ママたちが考える「あ……この人とは距離を置こう」と思う人の特徴は?
子どもが生まれお付き合いの世界が広がるとともに、ママたちについて回るのが「ママ友付き合い」です。ママになる前にできた友達とは違って、「子ども同士が友達」というきっかけで知り合うことになったママ友とは、その距離感に悩むこともあるでしょう。なかには「コレ」をされたら距離を置いちゃう……なんていう境界線があるものなのかもしれません。
ママスタコミュニティにあがった「あ、この人とは距離をおくかってなった人の特徴」という投稿から、ママたちが思わず距離を置きたくなってしまったママの特徴をご紹介します。
「コレ」を言われたら距離を置きたくなります
『一人称が名前』
小さい頃の名残り……なのでしょうか……? 人それぞれではありますが。
『会話の内容が被害妄想か愚痴ばっかり』
同じママ同士だからこそ共感を得たいのは分かるけれど、ネガティブなものは相手を疲弊させる場合も。
『いろいろと家庭のことを聞いてくる』
ママ友のプライベートの内情には、適度な距離が必要です。
『あれこれ突っ込んだことまで聞いてくるくせに、自分の話は一切しない人』
「ママ友」といえども、相手にとっては「情報収集」の相手なのかも……。
『自分の話ばっかりするくせに、人の話は聞かない』
バランスって難しいですね。
『聞いてもないのに他人のいろんなことを教えてくる人』
その場にいない人の話には気を付けましょう。
『なんでも自分の話に持っていく人』
気を許している間柄だからこそ、つい自分の話を聞いてもらいたくなる気持ちも分からなくもないのですが、相手の気持ちを考えると……。
『悪口じゃないと断りを入れて悪口をいいはじめる人。いっそ露骨に悪口大好きな人のほうがまだマシ』
悪口を言うのにもいろんなタイプがあるのですね……。
『言ってることにすぐ否定で入る人は嫌い』
主張が強いと疲れることもありますよね。
『警戒心が強すぎて、会話が成り立たない』
「苦手に思われてる?」と被害妄想が膨らみそうです……。
「コレ」をされたら距離を置きたくなります
『何度も遅刻ドタキャンしてくる』
「信用」は人間関係を築くうえで重要です。
『その日の気分でイライラする人』
他人に自分のイライラをぶつけるなんて。周りは迷惑ですよね。
『相手をけなすことで笑いを取ろうとする人』
お笑い芸人さんくらいの腕があればいいのですが、一般人がやると相手を傷つけてしまう場合も……。
『常に私が正しいと主張を押し付ける人』
考え方は千差万別ですよ! 価値観の違いなども理解してほしいですね。
『人を見た目で判断するやつ。人によって態度変える人は信用できない』
人間、内面が大切ですから。
『グループの中で権力ありそうな人や、利益になりそうな人に媚び売る人』
ママ友はあくまでも「子どもの友達のママ」であることを、いま一度思い出してもらいたいですね。
「コレ」を見かけてしまったら距離を置きたくなります
『子ども放置』
いろいろな問題が山積みです……。
『子どもがわがまま放題なのに注意しない人』
それぞれの育児方法があるのは理解していますが、それがまた難しいんですよね。
『「叱らない子育て」とやらを間違った形で実行中の人。子どもが他の子に暴力振るってもルール違反しても叱らない。親子揃ってただただ迷惑なので全速力で逃げる』
「叱らない子育て」は、子どもに物事の善悪を教えないこととは違います。
『園や学校にすぐクレーム入れる人。本人はむしろ意識高いゆえの行動だと思っている』
クレームの度合いも人によってなので、頭を悩ますところではありますね。
『人付き合いが上手すぎて輪が広い人。なんとなく』
フレンドリーで羨ましくもありますよね。
『参観日に授業中にもかかわらずお喋りに夢中になる人』
何しにきたのかな? と不思議に思ってしまいます。
『運動会で一番前で日傘をさす人』
日傘は一番後ろでお願いします。
ママスタコミュニティに集まったコメントは、その数444件(※記事執筆時)でした。皆さん、日ごろからいろいろな人間関係を経験しているのだな……と感じる一方で、自身の身の振り方も見つめ直していきたいと感じる投稿でした。
関連記事
※疎遠になってしまい後悔?それともスッキリ?友だちとの縁が切れてしまったことに悩むママたち- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 「あ、この人は距離置くか」ってなる人の特徴