが集合しそうです。そのなかで、成績の上位をキープするのは難しいかもしれません。テストでのちょっとしたミスで、順位が後退することも。授業の難しさや成績が振るわないことは、娘さんもよくわかっているかもしれませんね。勉強から逃げたいように見えると感じるのなら、叱るのではなく寄り添ってあげたほうがいいのではという声がありました。心の拠り所がほしいという娘さんに、ぜひその場所を作ってあげてとママたちはアドバイスをしています。

ママが娘のためにできることは叱ること?

娘さんの変化に戸惑い、考えが甘いと感じている投稿者さんに、見守ることをアドバイスするママたちもいます。

『将来の道を決める前に、いろいろなことを吸収させてあげてください。逃げ道や心の拠り所も必要な年齢では?』

『進学校なら部活引退の時期から、嫌でも周囲が受験に向けてスイッチが入る』

『うちの娘も進学校。でもガリガリ勉強する習慣がないから、今の順位は恐ろしいことになっている。でも学校も部活も楽しくやっている。とりあえず赤点さえ取らず授業についていければ、それなりの大学に受かるから良しとしている。努力するのは本人。ママがうるさく言っても反発するだけ』

親が言わなくても進学校ならではの雰囲気が、娘さんを勉強に向かわせるとの声があります。学校に仲の良い友だちがいるなら、いずれ一緒に頑張って勉強してくれるかもしれませんね。親には親の理想があるので、子どもが思ったとおりに行動してくれないとじれったいときもあるでしょう。ただ子どもは本人なりに悩み、模索しながら将来の道を開いていくのかもしれません。娘さんはまだ高校1年生。親が気持ちに寄り添い、心の拠り所になってあげるといいのではないのでしょうか。

文・間宮陽子 編集・ササミネ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<20代新人の部下に悩む>好青年?入社4年目、でも異動の部署では新人!謎の違和感【第1話まんが】

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

<高校普通科からの就職>勉強が嫌いな子でも学校はサポートしてくれるの?どんな職種なら就けそう?
子どもの将来を考え、学資保険などでコツコツ進学費用を貯めている家庭は多そうです。どこまで進学するかはわからなくても、そのほとんどは大学までを考慮して用意しているのではないでしょうか。 マ...
<進路はいつ決まる?>志望校は早く決めた方がいい?行きたい高校を選んだ時期や決め手は?
お子さんがこれから通うようになる学校を選ぶ、進路選択。お子さんが公立の小中学校に通っているなら、進路選択がはじめてのご家庭もあるでしょう。ママスタコミュニティには、志望校を決めた時期について投稿が...
知り合いゼロからスタートする高校生活。友達ができるか心配するママに寄せられたメッセージ
お子さんの高校生活が始まると、子どもを取り巻く環境がすっかり変わってしまうこともあるのではないでしょうか。ことに遠方の学校を選んだ場合は、通学に時間がかかるようになったり、知り合いが誰もいなかった...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
娘が進学校行ったのに甘ちゃんすぎる