いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

中古のピアノを譲ってもらえることに!でも家は狭いマンション……騒音対策をどうする?

0おすすめ152_教育・習い事_しっぽ

子どもの人気の習い事として「ピアノ」が思いつく人もいるのではないでしょうか。毎日わが子が熱心に練習をしている様子を見れば、ママも応援したくなるものかもしれません。練習環境を整えるため、アップライトピアノを譲ってもらおうか迷っているという相談が寄せられていました。

『ピアノを頂けるという話があるのですが、迷っています。
35年くらい前のピアノです。最近まで使っていたものだそうなので、状態は悪くないと思います。輸送に8万かかりますが、同じグレードの中古ピアノを買うより断然お得なお話です。
電子ピアノは持っています。もちろん電子ピアノも処分しないので、さほど広くないマンションに、ピアノを2台置くことになる……』

今お子さんが練習に使っているのは電子ピアノのようです。無償でもらえるということもあり、ママは中古のアップライトピアノに心ひかれているようですが……。譲ってもらうか迷っているという相談に対し、どのようなアドバイスが集まったのでしょうか?

習い続ける予定ならもらっておく!

『ピアノを習うならピアノがあった方がいい。もらえるなんてありがたい』

『うちなんて40年前のアップライト使ってるよ。ピアノを習っていて電子ピアノしかないとか、新品を買う予定がないなら、もらったらどうかな??』

『うちは私のお古のアップライトと電子ピアノ。自分のお古と他人からもらうのでは違うだろうけど、輸送、調律にお金がかかっても中古を買うよりは安いよね。うちは昼はピアノ、夜は電子で使い分けてる』

『電子ピアノだと、音の強弱をつける練習や、表現の幅に制限が掛かるので、アップライトの方がいいですよ』

『習っているなら生ピアノはあった方が良いね。その年代のアップライトでも状態が良い物なら40万はするよ』

ママたちはから電子ピアノにはないメリットが語られ、「この機会に譲ってもらっては?」と背中を押すような意見が集まりました。費用面でお店で買うよりも安くつくことも好条件だと感じるようですね。

本当にお得な話?かかるお金も計算しよう

しかし譲ってもらうにあたっては、さまざまな条件を確認することも必要になるそう。特にかかるお金はあらかじめしっかりと頭に入れておいた方が良いようです。

『何年も放置とかなら調律に時間もかかるし、高額になるならやめといたほうがいいよ。私も20年放置のピアノを「3万+運送料」で売るって言われたけど断った。中古を買ったほうが安いかも』

『消音機能を後付けすると20万かかると言われた』

『うちも電子ピアノで始めて、子どもが本格的に練習をするようになったので実家のアップライトを輸送して使ってる。デメリットは騒音問題と調律費用(毎年1万5,000円くらい)』

『うちも電子だったけど、私が昔使ってたピアノを実家から運んで使ってる。年に一度調律してもらって1万5,000円ぐらいかな』

相談したママは「輸送費に8万」と語っていましたが、話を聞いたママたちはそれだけでは済まない可能性があるかもと指摘しています。ピアノを迎え入れるにあたっての必要経費に、毎年かかる調律の費用……。長らく放置されていたなど予想以上にピアノの状態が悪ければ、金額は上がってしまうだろうと教えてくれるコメントもありました。

マンション住まい、音の問題はどう解決する?

迷っている最大の理由はマンション住まいをしていることだそう。壁や床、天井の向こう側にはよそのご家庭が暮らしています。防音工事をしたとしても、どうしても音が近隣の住戸に届いてしまうのでは……と心配になりますね。

『ただ躊躇としては、防音にかなりお金がかかるし気をつかうし、それでも騒音が心配……』

今までは電子ピアノでヘッドホンを使用すれば、マンションであっても時間を気にせず演奏を楽しむことができました。もしアップライトピアノを置くとしたらどのような対策が必要なのでしょう?

『ピアノは上階にも下階にも凄く響くよ。マットくらいでは抑えられない。防音室を作るか、金銭的に無理なら消音装置をつける』

『消音機能はついてないの? 部屋も防音にするならかなりお金がかかるよね』

『騒音が気になるなら消音機能をつけたり、電子と使い分けたら良いと思うよ』

『騒音が心配なら、サイレント機能付きの中古アップライトの方が多少高くても結局長く使えるかも』

『電子よりもぜひ生ピアノを……と思うけど、マンションだと、ただただ防音が問題だね。それだけクリアできるならぜひ頂いた方がいいと思う。やっぱり電子じゃ限界がある』

マンションでピアノを弾きたい場合には「消音機能のあるピアノを選ぶ」「消音装置をつける」、部屋から音が漏れないよう「防音工事をする」などの配慮が必要になるそう。中古のピアノを譲ってもらうなら、自分の住戸で対策が可能かどうかを検討することも大切になりますね。

ご近所に挨拶しておくのがおすすめ

また事前に近隣住民に一声かけておくと、騒音に関するトラブルを防げるのではというアドバイスも寄せられました。

『ご近所に事前に挨拶して「ピアノを置きたいこと」と「何時くらいまで練習しても良いか」とか確認してから輸送するとトラブルにならないよ』

『マンションでも、練習を20時くらいまでにしたら大丈夫じゃない?』

ママにとっては子どもが練習するピアノの音色が心地よいものでも、漏れ聞こえてくる音を騒音としか思わない人もいるかもしれません。アップライトピアノでの練習を「夜何時」までと区切ることは、特に経験者のママたちからお勧めされていました。
お子さんの練習があまり夜遅くになるなら電子ピアノを使うなど、時間によって使い分ける方法もあるでしょう。さまざまな条件をクリアし晴れて中古ピアノを譲ってもらうことが決まったら、ぜひお子さんが練習を楽しめる環境を整えてあげてくださいね。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・しっぽ

井伊テレ子の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
娘が習っているピアノの先生が苦手です。どうしたら良いですか?
お子さんの習いごとの先生に、不満を感じているママはいませんか? ママスタコミュニティには、お嬢さんの習っているピアノの先生からの発言に落ち込むママからの投稿がありました。 『「緊急事態宣言中はレ...
同じ習い事に通うきょうだいで、向き不向きの差が大きい。このまま続けていいの?
お子さんに習い事をさせているママさんは、きょうだいで同じことをさせていますか? それとも、それぞれのお子さんに合わせて、習う内容を変えていますか? きょうだいをもつママから、お子さんの習い事について相...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ピアノもらう?