いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<不機嫌な12歳>反抗期の甥っ子がわが家に来た!案の定ずっとイライラ、フォローしなきゃダメ?

065_ママ(単体)_善哉あん

それまで素直だった子が、常にイライライラしたり口答えするようになる反抗期。一緒に暮らしているわが子なら変化を徐々に感じられますが、めったに会わない親戚や友達の子はあまりの変貌ぶりに驚くこともありそうです。

久しぶりに会った甥っ子にイライラする、とあるママからのトピックがママスタコミュニティにありました。

ずっと不機嫌だった甥っ子に、ダンナさんが高額のお小遣いを……

義家族と同居している投稿者さん。先日そこへ、県外に住む義姉と12歳の甥っ子が2年ぶりに帰省してきたそうです。2年の間に投稿者さんは下のお子さんを出産し、医療関係のお仕事に復帰しています。以前とは家の事情が変わったことは事前に説明していたのに、滞在中ずっと不機嫌だったという甥っ子。その理由は……。

『義姉と甥っ子がそれまで帰省時に使っていた部屋がわが子の部屋になり、今回は少し狭い部屋になりました。そこにはテレビがありません。食卓が小さな子ども向けメニューだったり、行楽地に遊びに行きたくても感染症の流行で難しいことにもイライラしていました(私の職業柄、家族みんなに協力してもらっています)。反抗期に加えて、それまで自分中心だった環境の変化に、苛立ったのだと思います』

かまってもかまわなくても、とにかく不機嫌だった甥っ子。わが子たちが生まれるまで甥っ子を溺愛していたダンナさんは「楽しんで帰ってもらえなかった」と落ち込み、これまでにない額のお小遣いを振り込んだとか。投稿者さんがそれにもモヤモヤしていたところ、義姉から「冬休みにまた帰省するね」と連絡が!

『どこまで甥っ子をフォローすればいいでしょう?』

義姉さんにとっては、自分の実家。帰省したい気持ちはわかりますが、きっと家のなかはまた険悪な雰囲気になってしまうでしょう。

フォローするのは義姉の役目。家族が気遣う必要はない!

反抗期の子育てを経験したことがあるママであれば、どう対応すればいいかを多少は知っているかもしれません。しかし投稿者さんはそうではなさそうです。義両親にとっても彼がおそらく初孫。適切な接し方がわからずに、戸惑っていると想像できます。

コメント欄は「フォローしてやることはない」という声で溢れました。

『私なら一切フォローしない。それをするのは義姉の役目だよね?』

『投稿者さん家族がフォローする必要はないでしょ! 実家に帰りたいのはわかるけど、それなら息子のフォローを母親である義姉がやるべきだと思うよ』

甥っ子が反抗的な態度を取ることは義姉さんなら想像できたはず。そこへの配慮もないままに、また帰省しようとするのはたしかに少し身勝手な気もします。

『ゲームを持参させなかった義姉が悪い。12歳の子なんて漫画やゲーム、本があれば機嫌も直るのに』

『うちの12歳の息子は反抗期ではあるけど、放っておけば機嫌は悪くないよ。ゲームや動画鑑賞とか、自分のやりたいことさせておけば』

新しいゲームソフトを購入しておく、漫画を揃えておく。義姉さんが何かしら、息子の興味を引きそうなもの、暇つぶしになるものを準備しておくべきだったのかもしれません。

『ダンナがいくら振り込んだのか知らないけど、帰省したらまたお金がもらえると思うだろうね。渡すのはお年玉だけでいい。ただでさえ実子にこれからお金がかかるんだから』

お金を振り込んだダンナさんへの批判も相次ぎました。かわいい甥っ子が楽しめなかった罪滅ぼしのようですが、楽しめなかったのは投稿者さん家族のせいではありません。お出かけできなかったのはたしかに気の毒ですが、それも承知でやって来たはずです。

「これから帰省するたびに高額なお金をあげるつもりなの?」という声もありました。不機嫌になっていればお小遣いがもらえると勘違いさせてしまうのは、当人のためにもなりませんね。

帰省は短期で。遠慮せずに、逆に踏み込んでみては?

甥っ子はまた同じような態度を繰り返しそうですが、それでも義姉さんは次のお休みに帰省すると宣言しています。

『帰省させずに、義両親を義姉のところにやればいい。平和な正月を迎えられるよ』

『子どもと実家に逃げる一択。実家がなければ、ウィークリーマンションとか』

義両親を義姉さんのところに行かせる、投稿者さんが子どもたちを連れて実家に帰るといったアドバイスも複数ありました。

『義姉たちには少し帰省したら、近くのホテルに移ってもらう。ホテルから行楽地に遊びに行けば、投稿者さんと接触することもない。そのまま伝えると角が立つから、提案してあげたら?』

甥っ子にどこか行きたい場所があるなら、これがベストかもしれません。移動した夜はホテルでみんな一緒に食事などすれば、義両親もうれしいのではないでしょうか。少なくとも甥っ子に高額のお小遣いをあげるよりも、素敵なお金の使い方に思えます。

義姉さんたちが実家に泊まる1〜2日程度は投稿者さんもガマンしなくてはいけないでしょうが、「気遣いはいらない」とほぼ全員が口を揃えました。

『反抗期なら何をしても無駄だから、淡々と過ごせばいいんじゃない? それにしても反抗期って、親戚にまで発動しちゃうものなのね』

『腫れ物に触るように接するのは、よくない気がする。うちの甥っ子はおばはん(私)がグイグイいくと、わりと素直だったよ。母親の義姉には気を使わず、力仕事や野菜の下ごしらえも手伝ってもらった』

甥っ子が不機嫌だった一因に、暇を持て余していたこともありそうです。頼れる一人前の男性として、家の用事を頼んでみてはどうでしょう? 小さな子どもたちのお世話や、遊び相手を頼むのもおすすめです。コメントをくれた方はこの方法で、甥っ子とふたりきりであれこれおしゃべりするまで仲よくなったそうです。

「中学生になったら忙しくなって、帰省もしなくなるのでは?」というコメントもありました。今回だけ、少しだけガマンするつもりで、不機嫌に気づかないふりをしてサラリとやり過ごしてみてはいかがですか?

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<母親やめてもいいですか?>学校へ行けなくなった息子。いじめ?先生も一緒に……?【第1話まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<不登校の甥っ子>【前編】引きこもりの甥。義兄の育児を褒める義両親にモヤモヤが止まりません……
余計なお節介だとは分かっていても、親戚同士、つい口を出してしまうこともあるでしょう。ましてやそれが、身近な存在である甥っ子のこととなれば、心配が過ぎて厳しいことを言ってしまうこともありそうです...
甥っ子がカレーを全部混ぜて食べるのが気になる!あなたなら注意する?
ひと口にカレーと言っても、多くの種類がありますね。またお店で食べる場合もあれば、自宅で食べる場合もあります。ママスタコミュニティにカレーを食べる際のマナーについて相談がありました。 『子どもがカレー...
【前編】高校生になる甥っ子を下宿させて欲しいと姉から言われた。月3万5千円は妥当なの?
あるママさんが、実のお姉さんからお願いごとをされたそうです。すんなり受け入れられないようなことのようですが、どんなお願いだったのでしょう。ママスタコミュニティに寄せられた投稿を見ていきましょう。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
反抗期の甥っ子が帰省してきた