いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<家計管理は誰?>【前編】お金のやりくりは夫婦どちらが担当?他の家庭の賢いケースを知りたい!

035_節約・貯金・手当て_マメ美 (2)
みなさんのご家庭では、給料の管理を誰がどのようにしていますか? 夫婦のどちらかがまとめて管理をする、共同で管理するなど、家庭によっていろいろな管理の仕方があるかもしれませんね。あまり他人には尋ねるようなことではないからこそ、ほかの家庭がどのような管理をしているのが気になる方もいるのではないでしょうか。今回はママスタコミュニティのママたちがどのような管理方法をとっているのか、こっそり聞いちゃいましょう。

夫婦で共同管理しています

まずは夫婦で共同管理をしていると答えたママたちのコメントを見てみましょう。

『わが家は支払いはすべて引き落とし。貯金や引き落とし口座はすべてネット管理だから、お互いにいつでも見られるようになってて把握はできている。共同管理がいちばん楽だな』

『お互いにすべて可視化、共同管理だよ。こう言っちゃなんだけど……どこでどう夫婦関係が破たんするかわからないからね』

『基本的に引き落としとかは旦那の口座からだから私が管理。でもクレジットカードの使い道もお互い見られるし、共同管理って感じ』

さまざまな理由から共同で管理をしているママたち。お互いにクレジットカードの使い道を見えるようにしてあるほうが安心だったり、管理の責任が半分ずつになったりとメリットも多いようです。お給料を同じ口座に入れることで、家計の全体がわかりやすいこともポイントのひとつかもしれませんね。

管理は旦那さんにお任せ!

『私は旦那にすべて渡している。職業柄、資金運用に向いてるからね』

『お金のことは私が苦手だから、全部旦那がやってくれている。散財する人でもないしケチでもないし、上手く回せる人だから』

「信頼しているから旦那に全部任せています」と答えたママたち。極端に財布の紐が固くなかったり、散財するようなタイプの人でないならば安心して管理をお願いすることができますね。さらに上手に資産運用をしてくれる人ならば「ぜひお願いします!」と言いたくなるかもしれません。

『ファミリーカードだけ渡してもらえれば、後は管理してくれたら嬉しいな~。計算したり考えたりしなくていいから気楽だし』

現状は違うけれど、できれば旦那さんに管理をお願いしたいと考えているママもいました。お金の管理はなかなか大変なものですし、神経を使うこともあるでしょう。だからこそ、お金の管理は旦那さんに任せたいと考えているのではないでしょうか。

意外なデメリットも?

『旦那にすべて任せている。旦那がどれくらいの給料でどれだけ生活費がかかってるのかわからない状態……』

旦那さんに管理を任せているとママとしては楽ではあるものの、「旦那さんのお給料や生活費が一体いくらくらいなのか見当もつかない……」という状況に陥ることもあるようです。一度旦那さんに明細を見せてもらうなどして、ママも大体の金額を把握しておいたほうがいいかもしれませんね。

財布の紐を握っているのは私です

ママたちがお金の管理をしている家庭も少なくないようですよ。

『旦那はあったらあっただけ全部使う人。結果的に私が管理するほうが安全だと旦那自身が言い出して、私が管理することになってる。旦那は私が管理してから初めての貯蓄ができたことに驚き、それ以来お給料すべてを私に渡してくる』

『「自分は浪費家だから」って全部渡された。最初の貧乏だったころも、わりと稼ぐようになった今も全部渡される。まあ実際浪費家だから預けてくれる人でよかった』

「旦那は浪費家だから」という理由でお金の管理を担っているママたち。「自分が管理をしてから貯蓄ができるようになった」とのエピソードから、ママたちの管理スキルの高さが窺えますね。

『「自分ではうまく管理できないから」ということで私がやってるよ。そして義両親の口座管理も今年から私がやっている』

なんとその管理スキルを活かして義両親の口座管理まで任されたママもいるようです。旦那さんだけではなく、義両親からもかなり信頼されている証拠なのでしょうね。

とはいえ、管理するのは面倒くさい……

『うちはカードと通帳は私が管理してるから、旦那にはお小遣い渡すだけだよ。結構ザルだし、旦那が管理したほうが貯まると思うんだけどな~』

『お金の管理って苦痛だよ。管理してくれる人がいるって羨ましいよ。うちも任せられるなら任せたいわ。お金の勘定なんてストレス以外の何者でもない!』

信頼されているのは嬉しいけれど、お金の管理は大変と本音を漏らすママもいました。「きちんと貯蓄もしなきゃ」というプレッシャーがあると、毎月の管理はなかなか荷が重いものかもしれません。「できることなら旦那にお願いしたい」と思ってしまうのも無理はないでしょう。

お金の管理はとても重要なものだからこそ、誰が管理するかというのは大切なポイントですよね。夫婦のどちらが管理をするかで家計の命運を分けてしまうこともあるかもしれません。どのように管理するかは家庭によってさまざまでしょう。
みなさんのご家庭では、どのように管理をしていますか?

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<家計管理は誰?>【後編】稼いだお金を全部妻に渡すって経済的DVなの!?あるママの一言にざわつく
前回からの続き。給料や生活費の管理は家庭によってそれぞれでしょう。夫婦のどちらかがすべてを管理している家庭もあれば、共同で管理をしている家庭もあるのではないでしょうか。家計を管理しているママからは...
家計が旦那さん管理の家庭、長期休みは生活費を多くもらう?
夏休みやゴールデンウイーク、冬休みなどの長期休みは、子どもが家にいることから食事代や遊興費、お小遣いなどが他の月より多くかかりますよね。ある投稿者から長期休みの出費についてこんな質問が届きまし...
【前編】同居の義母が家計の管理をしている。私に渡されるのは月3万円だけど……これって妥当ですか?
実両親や義両親と同居をしているみなさん、家計は誰が管理していますか? 家族のなかでお金の管理が得意な人がする場合もあれば、1番稼いでいる人が管理をしていたり、各々で管理していることもあるでしょ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
給料をすべて嫁に渡すって