いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<幼稚園に多い?>ボスママって本当にいるの?と思ったら実際にまだいるらしい。特徴は?

178_ママ友_Ponko

学生時代のクラス委員などいつのまにか周囲に頼りにされ、みんなをまとめるリーダー気質の人はいるものです。ママたちの中にも、そんな存在はいるのでしょうか?

『みんなの周りに、ボスママっている?』

いわゆる”ボスママ”についての投稿を、ママスタコミュニティで見つけました。

ドラマで刷り込まれた?「”ボスママ”って恐ろしい」というイメージ

ドラマなどにも登場することがある、”ボスママ”。周りのママたちを仕切っていて、絶大な権力を持っているような印象です。投稿者さん自身はまだママ友さえいないそうですが、「子どもが大きくなってママ友ができたとき、ボスママがいたら怖い」と考えてしまったのだとか。

ドラマのなかに登場するボスママは、怖い存在として描かれることがままあります。フィクションなのでかなりデフォルメしていそうですが、現実にもそれほど恐ろしいボスママはいるのでしょうか?

コメント欄には「そんな人はいない」という声もあります。

『公立幼稚園に通わせていたけど、兄妹どちらのときもそんな人はいなかった。当時のママ友とは、今も子ども抜きで一緒に遊んでいる』

『ママ友トラブルは発生していたし、巻き込まれたこともあった。でも、ボスママと言われるような人はいなかったな』

出会ったことがないママたちはボスママがどんなものか、ぼんやりとしたイメージしか浮かばないようです。

『多数の人に慕われていて、呼び掛け係をお願いされるママさんはいる。「この人の誘いなら、安心して参加できる」って感じ』

いつの間にかみんなに頼られるようなママは、いわゆる”ボスママ”とは違います。”ボス”というより、”リーダー”という呼び名のほうがしっくりきそうです。そうしたママの特徴として挙がったのは、「行動力があるし、自然と目立つ」「面倒見がよくて信頼されている」「みんなに平等に声掛けしてくれる」といったもの。輪のなかにひとりいるとイベントごともスムーズに進むでしょうし、ありがたい存在ですよね。

ボスママは実在した!楽しい園時代を台なしにされた人も

しかし「いない」という回答を大きく上回ったのが、「いる」。これほど多いなら、ボス同士で縄張り争いが始まるのではと心配になるほど、たくさんのコメントがありました。

『いた。子どもと一番仲よしの子のママだったから、面倒だったけど無理してつきあっていた』

『幼稚園にいた。PTA会長だった。ドラマで観るような、その人に逆らったらどうなるかわからないくらいの怖さだった』

できるだけ関わらないようにしたいところですが、子ども同士が仲よしだったり、その輪に入らなければわが子だけ疎外されてしまう心配があると、つきあわざるを得ないですよね。「ママたちを何人もいじめていた」「あいつのせいで楽しいはずの幼稚園時代が、台なし」「会えば人の悪口しか言わない」などボスママとのつきあいは、多くのママたちに嫌な記憶として心に刻まれているようです。

実はかなり目立っていたのが「わが子が幼稚園のときにいた」という声でした。子どもとママがセットで動くことが多く、ママ友づきあいが活発になりやすい時期だからでしょうか。

『園によるよね。保育園だとあまりないかも』

「保育園でいた」という声は、ひとつもありませんでした。子どもを預けてすぐに仕事に行かなくてはいけないママたちは、親密なママ友づきあいをする余裕がなさそうです。「小学校でいた」という声もいくつかあったものの、「幼稚園」ほどではありません。幼稚園より子どもの人数が増える、つまりママの人数も増える分、存在感がやや希薄になるのかもしれませんね。

なりやすい条件は「権力がある」「地元出身」「子だくさん」?

『何をもって”ボス”なの?』

こうした疑問もありました。「こんなママはボス」とわかれば、早いタイミングで警戒できそうです。「出会えばわかる」という被害経験のあるママからの回答もありましたが、コメントのなかにもいくつかのヒントが。

『ボスママはうるさいという以外に、何かしらの力を持っているよね』

『身内が地元の有力者で、偉そうにしていた。常に人を見下した態度だったよ』

子どものお迎え時に駐車禁止の場所にも、堂々と駐車しているママだったとか。「自分は偉いから許されると思っていたんだろうな」と、いいます。ボスママは何かしらの権力を持っている場合が多いようですね。

『いる。子どもは3人。3人目なので幼稚園の先生とも友達感覚で、タメ口』

『子だくさんで役員を何度もやっている。園長と仲よし』

きょうだい全員を同じ園に通わせていれば、先生ともすっかり顔なじみになるでしょう。ただ同じように子だくさんのママでも「リーダータイプで、いつも助かっていた」と感謝される人も当然いるので、一概にはいえません。

『地元出身で、実家やその近くに住んでいる人がなりがち。もちろんみんなじゃないよ、いい人もいる』

「地元のママ」という声も、いくつかありました。その地域のことなら何でも知っていて、顔が広い人も多いようです。

他にも「地方だと、派手な色の車に乗っている」「マツエク、ネイル、カラコン」「常に腕組みをしている」などなど。どれもコメントをくれたママが知っている範囲の傾向なので、真偽の程は定かではありません。

『最初はすごくいい人を装うから、気をつけて』

『当たり障りなくやり過ごせば、いないも同じだよ』

運悪くボスママと出会ってしまったら、適度な距離をキープしながらも関わりを減らすのが一番かもしれません。上辺だけのつきあいにとどめれば、被害も最小ですみそうです。ママ友づきあいを始めるときは、「人を見下したような態度かな?」「他のママの悪口を言っていない?」など、じっくり相手の人柄を確認するようにしたいですね。

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<旦那の趣味にストップ!>SNS上の友人男女6人「うちの車でドライブする!」本気?【前編まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<仕切るボスママ>幼稚園イベント月一開催!ついてけない……【前編:イベント苦手ママの事情】まんが
私は、ひとり息子をもつママです。夫は転勤族で、全国各地を転々としています。 私たち一家は、この街に引っ越してきました。当時、息子は幼稚園の年長。幼稚園は、近くの小規模幼稚園に決めました。送迎が楽だし...
<ママ友カースト>「私はボスママの取り巻き」上位グループの私!これで安心!【第1話】新連載まんが
私は「ゆうな」という4歳(幼稚園年少)の娘を持つ専業主婦です。私たちママ友6人グループの中心には明るくて元気なリーダータイプのママがいます。そしてその周囲に2番手、3番手のママ……目には見えないけれど...
”感じのいいボスママ”っていますか?人を見る目が試される”頼れる?ママ友体験談”とは
係長や課長、チームリーダーなどといったはっきり職位が決まっている仕事と異なり、ママ友のあいだでは明確な”職位”というものは存在していませんよね。ただ、中にはどうしても集団のトップになりたいママ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんなのまわりにボスママっているの?