<高校普通科からの就職>勉強が嫌いな子でも学校はサポートしてくれるの?どんな職種なら就けそう?
子どもの将来を考え、学資保険などでコツコツ進学費用を貯めている家庭は多そうです。どこまで進学するかはわからなくても、そのほとんどは大学までを考慮して用意しているのではないでしょうか。
ママスタコミュニティに投稿したあるママも、お子さんのために下宿代も含めた大学費用を用意していたそうです。しかし、現在高校1年生のお子さんは勉強嫌いのようで……?
大学進学してほしいのが本音。でも勉強嫌いの息子には無理!
『親の本音としては大学進学してほしかったのですが、肝心の息子は学ぶことが嫌い。スマホの使いすぎも自制できず、成績はすこぶる悪い。甘い考えからアミューズメント系の専門学校を志望してきたので体験授業に行きましたが、だるそうにしているだけでした。そこで息子と話し合い、進学から就職に舵を切ることになりました。お子さんが高卒で働いているという方、どのような職種でお給料はどれくらいですか?』
息子さんは高校の普通科に通っているそうです。投稿者さんの周りで「高卒で働いている子」は工業高校などを卒業しているため、参考になる話が少ないのだとか。
客観的な立場から見て、「大学に行っても無意味」と判断した投稿者さん。高校3年生になってから「やっぱり就職にする」とあわてるよりも、1年生のうちから就職を視野に入れたほうがしっかり準備ができそうです。「とにかく意欲がないので、就職を応援したいです」と、いいます。
令和3年度の高校卒業者で就職を希望したのは、全体の14.8%。少数派ではあるものの、特段珍しいわけではなさそうです。お子さんが高卒で働いているというママたちも、コメントを寄せてくれました。
『工場で働いている。土日休・残業なしで、初年度は手取り20万円くらい』
『第三次産業で、手取り20万円ちょっと。学校推薦で決まりました』
住んでいる地域や職種にもよるのでしょうが、生活に困るほどのお給料というわけではなさそうです。
高校は就職をサポートしてくれる?同じ普通科でも実情はさまざま
投稿者の息子さんは普通科だそうですが、やはり高卒で働く子の多くは工業科や商業科といった専門学科卒の生徒が主流のようです。
『娘が商業高校卒。在学中に簿記などの資格を習得して、今は会計事務所で働いています。9年目で月給27万円』
『上の子は地方公務員。商業高校に通っている下の子は、郵政か信用金庫を検討中。どちらも大学進学しないというので、地元で安定しているところを選んだつもり』
高校生の就職内定率(令和4年3月現在)は全体で97.9%とかなりよいものの、工業科の99.4%を筆頭に、水産科、商業科、看護科……と続き、普通科は最下位の95.8%。やはり進学する子が多いようですが、それでも内定率は高いです。
『うちの子の高校は進学メインだから「就活のお手伝いはほぼできません」と』
『親戚の子が普通科から就職したけど、進学率90%の高校だったから大変だったみたい』
みなさんからのコメントによれば、普通科からの就職はハローワークや知人のツテで探すなど、それ以外に比べると若干ハードルが高いようです。
「進学と就職が半々」という高校に通っていた方は「1年生の頃からハローワークやキャリアコンサルタントが来て、就職に向けた講習をしてくれた」そうですから、やはり通っている高校によって大きな差がありそうです。投稿者の息子さんが通う高校は、どうでしょうか?
また、投稿者さんが気にしていたのが職種です。集まったコメントでは製造業、公務員、宿泊業界、メーカー、福祉・介護業、飲食業などが挙がりました。
『子どもの高校のホームページを見れば、卒業生の進路がわかると思うよ。試しに近所の普通科高校のを見たら、いろいろ書いてあった。なんだかんだで企業から求人も来るみたい。高卒からの就職は、最後まで先生が面倒を見てくれるのがいいよね』
わざわざ調べてくれたこの方によれば、飲食業、小売業、工業系、医療系、製造業などがあったそうです。大学卒業の学歴がなければ難しい職種もあるでしょうが、探してみれば選択肢がそれほど狭いわけでもないようです。
「これがしたい」本人の意志が固まるまで、待ってみては?
ただ、息子さんが高校1年生ということで、「今から進路を決める必要はないのでは?」という意見も少なからずありました。
「高校入学時から卒業後は就職と決めていたから、社会勉強でバイトもした」というコメントをくれた方もいます。もしアルバイトが可能な学校なら、あれこれ試してみるなかで就きたい方向性を探ってみてもよさそうです。コミュニケーション力が高いなら接客業、モノ作りが好きなら製造業、普段はスマホに張り付いているそうなのでIT関係も視野に入れたいところです。
”就職”という進路自体を考え直すようすすめる声もあります。
『1年生だと、まだわかっていないんじゃない? 周りが受験体制になってきたら、意識も変わると思う』
たしかに残りの高校生活のなかで突然やる気を出したり、好きなもの・やりたいことができて方向転換する可能性はありますよね。
『うちの子も勉強嫌いで、高卒で就職。地方だから給料は手取り15〜16万円くらいしかない。上の子は大学生。この4年間でたくさんの経験をして、将来についてゆっくり考える余裕もあった。大学に行ったほうがいいよ』
就職か、進学か。双方のメリット・デメリットを比較して熟考する時間はまだ残されていると思いますが、どうでしょう?
投稿者さんいわく、「勉強する意欲がない」息子さん。では、働く意欲はあるのでしょうか? それともどちらもないのでしょうか? 投稿者さんが今の息子さんをもどかしく感じていることは、痛いほどよくわかります。ただ、就職するにしても進学するにしても、決めるのは息子さん本人です。あと少し、当人の気持ちが前に進み出すまで、ぐっとこらえて待ってあげてはいかがでしょうか?
文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<テストの点が悪い子ども>ママの悩み「がんばったし!」と悪びれない娘が信じられない【前編まんが】
関連記事
※【前編】「大学に進学したくない」と言いだした高校生のわが子。本人の希望を尊重すべき?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子どもが高卒で働いているという方、いますか?