家事をするときにエプロンをしないママから質問!みんなはエプロンを使ってる?
水仕事や油を使った調理など、洋服が汚れてしまうことがたくさんある、家事を担っているママたち。汚れを防ぐためにエプロンを使うことも多いのではないでしょうか? 今回ママスタコミュニティに投稿をくれたママは、普段家事をしていてもエプロンを使っていないことから、このような疑問をもったようです。
『みなさんは家事をするときにエプロンをしていますか? 私はズボラなので、汚れても良いラフな部屋着を着ていて、エプロンをつけずに家事をしています。家ではリラックスしたい、でも家事をしなければならないから、エプロンをつけて気持ちを切り替えたい! と思いましたが、いまいち効果は出ていないようです』
家にいるときにはできるだけリラックスをしたいことから、部屋着を利用している投稿者さん。おそらくそれを着て外出することもないでしょうし、汚れてもあまり気にならないのかもしれませんね。汚れても良いならばあえてアプロンをしなくても良い、そう思う気持ちもよくわかります。投稿者さんのこの考えに賛同するママは、ママスタコミュニティ内でも少なくないようでした。
エプロンをつけない派のママたち。その理由は?
汚れても問題ない部屋着だから
『つけない。部屋着で家事をするから終われば洗濯する。汚れてもかまわない』
『私も汚れても良い服で家事をする』
『つけない。家では常にトレーナーだから、濡れたり汚れたら着替えるだけ』
投稿者さんのように汚れてもいい服装で家事をしているママは、意外にもたくさんいるようです。自分がリラックスするための部屋着ということは、きっと動きやすさも兼ね備えているのでしょう。そのうえ水で濡れてしまっても、調理中に油が飛んできたとしても、全く問題のない格好。エプロンで守ることすら必要なく、そのうえ動きやすいならば、「エプロンは必要ない」という結論になるのもわからなくありません。
着心地が悪いから
『つけない。夏は暑いし、冬はモコモコするし』
エプロンのデザインや素材、または着る季節によっては、つけ心地を悪く感じてしまうこともあるようです。夏はエプロンをつけることによって、もう1枚洋服を着るのと同じくらいの暑さを感じ、寒い冬は着込んでいる分動きにくくなってしまいます。特に袖付きの割烹着タイプは、腕を動かしにくくなったり、袖の部分を邪魔に感じてしまうこともありそうです。いくら汚れから身を守れるとはいえ、不快に思いながら家事をしなければならないことを思うと、着ない選択があってもいいのかもしれませんね。
洗濯物が増えてしまう
『私も投稿者さんと一緒。エプロンをしないで、汚れても良い服で料理をしている。エプロンをしていた頃もあったけれど、洗濯物が増えるからやめた』
『頻繁につけていたら洗濯が増える』
エプロンが汚れたらすぐ交換するようにしている場合、1日に使うエプロンが数枚となることもあります。薄手のエプロンなら洗濯物のかさが劇的に増えることはないのでしょうけれど、厚手のエプロンを使う冬になると、洗濯物のかさが大幅に増えてしまう場合もあるでしょう。他にも家族の洗濯物があることを考えると、少しでも減らしたい気持ちがでてくるのは当然のことだと思います。
エプロンをつけるママたちにも質問、その理由は?
水や油が飛んでくるから
『お腹辺りが、ビチャビチャになるからつける』
『料理するときだけつるようになった! 何気に油が飛んできているから、それが服についたまま部屋でくつろぐことに不潔感を抱いてしまって』
『調理時は水や油など相当跳ね返りがあるよ』
水を使う家事では水しぶき、油を使った調理では油はね、エプロンはあらゆる汚れから洋服を守ろうとしてくれます。もしエプロンをつけず汚れた洋服で過ごすと、他のものに汚れを移してしまうことにもなります。ソファーやこたつ布団などの布地は、汚れが落ちにくい場合もありますよね? そんなときエプロンをつけていれば、ついてしまった汚れも脱ぐことでリセット。もしかしたらこの理由は、最もスタンダードな理由になってくるのかもしれませんね。
冬にエプロンをつけるとあたたかいから
『冬はフリースの割烹着をつけている。あたたかいから重宝している』
割烹着は袖がついていたり、背中の部分もカバーできていたりするので、冬場はより暖かさを感じることになるでしょう。そのうえコメントをくれたママの場合、フリースの保温性が高い生地のものを使っているようです。そのような割烹着ならば、家事をするときだけでなく、1日中つけていたい気持ちになってしまいそうです。
エプロンをつけるとやる気が出るから
『可愛いエプロンで気分を上げる』
『エプロンすると、家事スイッチが入るからね。全ての家事が終わってエプロンを外すときの、精神的な解放感が味わいたい』
エプロンを仕事着と考えてみると、エプロンをつけることによって気持ちの切り替えになることもありそうです。「よし、これから家事をするぞ!」という家事スイッチを入れることになり、少しオーバーな表現になるのかもしれませんが、「戦闘態勢」に入ることができるのでしょう。家事は手間や時間がかかることなので、「乗り切るためにはママ自身のやる気も必要」ということなのかもしれませんね。
家事をスムーズに進めることができればそれでよし!
家事をするときにエプロンをつけるかどうかに関しては、ママたちそれぞれによって、考え方が全く違うようでした。しかし大切なのは家事をスムーズに進めること、エプロンがプラスに働くのであればつけるべきでしょうし、デメリットのほうが大きければつけないのが当然のこととなってくるでしょう。エプロンをつけるつけないに正解はありません。自身のスタンスを守りながら家事を進めるためには、みなさんはつけるつけない、どちらの選択がベストでしたでしょうか?
文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※家にいるときエプロンをつけている?約50%以上のママさんたちの答えは……!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家事する時って…エプロンしますか??