いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<気を遣いすぎ?>幼児期の「大きいですねー」は褒め言葉?大きくて悩む人も……なんて返すのが正解?

040_赤ちゃん_わたなべこ

わが子を褒められたとき、どう反応していいか分からなくなること、ありませんか? 自分のことであれば、素直に「ありがとうございます!」と喜ぶこともできますが、子どもへの褒め言葉は、なんとなく謙遜をしてみたり、あえて中立的なコメントで返してみたり、とりあえずお礼を言ってみたり……。正解が分からない分、反応にも悩みますよね。
ママスタコミュニティにも、幼児期のお子さんに向けて「大きいですね」という言葉に対して、どう返していいか分からない、と悩みを投稿してくれたママがいました。

『幼児期の「大きいですね」に何て返すのが正解? 「ありがとうございますー」と答えるのも変だよね。別に褒められてるわけでもないし。なんて返すのが正解なのかな? 誰か教えてーーー』

幼児期の子どもをもつママたちにとって”食べさせること”は大仕事です。とてもよく食べてくれる子もいれば、少食の子もいます。それも”個性”と、頭では理解しているものの、よく食べる子を見ると「すごいね」「偉いね」という言葉が飛び交うこともありそうです。「身体つきが大きい子」=「よく食べている子」と感じるからこそ、「大きいですね」の一言を”褒め言葉”と感じるのかもしれませんね。

実際ママたちはどう答えている?

『え、そこ悩むところ? 普通に「食べるから大きい」でいいじゃん』

『よく言われますー(笑)。って言ってる』

『そうなんです~。抱っこが大変なんですよ~』

実際に「大きいですね」と声をかけられたら、その言葉通りに受け取っているというママたち。「大きい」と言われたことに対して、そこまで”褒められた”と感じてはいないようですね。大きいという子どもの個性を、ありのまま受け入れて会話を続けるママたち。投稿者さんもヒントが得られたのではないでしょうか。

投稿者さんが悩む理由はここに……

投稿者さんがこれほどまでに悩むのには理由がありました。というのも、投稿者さんの上のお子さんは小柄で、大きいお子さんに憧れて「大きいですね」と声をかけていたのです。ところが、生まれた第二子は”大きめ”。今度は周りから「大きいですね」と言われるようになり、その言葉の真意は? と気になるようになったのです。

『幼児期の「大きい子ども」を羨望のまなざしで見ていた自分がいたから、こんなこと言ったら嫌味に思われないかな? とか考えてしまって……。自分が言う立場だったときは何も思わなかったんだけど、言われる立場になったら、途端にいろいろ考えてしまう』

周りから「大きいですね」と言われるたびに、上の子のときに抱いていた感情を思い出して、気を遣う投稿者さん。「褒められている?」と思いつつも、相手のママは、かつての自分のように子どもが少食で悩んでいるのかもしれない……、と考えてしまうのですね。悩んだ経験があるからこそ、相手の気持ちに敏感になってしまうのでしょう。

そこまで深く考えなくてもいいのでは?

『そんなに深く考えなくても……。相手も世間話として話してるだけだからさ。適当に返してたらいいよ』

『そこまで気にするような人は、そもそも「大きいですねー」なんて話題にしないと思うよ』

『相手から話題に出すってことは、普通に返事しとけばオッケーってことだよ。これで相手が傷つくかどうかなんて配慮する必要ない』

『適当に言っときゃいいよー。「今日は天気いいね」と同じくらいのネタだから』

コメントをくれたママたちは、一様に「大きいですね」にそこまで深い意味はない! とアドバイスをします。「いい天気ですね」「今日は寒いですね」といったような、世間話と同じくらいの他愛のない話題。そう思えば投稿者さんがそこまで気に病む必要はなさそうですよ?

どうしても深く考えてしまうようなら、こんな返し方はどう?

『うちも投稿者さんと同じパターンの姉妹だけど「父親が大きいので遺伝だと思いますー」って返事してる。私も上の子が小さかったから気持ちはわかるよ。食べないこと、大きくならないこと少し気にしてたから。でも遺伝ってことにしておけば、相手も不快には思わないんじゃないかな?』

『私は「本当ですよねぇー。遺伝みたいですー」って言ってる』

この際”遺伝”という言葉を使用するのがおススメ! というコメントもありました。確かに「遺伝なの」と言われたら「そうなのか」と納得する人も多そうです。
世の中には、子どもの体格が小さいことを「自分がきちんと食べさせていないから……」と悩むママがいないとも限りません。決してそればかりが理由ではないにも関わらず。けれど懸命に育児に向き合っていると、つい視野が狭くなってしまうこともありますよね。

「お子さん大きいですね」には考えすぎてしまうほどの”深い意味”はなさそうです。今回の投稿は投稿者さんの優しい気持ちが伝わってくるものでしたが、もう少し気楽に世間話を楽しんでみてはいかがでしょうか。

文・渡辺多絵 編集・すずらん イラスト・わたなべこ

【つぎ】の記事:<身勝手すぎる旦那>産後まだ15日なのに「赤ちゃんを見せたい!」と義両親を呼んだ【前編まんが】

渡辺多絵の記事一覧ページ

関連記事

「大きいね!」と褒められて嬉しいけれど、子どもが大きいことで困ることもあるんです
電車やスーパーで、子どもの年齢を聞かれたことのあるママは少なくないのではないでしょうか。「あら、大きいわね」なんて言われると、大きな子どものママは少し誇らしいかもしれません。でもたまに子どもが大き...
体が大きい子どもにジャストサイズの服がなくて困る!解決策は逆転の発想から
子どもの保育園入園前、私は悩んでいました。 園に通う子どもにとって、動きやすさは大切です。服が長いとひっかけたり余計に汚したりします。汚すだけならいいですが、転んで怪我をするのもかわいそ...
偏食・少食の子どもをもつママたちに聞きました!子どもの偏食・少食克服のためのアイデア
幼稚園や保育園に子どもを通わせてるママと話すと、よく話題にのぼるのが子どもの食生活についてです。偏食のお子さんや極端に食べる量が少ない少食のお子さんなど、子どもの食事内容に困っているママたちは意外...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼児期の「大きいですね」に何て返すのが正解?